6月25日(土)埼玉西武ライオンズvs東北楽天ゴールデンイーグルスは、L涌井-E田中が先発の今日の試合。
スタメンは、昨日と同じオーダー。試合開始前の1-9です。
ビッグガチャガチャやりましたが、ボールのみ。エース西口です。
涌井にはこの前の途中降板の屈辱を果たして欲しかったが・・・。ボール先攻のピッチングでルイーズやられKO。去年から、同じ相手にやられてますな。
途中、雷が鳴り響き、外は大雨。ドーム球場なのに、場内のお客様は傘をさしての観戦。ヤクルト戦ではありません。
この雷が、吉と出るはずだったが、逆に追加点を献上。
今日は、おかわり君の2エラーから失点となる、いやな失点の仕方。ホームランで汚名返上だが、焼け石に水。守備はひど過ぎる。ついでに浅村のレフトも、もうやめた方がよい。
ところで、ブルペン・・・。
ミンチェが投げるわ・・・。
牧田が投げるわ・・・。
後者は、予想通りであるが、ミンチェが中継ぎセットアッパーで使われるとすると、雄星や大石が上がるということなのだろうか?
とにかく、マー君のフォークに扇風機の如く振り回し12三振の4安打。これでは勝てない。
明日の一久で流れを取り戻せ!一久→牧田で完封リレーだ!!
埼玉西武ライオンズvs讀賣ジャイアンツの交流戦最終試合。
行ってきました。
スタメンのほかにベンチ入りメンバーの表示、これはいい。
試合開始前、先発ローテー投手4人(石井一、涌井、帆足、岸)が仲良く(?)そろい踏み。涌井も大丈夫そうです。
今日は、牧田が先発なので「帰りは4時か?」とか余裕ぶっかましてたんですが・・・。これは、シンカーですかね?
こんな高さの写真に収まってしまいます。まさに、サブマリン投法。
しかし、試合展開は振り返りたくない感じ。レフトスタンドの中途半端な場所(ビジター応援席とレフト巨人応援席の間)に陣取ったので、ライオンズファンと巨人ファンのバトルロイヤル状態(8:2でライオンズファン劣勢)。
オレンジ色の布切れを10点分も回されたんですよ!目の前、後ろ、右・左・・・!!!!!!!
うっ、目眩が・・・。
試合前には、「獅子よ吼えろよ限りな~く~♪♪」ってやるはずだったんですよ・・・。結果は・・・ orz
試合後のこの人ナベQのお話。
「牧田はいつも良い時ばかりではないからね。打線は銀仁朗があの場面でなんとか打ってくれれば良かった。牧田のところで代打を出すわけにはいかないからね。交流戦はできればもう少し貯金をしたかった。レギュラーシーズンに戻るけど、仕切り直して打順、ピッチャーを考えていきたい。 」
解説者か?考えるの遅くね?次の試合まで4日間の空きがあったんですけど・・・。交流戦のキャッチフレーズが空しく響く・・・。
「我々は出し惜しみはしない」、「勝利への執念」・・・・・・・・・・・
今からでも遅くない、よ~く考えてくれ!
6月28日(土)讀賣ジャイアンツvs埼玉西武ライオンズ@東京ドーム、交流戦。
行ってきました東京ドーム。
ビジターなので、練習がたっぷり見れていいですね。
涌井と帆足。ピッチング談義?
神ミンチェ「太陽、カーブはこうだよな?」 太陽「オレ、カーブ投げないっす」
岸がおいらめがけて投げてきた。
ミンチェ「天井まで届け~」
野上です。フォークの握りで、人にぶつけようとしてるか?チョイト顔がにやけ気味・・・。
太陽「あそこにかわいい娘がいる」 岸「どこっすか?」 太陽「左上のあのあたり・・・」
牧田君、明日は頼むよ!!!天井に何かついてる?
野手陣、クリ!後ろ髪、もうそろそろ切り時では?
義人の外野練習。
でも、お疲れのようです。
最近好調の浅村クン。今日も頼むよ!
熊代「俺は走る、あの夕日に向かって・・・」
先発涌井。坂本さん、タイミング合わせてもムダムダ。
涌井!魂の投球。
松永、完全なサイドスローです。
お辞儀は深々と・・・by浅村
え?
試合?
やってた?
ヒット3本(浅村×2、涌井)じゃ勝てん!\(`o'") こら-っ
涌井、途中緊急降板したけど、大丈夫かな?
明日は、勝つど~!!!
埼玉西武ライオンズvs阪神タイガース@西武ドームの交流戦4回戦。
今日も満員御礼です。
今日は、何といっても昨年度のドラ1投手、菊池雄星が初登板するかもということで期待をして球場に行ったのですが、予想通りというか、期待に応えというか、・・・。とにかく、初先発です。
しっかり、「勝つサンド」を緊急発売するとは、商魂たくましい。・・・ってことは、やっぱり球団スタッフにも事前に言うのかね?!
ファームで2勝を挙げ、満を持しての感があるが、今日は力みがあったかな?
2回1/3を投げ、3回途中でKO。球速は147km/hが最高だったかな?次回に期待したい。
試合は、初回先制されたが、2回裏熊代のタイムリーなどで3点を返しイイ感じ。
ただ、雄星が3回につかまり逆点された。いやーな感じが漂っていたが、今日のライオンズは違った。
5回裏、ナカジ四球・おかわり死球(最近よく当てられる)のランナーをピンチバンターの拓也がキッチリ送ったあと、浅村がよく選んで死球。1アウト満塁で、この男!!今期初スタメンの星に代わり、代打の切り札「平尾博嗣」の登場。
♪Are you ready? Hey!Hey!Hey!Hey!Hey!♪
スタジアムは、大歓声!
平尾、期待に応え、逆点タイムリー!
その後も打線がつながり、(最近不調の)片岡がタイムリー、・・・
ナカジも3安打の猛打賞!
何といっても、絶好調の許銘傑(ミンチェ)投手が締めて、快勝!!!雄星が先発した試合で連敗ストップです。
クリのエアーハイタッチも決まった!
連敗ストップじゃ!
ヒーローインタビューは、売り出しますよこの人熊代。今期初勝利の平野。そして、決勝タイムリーの「ちょっとしか試合に出てないので疲れてません」の平尾。
ここから、連勝じゃ!!
6月11日(土)埼玉西武ライオンズvs阪神タイガースの交流戦@西武ドーム。
満員御礼です。
文化放送、斉藤一美アナウンサーがクリアファイルの配布。品切れで、並んだ方々に丁寧にお詫びしてました。私はしっかり頂戴しました。これからも、熱い実況をお願いします。
阪神からのマスコットも登場。
スタンドは、完全に黄色に埋め尽くされました。
ジェット風船の使用量、ハンパ無い。
今日は完敗。完封負けです。いいところなし!
今日の成果は、初スタメンの熊代選手。2安打(プロ初含む)、1盗塁(初)の活躍。これからも外野の一角を脅かすでしょう。
残念ながら、4連敗。明日こそ連敗ストップじゃ!
3連敗中のライオンズと10連敗中のカープの対戦。連敗を止めるのはどっち?
ライオンズは打順をいじって、スーパーエースを目指す涌井で必勝態勢。
レフトに先発で石井義人を入れる苦しい打線。秋山もここのところ当たりなし。平尾を入れてカンフル剤としたいところだったが・・・。
まさかの涌井KO。
カープ松山にプロ初ホームランを献上!
♪今日のカープは勝つ勝つ勝つ勝つ♪ ・・・してやられました。orz
それにしてもカープファンよく集まりますなぁ。
来たどー横浜!
本日の横浜ベイスターズvs埼玉西武ライオンズ(@横浜スタジアム)は、今期初のビジター観戦(公式戦)となった。
ビジター戦だと、試合前のライオンズの練習がじっくり見れて、ホームゲームとは違った楽しみ方ができる。
投手陣の練習風景。みんないる(当たり前か、でもこの当たり前がうれしい)。
涌井だけ違うの着てるな。
牧田君は遠投する時もやっぱり下手投げなのね?!(牧田君だけなぜか「君」付け)
内野フライの練習。風のせい(実力ではありません、決して・・・ ^^; )で、拓也なんとかキャッチ?!
おかわり君は、やっぱり・・・。いや、風のせいです、風の・・・。
黒いストッキング、誰?・・・。
おっ、あれは第二で見慣れた熊代チャンじゃん。上ポンが落っこちたのか?!
ナベQの視線が・・・。後ろの背広は衣笠さん(本日TV解説か?)、土井コーチと昔話?(失礼!)
横浜、ホッシー。今日は負けてホッシーの~・・・。
レオのビジユニ。新鮮!ヨサコイソーラン節(?)を一緒に踊る。
先発の岸。ヨコスタが狭いのか?レフト外野(自由)からも近く感じる。
がんばろう!日本!! ・・・でかい。
初回、ヤスがいきなりヒットを打って、スチールを・・・。結果は・・・?ドキ、ドキ、ドキ、・・・
もちろん、悠々セーフ!!
ナカジのホームランで先制・・・。ナカジぃ、かっこいいぞ~。
おかわり君、謝っているのではありません。ホームラン・打ったんです。
え・・・?
試合・・・?
結果・・・?
知らん!
今日はこいつ ↓ にやられた。
責任審判の笠原です。
口笛は禁止です。
なんのこっちゃ?
今日は、定時後に打ち合わせを入れる奴がいて、到着は8回のライオンズ攻撃中。
攻撃は、石井義人の代打三振しか良く見れなかった。orz
でも、涌井が好投したようで(最終回しか見てないもので・・・)しっかり勝利!涌井は復活後3連勝。この連勝をシーズン終了まで続けてほしいですね。終盤にもしっかり勝って、今年は文句なく年棒アップしてください。
せっかく行ったので、2次会も堪能!・・・と思っていたらご褒美?!
斉藤彰吾選手の新応援歌の発表に立ち会えました。
夢をのせて走れよ その背中に チャンスをつかみ取れ!挑め!斉藤!!
5月31日(火)埼玉西武ライオンズvs讀賣ジャイアンツ@西武ドームの交流戦1回戦。
石井一久投手途中まで安打をほとんど許さず快投だったが、7回藤村を振り逃げで出塁させると続く長野に痛恨の一発を浴びてしまった。それまで完璧だっただけに非常にもったいない。
せっかくの所沢市民の感謝デーだったのに・・。明日もそうか・・・。行けるかなぁ?
それにしてもライオンズはお人好しだ。新人に初完投を献上するだけでなく、敵のヒーローインタビューを2人も画面にまで映して・・・。
埼玉西武ライオンズvs東京ヤクルトスワローズの交流戦1戦目@西武ドーム。雨・台風と天候悪いがそこはドーム。ちゃんと試合しましたよ。
ライオンズの先発は、岸。対するヤクルトはエース石川。投手戦が予想されます。
初回初球、いきなり青木にヒットを食らう。敵にするといや~なバッター。
この後、守備の乱れで先制されてしまった。こちらは片岡ヒットで出るも盗塁できず(牽制死)いやーな感じで始まった試合だが、6回ナカジが同点のホームラン。交流戦波に乗ってます。
俄然、応援にも熱が入ります。
※写真は後ろから撮影し反転してます。ゲーフラ作成された皆様に感謝!
終盤の7回、交流戦で超絶好調の銀仁朗が勝ち越しのホームラン。途中、相手のスイング後のバットが顔面直撃を食らうなど、厳しかったが、目が覚めたか?!
この後、ミンチェ→星野(めちゃくちゃガッツポーズ、同点を覚悟してしまった私。すみません!星野様!!)→岡本篤とつないで(ナカジのアクロバティックゲッツーあり・・・youtubeのアップ期待)、3-2でライオンズ勝利。
ライオンズやっと借金返済です。これから貯金しまくりますよ。
ヒーローはバッテリー。オリオンビール1年分とは、これまたうらやましい限り・・・。
この勢いで、交流戦優勝→リーグ制覇→日本一と行きたいですね。
今日は、1軍の試合がない日。普段ならビール飲んで寝ているだけの日。ファームの楽天戦がナイターというではないか?!
明日の交流戦のシート貼りがてら観戦。到着は6回表楽天の攻撃。
ピッチャーは先発(?)中崎でピンチを迎えているところ。松永→坂元と継投し、ピンチを切り抜ける。1軍の選手も見習え!
普段の第2での観戦は無料だが、今日は、ファンクラブ会員500円。貧乏性の私は、コストパフォーマンスの良い、ネット裏スペシャルシートへ。2軍戦でも、ダグアウトテラスは埋まっていた。おそらく一生座れまい・・・。orz
6回時点の打順は、鬼・原・星・ブラウン・上本・梅田・星タカ・美沢・熊代。
トレードで入団したばかりの鬼が早くもスタメン入り。
坂元の後を受け、江草が登場。2アウトを簡単にとるが、3人目でセンターフライを雄太郎がブラウンと交錯して落球。その後、タイムリーを被弾。こういう場面で抑えてほしいところだったね。
期待のルーキーは、スコア付け。
試合は、後藤が代打で登場し、逆点のツーランを放つが、江草が同点に追いつかれ、その後の岡本洋がワンアウトも取れず1-3塁のピンチ。ここで、太陽が登場し、ショートゴロ&ピッチャーゴロゲッツーで無失点。9回も簡単に抑えて、最終回の裏へ・・・。
美沢が四球を選び、雄太郎がキッチリ送り、おいしい場面で鬼埼の登場。ここで、前進守備のセンター頭上を越えるタイムリーでサヨナラ勝ち。
ファームでも勝てばうれしい。
期待のエースは試合終了後、黙々とサイン・・・。
しっかり調整して這いあがってこい!
5/21の埼玉西武ライオンズと中日ドラゴンズの交流戦@西武ドームでライオンズ期待の新人秋山翔吾選手の応援歌が発表されました。前日に続きさっそくスタメンで、応援歌も披露!
http://www.youtube.com/watch?v=xPPLAcqucy8 ←前奏付
翔け昇れ!
今日は、黙ってられません。結果から言っちゃいます。大勝ですよ!大勝!ははははは・・・。やっぱ打ち勝つと気持ちいいですね。
OB対決は松沼弟やんと田尾。田尾にライト前を食らいました。ドラゴンズ優勢?とは思わず、田尾って西武におったやんと思い、プラス思考。
スタメンです。今日は若手を起用してきましたね。浅村、秋山、斉藤・・・。若い!斉藤は初スタメン!
先発の岸は、今期西武ドーム初登板。前回はまずまずだったが、援護なく敗戦。今日は白星をとりたい!というところ。夜王だけど、昼も頑張りますョ。
中日ドラゴンズの人気者「ドアラ」。今日も楽しいパフォーマンス。
昨日の敗戦もあり、今日の応援は気合入ってます。
今日のヒーロー!
斉藤は、プロ初スタメン、プロ初安打、初マルチ安打、初打点、2盗塁、勝利打点(といういい方は今は無いか)の活躍。
ナカジは、グランドスラム+2ランホームランの6打点。
中村も2ホーマー(おかわりしました)、ホセも連日のホームランと主軸が活躍した試合でした。
最後は、DHをやめて浅村をレフトに使う、セリーグホーム対策をテストする余裕。明日からDHなしの試合。どうなる事やら・・・。
明日も勝つどぉ~!