5月末、大分・湯布院へ行ったことは、
工房「輪葉葉」へのレポートで以前紹介しました

その時の様子をもう少し詳しくレポートしたいと思います

まずは、昼食はどこにしようかと・・・。
条件は、①大分・湯布院の名産品を食べたい!
②レオが一緒にいられるところ!
ということで、
金鱗湖畔の「古式手打ちそば 泉」に決めました。
何度か、お店の前をこれまでも通ったのですが、
いつも満員で、待ちの行列が・・・。
ところが、この日は土曜日だというのに、テラス席が空いていたんです

テラス席からは、こんなふうにとってもいい眺めが・・・



注文したのは、期間限定の冷たいお蕎麦です



レオママは「ひやかけ蕎麦」
レオパパは「冷やしきつね蕎麦」
そして、「柚子いなり」です!
とってもおいしかったです

ほかのお客さんは、「せいろ蕎麦」を注文されていたんで、
次は頼んでみたいと思ってます

お勘定の時に、「黒糖揚げまんじゅう」をサービスでもらいました。
姉妹店で販売されているそうです

おいしいお蕎麦を食べた後は、金鱗湖で休憩です

くまモンのピクニックシートを引いて、しばらくまったりしました

いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
「ブログ村」のランキングに参加してますので、
下のレオの写真やバナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!
九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した
「レオと茶太朗のHP」も見てください