岩 2008-02-26 20:00:18 | めるつばうのおもうこと クライミングと呼ばれるもの。 岩を登るもの。 わたしには出来ないものだと思っていた。 だって難しそうだし。 . . . 本文を読む
横山大観 2008-02-25 11:10:02 | art 国立新美術館で開催されていた。 横山大観といえば、日本画という強烈な イメージの結びつきをもっている。 持っていてもだからどんな?と聞かれても 答えることが出来ない。 . . . 本文を読む
丹沢ニ態 2008-02-18 16:50:07 | めるつばうのおもうこと いった時期のよって景色が違う。 わたしの景色はこんなだった。上の写真は雪がずいぶんとつもったのですねぇ。 . . . 本文を読む
商人と錬金術師 2008-02-12 10:55:42 | book テッド・チャン。先の掌編といいこの作品といい、チャンは決定論者なのだろうか? 実はわたしには自由意志なんていうもの決定権なんていうものの欠片も持っていない というい事を突きつけられているような気がする。 . . . 本文を読む
予期される未来 2008-02-11 09:39:57 | book テッド・チャン。SFマガジンに掲載されていた掌編。 が、しかし掌編と呼ぶには圧倒的だ。 人というもの。アメリカに代表される自由というもの。 . . . 本文を読む
フロイトの函/デヴィッド・マドセン 2008-02-08 18:05:57 | book 「グノーシスの薔薇」を読んでまあ、こってり系! と思っていたけれど、これはこれでとても面白かった。 . . . 本文を読む
TELOPHAZA 2008-02-04 12:20:23 | めるつばうのおもうこと バットシェバ舞踊団を観た。 イスラエルという国がコンテンポラリーをやるとは まったく知らなかった。 . . . 本文を読む