goo blog サービス終了のお知らせ 

めるつばうのおもうこと

めるつはミーム機械としてばうを目指します。

位置

2005-06-23 15:57:22 | めるつばうのおもうこと
眠ると起きたときに自分がどっちを向いているのか解らなくなる。 こんなことは無かった。始めてのこと。 自分が壁側を向いて寝ているのか。 それともドア側? 迷ってしまう。 なんでだろう。 方向音痴ではない。太陽さえあれば入り組んだ道でもまず問題なく 行き着くことができる。 ベネチアの道でさえ一度歩いたコースなら覚え込んだのに。 うーん?? しかし、迷うと言うことも楽しいと思う。 私どっちを向 . . . 本文を読む

眠り

2005-06-22 17:07:38 | めるつばうのおもうこと
ここのところ眠ると起きるのがとても面倒。 とても嫌。 身体が夏眠に入ろうとしているのかな。 とても起きたがらない身体。 そのくせ、眠ろうとすると、それも嫌みたい。 どうしたいのだろう? 自分の事だけどちっとも思い通りにいかない。 . . . 本文を読む

ニキ

2005-06-16 19:36:16 | めるつばうのおもうこと
ポンピドーの前にある噴水のニキがとても衝撃的で素敵だった。 箱根に行ってニキのオブジェを見て、やっぱりニキは素敵だ、と思った。 そういえば彫刻の森に足湯が出来ていて、そのポスターが大笑い。 http://www.kanagawa-kankou.or.jp/topics/choukokunomori/ 向こうの端に見えるのは・・・。 えええ!そうくるか! . . . 本文を読む

紫陽花

2005-06-09 19:35:53 | めるつばうのおもうこと
鎌倉の紫陽花というとどうも明月院だけれど まだ季節は早いようだった。 いつもは極楽寺の近く成就院が好き。 紫陽花の色の変化や海が見える景色がとてもゆったりとしていて 気に入っている。 がしかし、今年はまだのよう。 いつも写真に撮ってみてがっくり来る。 へたっぴー。 . . . 本文を読む

小泉八雲

2005-06-09 10:48:14 | めるつばうのおもうこと
いくつか読んでみて、その怖さははっきりしない者達への畏怖。 それは自分のイマジネーションによる恐怖であると思う。 『茶碗の中』などのオチのないものは怖さを感じる。 内田の『サラサーテの盤』なども怖い。 怖さの質が違うのだろう。 ホラーというものを好んで読むことはないが、たとえば 『パラサイトイブ』は最後はとてもつまらなかった。 著者の限界を感じてしまうほどに。 人間は”想像”するからこそ恐ろしい . . . 本文を読む