前回、紹介したカフェ
モーニングを食べるために、
前日から道の駅「小国」に車中泊ししました。
湯布院に行くときなど、途中休憩では
よく利用していました。
車中泊は初めてです。

道の駅の建物は、こんな不思議な形をしています。


駐車できる台数は、ほかの道の駅に比べると少ないかも・・・
裏手に新しく駐車できるスペースを作る工事が行われていました。

この場所は、昔、国鉄の駅があったんです。



このような施設が残っています。
大分県の九重町から小国町まで走っていた 国鉄宮原線 です。
1984年に廃線になって、駅の跡に施設が残されているんです。
昔懐かしい風景ですね。

道の駅に隣接して 食堂もあります。
地元の食材でおいしいものが食べられそうです。

懐かしい 赤色のポストもありました。
駅の跡とともにこのポストも懐かしさいっぱいでした。
モーニングを食べるために早起きしたので、
きれいな朝もやを見ることもできました。
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
「ブログ村」のランキングに参加してます。
下の「シェルティー」というバーナーを「ぽち」ってしてください。
お願いします!