史跡ハンター 臥龍

 ★戦国・幕末&中国に関する史跡を中心に紹介しています★

 ご意見・ご感想・ご質問など、気軽にメッセージください!

ココス道、極めた?

2018年02月25日 | ひとり言
2月25日(日)
先週の木・金はメチャ寒かったな…土曜も外で仕事あったけど木・金のような天気じゃなくて助かったわ。

先週は昨日まで6日出勤だったけど…クソバカジジイが金曜は取引先へ、土曜は有休だったから気分良くたった1日の休みを迎えることができたな。
そんで昨日、社長には5月に入院したい旨を伝えておいたよ…まぁ2~3ヶ月、俺ごとき居なくても何とかなるでしょう。
今、俺が毎朝やってる出荷確認業務も元々AMだけパートのオバちゃんが来てやってた仕事だったんだけど…出荷量が減って4時間も持たなくなって、そのオバちゃんも体調の問題で自ら辞めちゃってさ。
1日1.5~2時間で済む仕事だったから新しいパートを入れず、社員(俺)が担当してたんだけど…それも他の課員で対応できるな。
業務的には課には先輩がいるけど、クソバカジジイも俺にやらせるより経験値があって仕事が早い先輩の方に主にやらせるから、業務が先輩に集中しがちになる…それはクソバカジジイの考え方次第なんだけど、先輩としたら面白くないかもね。
だから先輩にはそろそろ“リーダー”とか役を与えて、俺との格差を付けてくんないかな…って思うんだけどさ。
立場は変わらなくても実質No.2なのにNo.3の俺にばっかクソバカジジイが仕事与えすぎたとしても、自分が信頼されていないのか?と思って面白くないだろうから…やっぱ役で格差あってもイイよな~
2人だけで同じ仕事をする関係ってどこも微妙だよね…ボケとツッコミみたいに業務が分担されていないとさ、だから最近俺と先輩も微妙な感じになっちゃうんだよ。

今日は「ココス道」をしに①三浦海岸店 ②金沢文庫店 ③横須賀佐原店 …のどこに行くか?だったんだけど、結局①三浦海岸店に行って来たわ。
①と②はどっちに行っても交通費は同じ片道¥200なんだけど、金沢文庫に他に用事も無いし…③は定期あるから交通費が掛からないけど水曜と金曜に行ってるんでね。
今週はついに三浦海岸の河津桜も満開になったんで…①三浦海岸店に2週続けて行って来たのねん。

五十鈴華「私たちも久しぶりの登場ですね」
西住みほ「そうだね」
武部沙織「コレは管理人の手抜きよ!」
秋山優花里「ココス道で忙しかったんですかね?」
冷泉麻子「隊長除いた我々4人はヒマだったがな」
武部沙織「今回、キャンペーンから外されたのよね」

三浦海岸駅で降りたら…もう先週と桜の色が違うぞ~

でも残念ながら天気が良くない…昨日だったら天気も晴れてたのになぁ。

とりあえず京急沿線を歩いて行きます。

今日は歩道橋を渡ってみよう。

晴れていればピンクももっと鮮やかに写るのになぁ。

キャベツ畑だよ。

お、ブルートレイン来たぞね

ケイ「もう来週末にはほとんど散っちゃってるのかしら?」
ダージリン「そうね、でもこの花を咲かせるために寒い冬を乗り越えたの」

今日は(も?)ツアー?で来ている団体さん多かったね。

先週(17日)は蕾も多かったけど、ほぼ満開だよ~

今日は「小松ヶ池公園」の方に行ってみました。

ちょうど京急も来たね…下り(次は終点・三崎口)はこの河津桜の近くを通るときはスピードを落としているみたいだよ。

ホント、昨日だったら良かったのに…

公園内は通り抜けただけで、桜まつり会場には行かなかったよ。

今年の河津桜も今日で見納めですな。

河津桜と菜の花。

早咲きだった?トコはもう葉っぱになっちゃってるね。

11:50また駅前に戻り…これからココス三浦海岸店まで歩きます。

「ココス道」も今日食べた三浦海岸店で終わりです…

12月から1月中旬まで「はいふり」グルメスタンプラリー、1月中旬から2月末まで「ココス道」と、エラい食費に金使ったなぁ。
1月~2月は遠征しないから、金をあんま使わなくて済む2ヶ月だったのに…食費にこんな使うなんて最悪やわ。

最終週は水曜と金曜に会社近くの店舗で晩ゴハンを食べたよ。

水曜は「ビーフハンバーグステーキ」、金曜は「ビーフカレー」を食べました。

12:00すぎ、ココス三浦海岸店に着きました…先週金曜に25ポイント貯まって500円券あるんで今日使います。

そして今日の昼ゴハンは「プレミアムハンバーグ リッチスタイル トリュフソース」コンボセットを食べたぞね。
ハンバーグの下のマッシュポテトがけっこう余ったんだけど、海の仲間がツイッターで「バゲット(パン)に付けて食べると美味しい」って言ってたので追加注文してみたよ。
うん、なかなか美味しかったです…グッドな情報あざーす
この「ココス道」でいくら使ったか計算してみようかと思ったけど…怖いんでやめておきます。

帰りは津久井浜駅まで歩きです…途中に「諏訪神社」がありました。
市内にはいっぱい諏訪神社あるよね…

「慰霊碑」がありました…古くは「西南の役」から名前が記されていたよ。

境内には「琴平神社」もありました。

津久井浜駅裏の「浅間神社」にも行ってみました。

閉ざされた拝殿…?

境内の「稲荷大明神」と「金毘羅神社」です。
14:00ごろ家に帰り…明日が月命日の父の墓参りに母と行って来ました。
今度、100円ショップ?でブラシ買って来なきゃ…墓石に水垢?とか付いてたんでさ。

俳優の「大杉漣」さん急死しちゃったね…ゴチのレギュラーだったから隔週以上?観てたし、その衝撃は大きいよ。
他にもドラマに出てたもんね…「相棒」にもたまに出てたけど、杉下右京に敵対するあの警視庁副総監はどうなっちゃうんだろう?
死因は「急性心不全」か…ウチの父が「脳梗塞」だったけど、「癌」と比べると急死するから怖いよね~
「癌」でいきなり死んじゃう人っていないし、完治する人だっているしさ…だから「癌」患者の方が自分の死に向き合える気がするよ。
「心不全」や「脳卒中」じゃそんな猶予も無く逝ってしまう…ウチの父は脳梗塞後、約8ヵ月半生きてくれたけど全く認知もできない、ほぼ植物状態だったからさ。
22日に放送された「ぐるナイ」はゴチだったけど、収録日は12日だったらしいね…その9日後に亡くなっちゃったなんて信じられないよ。
そして「左とん平」さんも亡くなったね…俺は子供のころドラマの「西遊記」が好きで、猪八戒がPart.2で「西田敏行」さんから変わっちゃってさ。
俺は西田さんのカワイイ猪八戒が好きだったんだけど…Part.2から左さんになって、確かにブタらしさ、ブタ度は上がったとは思ったけどね。
これから父母世代の人が次々亡くなっていき…そして20~30年後は自分らが死ぬんだね、俺なんて独男なんだから甥姪に優しくして今から将来のことお願いしとかんと。

平昌オリンピックも終わったね…メダル数は長野を上回る13個だよ
高木美帆は1,500mで「銀」、1,000mで「銅」、パシュートで「金」と…メダル制覇しちゃったね。
高木菜那も妹の美帆の方が知名度あったと思うけど、マススタートで「金」を獲ったね…パシュートで「姉妹なんだ~」って知ったからパシュートの後で良かったんじゃない?先だったらあんま注目もなく、メダル獲れなくてもシレ~っと終わってたかも知れないし。
カーリング女子も昨日、ついに「銅」獲得だよ前日の準決勝・韓国戦も惜しかったけど、3位決定戦のイギリス戦もホント大熱戦だったよね。
第9エンドでスチールできたのが大きかったな…最後、サヨナラ負けもあるかも知れないピンチだったけど、ミュアヘッド様のミスで勝てた…でも日本の実力だよ。
カーリングのチームは日本代表といっても…野球(侍ジャパン)でいえば、ソフトバンク(日本シリーズ制覇)が日本代表みたいな感じになるんだよね。
藤澤さんカワイイよね…イメージでいえば和的な“薄口醤油”かなぁ?そだねー

21日、久しぶりに「アリス」見たよ…もう2週間以上見てなかったから「どうしちゃったんだろ?」って思ってたんだけどね。
そしたら翌日は同じ車両に乗ってくれました~
今週は何日会えるかねぇ?会えた日はラッキーデイということに(勝手に)してるんで。

今週で2月も終わりかぁ…3月以降少しずつイベントに参加するぞぉ~
とりあえず今週も無事に1週間終わってくれ…頼むぅ~



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入院(手術)日程決定です | トップ | ムー×横須賀 歴史ミステリー ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事