goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬいぐるみの日々。ぷらすあるふぁ

ぬいぐるみと戯れてます。
オリジナルハンドメイドしてます。

minneにて展示中

2024-06-09 16:46:00 | 日記
”イベント準備すすんでるーん?” 




がんばってるよー!

正しいかはわかんないけど!!🤣
今回のこれも迷走&暴走かもね!?

とりあえずminneに登録してみましたー!
販売はまだです。

そして、前回の投稿で用意した撮影ブースを早速活用!
検品&情報まとめを兼ねてクリエイターズマケットに連れて行く子たちの写真をとりながらまとめてminneに展示してみました✨✨


連れてくみんなを展示してみたのでよかったら見てみてください♬

一例↓



”お?ぼくだ!”







どうすればサイズが伝わるか??
とりあえず600mlのペットボトル比較です、



お腹のスペース・・・
何か一般的なサイズ感として伝わりそうな物・・・

そうだ!切り餅!!





”えっ!?切り餅!?”

うん。
ちょうどお腹に入ったし、伝わりやすいかなーーー???って・・・だめ?

”えーーー・・まぁ他にちょうど良さそうな物ないし・・・しょうがないなぁー。”

よし。
とりあえずこれでいこう。




やっぱり猫がまリュック姿可愛い💕
バランス崩しても愛してね💕🤭


 

小にゃんこ抱っこできる中にゃんこは実はこの子だけ。
他の子たちはみんなチビにゃんこまで。

この子だけはあちこち連れまわしまくって、綿がくたくたになり、腕が伸びました🤣

並べるとサイズ感がよくわかる!



あと、暗記が苦手なので聞かれて困りそうな項目は全部調べ上げて一覧に😅
こ、これで多少対応はしやすくなるかな???💦
日頃人様と会うことないのでパニくる準備!🫨




”まぁまぁがんばったんじゃない?”

ありがとう!!
たぶんまだまだ準備しないといけないことはあると思うんだけど・・・

新しい子作りたいよーーー!



”ちゃんと、準備が終わってからにしなさい!!”

は、はい😂
がんばるよぅ😭










さつえい

2024-06-09 09:30:00 | 日記




”なにしてんのー?(よじよじ)”




”お?”

んーとね、
いい加減部屋の色々がうつらないようにしないとなーーって。

”あぁ。このごみやしk・・・黙ります。”


☺️






”そ、、それでこれ用意したんだ。
さつえいぶーす?”

そうそう。
市販の撮影ボックスだと小さくてね。
ほら。




”たしかに、大きさがあってないね。”

だから大きいのをなんとできないかなーって。


我流でもなんでもとりあえずやってみる、
やってみてから考える!
ありあわせでとりあえず組みました✨✨

布を入れてるダンボール用メタルラックの上2段を潰して、色々あって買ったけど最近使ってなかったロールマット?で囲って、大きい白い布があったのでそれをバックに。




”ひろいやーん!”


イベントの用意もしなきゃね。
何からすればよいのやらやら・・・😧←前回から3回目

”せっかくだから、とってとってー!!”

はいはい。




”ぼくかわいい??かわいい??”

はいはい、かわいいよ。

って、お?
この写真を加工すれば良いのでは??

そういうわけで、テキトーに落書きしてー・・・
YouTubeでみたキャンバというアプリで組み合わせてみる。



こないなかんじでどうでしょうか??

初めてのイベント、
もやはクレジットカードやQRコード決済が主流の世の中ですが、対応がわからないのでアナログですが現金のみです。

こういうのどう用意すればいいかわからなかったし、せっかく何かするなら面白くしたかった。
こんな感じで作れたなら、満足✨✨


”もーいちまい!!”




もーくたくたになったにゃんこだから、こんなポーズもとれます。
くたくたになっても愛してあげてね💕

”かわいがってね💕”

よし、こいつも使おう✨✨




”むしろネタとして撮りたくなるわ!!”

あはは😆
あんまり撮られたくはないかな。
でも一番は人間(私)が写真にうつるのが大苦手なことです。
ちらっとも・・・😅
ご協力お願いします🙇‍♂️


そんな感じでイベント準備、ちーーーまちま進めてます。
間に合うかな!?😆




”いや、間に合うかな!?じゃなくて、間に合わせろよっ!!”

ごもっとも。




ばんにゃい🐾信号機カラー!

2024-06-05 19:52:00 | 日記
はてさて、
イベント準備進めておりますが。
なにからやればよいのやら・・・

迷子になりつつ頑張ってみてます。

やらないといけないこと(イベント準備)に悩みつつも試作です。



”じー・・・ ”

な、なんだよぅ💦

”そんなこと(新しい試作)やってる場合かなぁ??
うちらのことちゃんとくりえいたぁずまぁけっととやらに、連れてってくれる気があるの??”

ごめんごめんて💦
とりあえず過去作っちゃったやつだけネタとして公開させて💦💦
最近更新滞ってるし


何が『新しい』といいますと、



これです!
これこれ!

トイスケルトン✨✨✨✨

面白そうでしょ???






今までの全体がふっくら柔らかで、おててに磁石もとっても素敵なんだけれども、トイスケルトンも楽しそう✨✨✨✨

既製品を買うと身体の形に合わないんだけど・・・




”足りてないよぅ”

足が付け根くらいまでしかいかないねぇ・・・

で、でもいいのだ!
気が向いた時に作りたいのだ!!
とりあえず作ってみてから考える!!

そういうわけで入れてみました←


今までのこの子の写真のも入ってるんだけどね🤭

足は付け根までしか入ってないんだけど、少しは動きがつけれます✨✨




ほら、
”ばんにゃい🐾”

色々トイスケルトンの調整を工夫してみます✨✨




”じーーーーーーーっっ”

イ、イベント(準備)がちゃんと終わってから、ね💦


ちなみに、黄色の子つくったら色違いも見たくなったので





ばんにゃい!!

信号機カラー揃えてみました✨✨


みんな足の付け根までしか入ってないけどこれだけ動けます✨✨

今度ちゃんと改良版つくるぞー!!

あー、楽しい✨✨
さて、いい加減イベント準備に手をつけますか←
何からすればよいのやらやら・・・わからぬ・・・😦(ふりだし








猫がまリュック、人間サイズ試作✨・・・に終わる?

2024-05-29 21:21:00 | 日記
試行錯誤、いろんなデザインなどなど繰り返してようやくたどり着いた猫がまリュック(ぬいぐるみサイズ)



これまたようやく作り上げたにゃんずたちが背負えます✨✨✨✨

みんな後ろ姿もかわいい💕

・・・ん??




大にゃんこは背負ってないねぇ・・・



”背負いたかったさ・・・”

あーー、うん。
ごめんごめん。
さすがに小さいね。

ぬいぐるみ(にゃんこ)サイズもやっと完成したことですし・・・

いっぺん人間サイズでも作ってみますか!?

ノリと勢いとトキメキ大事✨✨

さてさて思いついたが吉日!(なんか違う?
早速とりかかります。
鉄は熱いうちに打て。
気まぐれが冷めないうちに・・・




なんとなーーく落書きして・・・


今まで学んできたことを総動員して型紙づくり!!




せっかく大きい肉球をつけるので、初めて皮を使ってみました✨✨
手縫いに苦戦しましたが😅
仕上がったの見て、頑張ってよかった✨✨

ぬいぐるみサイズの方はフェルト製✨✨
マットなかんじがかわいい!


元の猫がまリュックをもとに、たっぷりの外ポッケ!


外にたっぷりポッケあるから、中はシンプルめに?
あちこちdカンつけるのは私の好みです💕




背中側にもチャックとポッケとdカン。
貴重品はしっかりと繋ぎたい。




そして、完成✨✨✨✨ 



”これをおっきくしただけじゃない??”

いやいや、私の遊び心舐めてもらっては困る😏




両サイドに小にゃんこが入ります✨✨✨✨




”え・・・なにしてんの?”

どや✨✨
面白いでしょ!?

”ま、まぁ、面白いかもだけど・・・😧”

せっかく作るんだから面白くなきゃ!!

”・・・。”

 
そして、猫がま『リュック』
今回は人間が背負える『リュック』です!

両サイドから肩紐が伸びるので背負えます。
が、それだけで終わる私ではない!



真ん中から引っ張るとあっという間に肩掛けに変身✨✨
シンプルながらも素敵なギミック大好きです💕




”やったぁ!僕のリュックだね!?”

うんうん、きみのだけなかったもんね、
おまたせー!


”いやいや、ボクのリュックだい!” 

おぅ、サイドポッケの小にゃんこが主張しだしたよ、


”・・・そこにいたら背負えないけど??”

”ガーン😱”

なんとか言い負かせれたようです。

”よしゃ、早速背負ってみるか✨✨”


なんか違和感・・・


実はがま口のサイドから肩紐が出るから、肩幅が全く足りてないようです🤣

大にゃんこ、残念!! 



”じゃあ、ぼくのリュックだね!?”

・・・中にゃんこもはいれないよー。







あしあと🐾

2024-05-25 22:15:00 | 日記
組み合わせのバリエーションが増えてきました、猫がまリュック(ぬいぐるみサイズ)。

表にワンポイントの、あしあと。



現在、フェルト製で全てフリーハンドのカットで作ってます。

まさに、一つ一つまたと同じものはない『あしあと』。



最初の頃は、今と違うかんじ。
初期にしか出来なかった、そのときのあじです。




”にくきゅー!
あれ??ぼくには??”

うちのにゃんこには肉球ないのかって?


はい。無いですね。
肉球でなく、柄布を組み合わせで仕上げてます。
肉球があればもちろん、かわいい💕
でも、私のぬいぐるみには一先ず柄布で。

もこもこ生地のバランスを見ながら、私meuの直感で選びます。



肉球は背中にあっても良いじゃない🎶

meuのにゃんこと色々出かけましょ


”雲のなかだぁー!”


”お??島がみえてきたぞぉー!?”

中にゃんこはそこそこ大きある40センチほど。
気軽なお出かけは25センチほどの小にゃんこかな?