まだ迷っている猫との渡星だけど、
朝の二度寝に胸の上のベスポジを取り合いする毛玉たちを、
↓今日はデレクーの勝ち。しかし、重い。

手続が間に合わなくて仕方なく実家預け、というのは避けたいので、
何をいつまでにしないといけないか、は確認しておこうと思う。
ので、そのlog。
えーと、手続を以下に分類してみる。
業者にもらった見積は、なんかもー悪意があるのか?!ってほど、
入繰していて、どれがどれやらよーわからん。
で、手続きだけど。
(1)日本に対する手続
┣出国時 (a)
┗入国時 (b)
(2)星国に対するもの
┣入国時 (c)
┗出国時 (d)
の4種類。
うち、(a)(b)は、動物検疫所に確認すればわかるので、
手続するのが大変かもだけど、不明ってことはないと思う。
今回は2年未満なので、短期旅行扱いで、
(b)も(a)と同時に、必要な処置はあらかじめしておけるらしい。
で、問題は(c)(d)なんだけど、
これはなー、うーーーん。
来週にでも在日大使館に行ってみるかー。
どうせ、私のビザも申請しないといけないんだし。
とりあえず、オフィシャルは以下のとおり。
捜査に迷ったら現場に戻れ、というし、
度々、立ちかえらなきゃだと思うので、覚書のために貼っときます。
【日本】動物検疫所
・短期間の海外旅行に犬猫を連れて行く場合の手続概要
・上記手続きの詳細
【星国】在星日本大使館/AVA
・ペットを日本に連れて帰るには/ペットをシンガポールに連れて行くには
・Import, Export and Transshipment of Pets - Personal
今の時点で無処置のうちの猫たちに、
リードタイムがいちばん必要なのはどうやら日本側の出国手続きみたいなので、
まず、日本の手続から確認しよっと。



朝の二度寝に胸の上のベスポジを取り合いする毛玉たちを、
↓今日はデレクーの勝ち。しかし、重い。

手続が間に合わなくて仕方なく実家預け、というのは避けたいので、
何をいつまでにしないといけないか、は確認しておこうと思う。
ので、そのlog。
えーと、手続を以下に分類してみる。
業者にもらった見積は、なんかもー悪意があるのか?!ってほど、
入繰していて、どれがどれやらよーわからん。
で、手続きだけど。
(1)日本に対する手続
┣出国時 (a)
┗入国時 (b)
(2)星国に対するもの
┣入国時 (c)
┗出国時 (d)
の4種類。
うち、(a)(b)は、動物検疫所に確認すればわかるので、
手続するのが大変かもだけど、不明ってことはないと思う。
今回は2年未満なので、短期旅行扱いで、
(b)も(a)と同時に、必要な処置はあらかじめしておけるらしい。
で、問題は(c)(d)なんだけど、
これはなー、うーーーん。
来週にでも在日大使館に行ってみるかー。
どうせ、私のビザも申請しないといけないんだし。
とりあえず、オフィシャルは以下のとおり。
捜査に迷ったら現場に戻れ、というし、
度々、立ちかえらなきゃだと思うので、覚書のために貼っときます。
【日本】動物検疫所
・短期間の海外旅行に犬猫を連れて行く場合の手続概要
・上記手続きの詳細
【星国】在星日本大使館/AVA
・ペットを日本に連れて帰るには/ペットをシンガポールに連れて行くには
・Import, Export and Transshipment of Pets - Personal
今の時点で無処置のうちの猫たちに、
リードタイムがいちばん必要なのはどうやら日本側の出国手続きみたいなので、
まず、日本の手続から確認しよっと。

