フレーバーティが好きだから、ティーズティーはペットだけじゃなくて、
リーフもよく買うんだけど、いつも思っていたのが、『もっと果実感があったらなぁ』。
台湾烏龍茶ならピーチフレーバーだけでもSo heavenlyなんだけど、
紅茶となるとボディがちょっとしっかりしすぎて、フレーバーがちょっと負けがちに。
もっと軽やかに、フレーバーに寄りそう紅茶があったらいいのになーと、
思っていたら、伊藤園がやってくれました、TEAS’ TEA Light Styleで。
と、そんな新しいLight Styleを飲んでみたよ、第50回RSPで。

これね、メイソンジャーでフルーツと作った紅茶がコンセプトらしいんだけど、
デトックスウォーターとフレーバーティの融合の味。
これね、すごくすっきりしてて、ほのかな甘さで、ごくごく行けちゃう!
ジュースよりも甘い紅茶よりも断然ヘルシー!
わー、これは毎日飲みたくなるー!
ちな、TEAS’ TEAって伊藤園が米国で始めたブランドで、
日本には逆輸入なんだって。
知らなかったー!







目指したのは、

10/5新発売❤︎

見かけないなーと思っていたら、

マスカットを発見!

早くピーチティーも店頭に並ばないかなー(≧∇≦)



リーフもよく買うんだけど、いつも思っていたのが、『もっと果実感があったらなぁ』。
台湾烏龍茶ならピーチフレーバーだけでもSo heavenlyなんだけど、
紅茶となるとボディがちょっとしっかりしすぎて、フレーバーがちょっと負けがちに。
もっと軽やかに、フレーバーに寄りそう紅茶があったらいいのになーと、
思っていたら、伊藤園がやってくれました、TEAS’ TEA Light Styleで。
と、そんな新しいLight Styleを飲んでみたよ、第50回RSPで。

これね、メイソンジャーでフルーツと作った紅茶がコンセプトらしいんだけど、
デトックスウォーターとフレーバーティの融合の味。
これね、すごくすっきりしてて、ほのかな甘さで、ごくごく行けちゃう!
ジュースよりも甘い紅茶よりも断然ヘルシー!
わー、これは毎日飲みたくなるー!
ちな、TEAS’ TEAって伊藤園が米国で始めたブランドで、
日本には逆輸入なんだって。
知らなかったー!







目指したのは、

10/5新発売❤︎

見かけないなーと思っていたら、

マスカットを発見!

早くピーチティーも店頭に並ばないかなー(≧∇≦)



