シェルティー「レオ・リサ」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

長崎・雲仙・マリティームへの旅 NO7 稲佐山公園

2013-02-24 10:29:58 | ペット
ペンギン水族館で遊んだ後、

 長崎市で開催される「ランタンフェスティバル」に行くために、

  長崎市街地に入りました。



ところが、普段でも渋滞が多い市街地!

 フェスティバルの影響か?どこへ行っても大渋滞でした

おまけに、どこの駐車場も空いていない!

 フェスティバルの案内パンフレットに書いてあった松山地区駐車場!

  ちょっと離れているけれども、パーク&ライド形式で路面電車を利用出来るということで、

   平和公園まで行くけれども、駐車場が満車でまったく車が動かない


フェスティバル会場の近くに車を駐めて、

 中華街でちゃんぽんを食べるという計画が・・・・・・



ぜーんぶあきらめて、レオを遊ばせるために、

 稲佐山公園へまずは行くことに決めました

この公園には、ドッグランがあります。

 しかし、残念ながら市営なので市役所で登録をしていないと利用ができないんです

 無料なのに・・・・・  残念・・・・・・

  


まずは、中腹の無料駐車場に車「ピコ」を駐めて、

  頂上の展望台まで歩くことにしました

 

多くの観光客が歩いていたので、「楽かな!」と思っていたのですが、

 結構な距離と上り坂で疲れました

   


昭和の遺産、軍艦島も見えるということでしたが、

 もやがかかっていてはっきりは見えませんでした。

 


フェスティバルの会場周辺を展望台から見ていると、

 周辺の道路は渋滞がひどくなるばかりでした



このまま稲佐山公園で時間をつぶして、夜景を見ることにしました。

まずは、レオを芝生で遊ばせようと中腹の駐車場に戻りました。

 すると登るときには気づかなかったのですが、

  猿と鹿が動物園?みたいに駐車場の隅にいました

  

犬猿の仲というけれども、お互い興奮することもなかったです・・・・

 



 鹿は、レオを見ると威嚇しているのが何頭かいました

  


だんだんと暗くなってきたので、今度は頂上の有料駐車場まで行くことにしました

 そしてやっと見れた夜景です。きれいかったです

   そして、人が多かったです・・・・・

  

 

真ん中の明るいところが、

 ランタンフェスティバルの会場「新地中華街会場」です!

やっぱりフェスティバルをあきらめることは出来ず、

 この後、駐車場を探して出発しました!






最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。


九州・熊本を中心としたドッグランなどを

紹介したHP「レオと茶太朗のHP」も見てください


また、「ブログ村」のランキングに参加してますので、「ぽち」をお願いします。

   にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ   
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長崎・雲仙・マリティームへ... | トップ | 長崎・雲仙・マリティームへ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マァラスママ)
2013-02-24 19:17:08
ランタン・フェスティバルはここ最近なのかなぁ
娘が高校の修学旅行で行ってこんな事してたよと教えてくれたのがもう、5年以上前の事

娘は 長崎大好きになりました。(笑)

私の子供の頃とは 随分イベントよ遊ぶ所が増えましたね。
Unknown (レオです!)
2013-02-24 20:58:13
ランタンフェスティバルは、

今年20周年と言っていますが、

私も知ったのは数年前ですね!

熊本でもTVCMが流れていますし、バスツアーもありますよ。

コメントを投稿

ペット」カテゴリの最新記事