goo blog サービス終了のお知らせ 

MEW MEW

~羊毛フェルトで猫三昧(ねこざんまい)~
札幌・麻生の猫カフェ『福猫茶房』の猫達と自身のフェルト作品を紹介しています。

茶々丸のアンテナ!?

2012-10-17 21:04:56 | 日記
・・・眠い。
まだ、こんな時間なのですが、眠たくなってきました。

というのも、昨日のブラジル戦を観て、ちょっと興奮してしまいました。
あっ!サッカーの話です (^_^;)

ブラジルのネイマール、凄すぎます!!
言葉は悪いですが 「やばっ!惚れちゃいそう!」 と何度も口にしました。

前半のウッチーとの対決、ウッチーの頑張りにもしびれました。
試合が終わっても、しばらくドキドキしていて、眠れなかったんです。

日中もずっと興奮状態だったのですが、今やっと落ち着いてきました。

・・・変なテンションで、すみません m(__)m


落ち着いたところで・・・
可愛い大ちゃんの“へそ天ポーズ”をご覧ください。



 「大ちゃん~! こっち向いて~!」



お目目を開けた感じで作りました。


角度を変えて、下から見ると・・・



肉球もちょっとリアルに仕上げました。


で・・・
この作品を見た茶々丸が発した第一声が

「何これ? ジャッキー・チェンの何か?」

???

彼女のアンテナが何を感じたのかわかりませんが、耳を疑いましたよ。

あの有名な“時計塔から落ちたシーン”を連想したのかもしれませんが、
彼女の感性には、時々驚かされます。

ひげを付けて、写真を撮っていたら、
「ジャッキー、完成したの?」って・・・再び。

・・・もう、ジャッキーでいいです・・・。






とっても感激しました!!

2012-10-13 22:11:43 | 日記
ひと~つ、大きな作品が出来上がると、変な安心感が出てしまいますが、
まだまだ次の作品を作らねば!・・・と自分に鞭を打っているところです (^_^;)

次のモデルは、大吉くんです。

寛ぎ大ちゃんシリーズ・第一弾!!
まずは、へそ天ポーズを制作中です。

大ちゃんの後ろ足の模様を確認したかったので、
昨日、『福猫茶房』さんに行ってきました。



大ちゃん、ちょうど“ねころん”でお寛ぎ中。
「足の模様見せてね~。」と後ろ足触っても、嫌がらず協力してくれました。

ん~!可愛いなあ~。


でね、昨日とっても、と~っても嬉しいことがあったんです!!

以前から、いっぱいオーダーして下さっている、三毛にゃんさんから、
私あてに素敵なプレゼントがあると、舟ママさんから受け取りました。

お手紙と・・・



作品のお写真、3枚。

自分の作品の写真を入れたアルバムがあるのですが、
一緒にお仲間入り~させて頂きました (*^^)v

右上の作品・・・宙たんに似てませんか?
宙たんだよ! 可愛いなあ!!

 (予断ですが、このアルバム、今年の母の日に
  よっしーがプレゼントしてくれました。
  母の日にプレゼントなんて、何年ぶりだろう・・・。
  やっぱり、予備校生の思い、だったんでしょうか。
  かなり、うるっ・・・ときました (T_T) )

そして・・・



ピンクの猫さんのストラップ。

すっごく、可愛い!!

うちのぱぱさんも茶々丸も可愛い!って、大評判です!!

こんなプレゼント頂けるなんて・・・
羊毛フェルトをやっていて、本当に良かったと心から思いました。

いや~、本当に感激です!

ストラップ、手に取りながら、胸がキュ~ンとなりました。
自分の作品も愛おしいけど、それとは違った愛おしさ。
大切にしますね。 宝物です!!
本当に、ありがとうございました m(__)m

今度、是非お会いしたいなあ・・・。



先週、5日(金)は、従業員no.3 茶々 の3歳のお誕生日でした。

で、ショコラさんの新作イラストを発見!!



まさしく、茶々だあ~!!って、爆笑しちゃいました \(^o^)/






『 粘土で作るミニチュア展 』開催のお知らせ。

2012-10-07 21:22:59 | 日記
11月に行われる作品展のお知らせです。

『 粘土で作るミニチュア展 』のタイトル通り、
夢明(むーみん)さんと夢明さんのお姉さんの粘土作品がメインですが、
そのほかに、ビーズや布物、トールペイント、そして羊毛フェルトなど、
いろいろな作品を展示する予定でいます。

 日時:11月12日(月)~11月25日(日)

 場所:旭川市末広5条1丁目1-3
    ギャラリー・喫茶・レストラン「舞・ふれんど」にて

お近くにお越しの際は、是非!是非!お立ち寄りください m(__)m


夢明さんのご依頼で、できれば壁を利用してほしい・・・とのことで、
今回のフェルト作品は、額モノを中心に作っています。

・・・せっかくの作品展ですから、
“絵”として見られるものを作りたい・・・と思っていまして、

以前から作ってみたかった、絵本の1ページを題材にして、
やっと・・・やっと!仕上がりましたよ \(^o^)/
メインの作品が!!

意外に手間取った落ち葉の作成・・・



最後の一葉を取り付けて・・・



完成です!!



額の大きさは、四つ切写真用を使用。
B4より少し小さめのサイズ、といったところでしょうか。

私の好きな絵本の中で、特に気になっていた構図だったんですが、
この機会に手掛けることができて、とっても光栄に思っているんです。

モデルは、絶対に『福猫茶房』のさくらちゃんと決めていました。

ですが、なかなか大きい作品を作ったことのない私には、
お顔のバランスを取るのさえ難しく・・・
立ったり、座ったり・・・と忙しなかったです。
(座ってチクチク・・・立ち上がって確認・・・の繰り返し。)

比べられると恥ずかしいんですが、
一応その絵本のページを紹介します。



左の写真は、実際のさくらちゃん。

他にもさくちゃんの写真を広げながら作っていましたので、
今、“さくらちゃん愛”でいっぱいの美憂さんです。

でね・・・
肝心の作品のタイトルを決めかねています。
当初 「秋の窓辺で」 って思ったんですが、なんだかつまらないような・・・。

何かいい案、ありますでしょうか?