明治43年4月20日に長野県小諸市の塩川伊一郎さんが、
明治天皇に「苺ジャム」を献上したから、4/20はジャムの日なんですって❤︎

というわけで、銀座にあるNAGANOで開催された、
「ジャムに恋する3日間」に行ってきました❤︎

1F店内はバーカウンターがあって、ダイニングが大人気❤︎❤︎❤︎

この日は2Fに案内してもらって、

たっぷりと長野ワインとジャムの素敵な関係について教えてもらっちゃいました❤︎

この日の講師は、浅間兄弟の鴨川知征さん❤︎

ワインは、小諸市を中心産地とした珠玉の5本をご用意頂きました(๑>◡<๑)

もちろん、赤も❤︎❤︎❤︎

当日はジャムを使ったカナッペをワインとマリアージュ❤︎

杏ジャムはハーブ鶏のスモークと❤︎

マーマレードは鶏レバーと❤︎

苺ジャムは生ハムと❤︎

ブルーベリーは、コンビーフと❤︎

レモンカードはスモークサーモンと❤︎

ジャムがひと匙あるだけで、味に奥行きが加わります(๑>◡<๑)

この日は小泉 俊博 小諸市長や、

杉尾ひでや参議院議員が駆けつけて、

野澤 栄一 日本ジャム工業組合理事長と一緒に、

果実の恵みをぎゅぎゅっと詰め込んだジャムの魅力を改めて実感した一夜でした❤︎

ジャムっていいね(๑>◡<๑)

明治天皇に「苺ジャム」を献上したから、4/20はジャムの日なんですって❤︎

というわけで、銀座にあるNAGANOで開催された、
「ジャムに恋する3日間」に行ってきました❤︎

1F店内はバーカウンターがあって、ダイニングが大人気❤︎❤︎❤︎

この日は2Fに案内してもらって、

たっぷりと長野ワインとジャムの素敵な関係について教えてもらっちゃいました❤︎

この日の講師は、浅間兄弟の鴨川知征さん❤︎

ワインは、小諸市を中心産地とした珠玉の5本をご用意頂きました(๑>◡<๑)

もちろん、赤も❤︎❤︎❤︎

当日はジャムを使ったカナッペをワインとマリアージュ❤︎

杏ジャムはハーブ鶏のスモークと❤︎

マーマレードは鶏レバーと❤︎

苺ジャムは生ハムと❤︎

ブルーベリーは、コンビーフと❤︎

レモンカードはスモークサーモンと❤︎

ジャムがひと匙あるだけで、味に奥行きが加わります(๑>◡<๑)

この日は小泉 俊博 小諸市長や、

杉尾ひでや参議院議員が駆けつけて、

野澤 栄一 日本ジャム工業組合理事長と一緒に、

果実の恵みをぎゅぎゅっと詰め込んだジャムの魅力を改めて実感した一夜でした❤︎

ジャムっていいね(๑>◡<๑)
