goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

【クイン通信】喧嘩の原因

トライアル中のクインの様子をご報告いただいてます

朝は とても落ち着いたようすで、仲良くご飯を食べ、散歩に行きました。

2頭で行きましたが、今朝もクインは時々顔を見上げながら歩いてくれて、

どちらかと言うとロッティのほうが引っ張ってますが、

時々息の合った歩きもしています。

引き続きしっかり様子を見ながら歩こうと思います。 

クイン頑張れー 合わせてお写真もいただきました。 

 クインが真ん中にロッティがちょこんと端っこにいるという

お散歩後のまったりしているお二人さん。

 寝姿が本当にそっくりで可愛い

すごく癒されます

 クインはできれば一頭飼いを希望していたのですが、

こんなに仲良しなのは、親娘だからでしょうか。

ところが初日の夜のエピソードは

つい笑ってしまいます

 初めての夜クインはどこで寝るのかな?

それぞれのマットと一緒にクインも二階へ

クインがロッティのマットに

寝床をめぐっての親子喧嘩

クインの執拗なマウントにロッティがお腹を出して降参し始め

笑笑

まだ親子喧嘩は続き

親子なんだから仲良くしなさいと諭したところ 笑

12時頃にやっと落ち着きました^^

結局 クインは私の横に置いたロッティのマットに寝て、

ロッティは娘のそばで寝ていました^_^

クインたら初日からロッティの寝床を奪うとは!

なんという大人気ない行動を

どっちが子供だかわかりませんね、

いぬ親さんのほのぼのとしたご報告をいつもニヤニヤしながら拝見しています。

Sさま毎日がドタバタ大変だと察しますが、引き続きクインをよろしくお願いします!

ちばわんの保護犬クインは現在トライアル中です!

リオナはちばわんの保護犬です。

リオナの本当の家族を大募集中です。

お問い合わせはちばわんまでお願いします。

預かり中のリオナは6月3日(日)の柏いぬ親会に初参加します。

怖がりでブルブルとケージに引きこもるかもしれません

できるところまで頑張りますので

どうぞ応援よろしくお願いします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

クインお届けしました♡

本日よりクインのトライアルがスタートします!

さて出発しますかねー。ちょっとロングドライブです。

暑くて珍しい笑顔

 

いぬ親さんご家族全員(ロッティ含む)

がクインを出迎えてくださいました。

早速ワンプロと運動会が始まるか、

と予想を裏切って今日は

クインが着いて早々和室の畳にマーキング

から始まりー(仮母 大汗

ロッティはクインの上に乗ろうとしたり、手でクインの頭をグイグイって

ここは私のお家なんだからー

シッコなんかしないで、

シッコはトイレでって教わってないのー!

と仕返ししていました

親娘なんですけどね、なんだかいいコンビという感じです。

まずは迷子札付きの首輪とハーネスを装着していただき

しっかりしたハーネスです。

それから

これが始まると誰も近づけず、せっかく敷き詰めてある、クッションシートが

バラバラに。。。

それからおしっこ〜、

興奮したロッティは大量のシッコをはみ出しー

とおおわらわのお届けでしたが、

脱走・逸走対策、迷子事例のお話にも熱心に耳を傾けていただきました。

最後に家族みんなでの撮影ですが、

これも2頭が全く落ち着かず、

おやつでつったりしてようやく完了

やっと撮れたと思ったら、ロッティがブレていたり、、

ちょっとロッティ横向いたけど

まともに撮れたのはこれ1枚でしたー

みなさま今日はありがとうございました!

Sさまクイン母さんのことどうぞよろしくお願いいたします。

このあと仮母は帰り道イヴのお家に寄らせていただきました。

この話は次回ご報告します。

そのあといぬ親さんから

早速お写真をいただきました。

仮母が帰ったあと何度も玄関に探しにいくクインの気を紛らわせるために、

お散歩に連れて行ってくださったそうです。

お散歩中は何度もガウガウがあったそうで。。。

初日から??っとそこ驚きました。

お揃いのピンクのハーネスがすっごい可愛いんです。

きっとすぐ親娘ってわかっちゃいますね

仮宅ではこんなでかい骨はあげたことないから嬉しそうにかぶりついているクイン

疲れて寝ている姿も同じで笑っちゃいます

気になっていらっしゃる方もたくさん(?)いらっしゃるかと思います。

本ブログにて引き続きクインの様子をご報告させていただきます。

預かり中のリオナは6月3日(日)の柏いぬ親会に初参加します。

怖がりでブルブルケージに引きこもるかもしれません

できるところまで頑張りますので

どうぞ応援よろしくお願いします。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

クインからご報告です!

私からのお知らせですよーん

実はこの度私のお家が決まりました!

(パチパチパチ)

先週の日曜日にお見合いしたロッティのお家です。

ロッティのお家はロッティのお父さんとお母さんとお姉さんとお兄さんの4人家族です。

そこにクイン母さんが加わります。

どうぞクインをよろしくお願いします!

仮宿に来てすぐのクイン

丸々太った子犬たちに栄養分を吸い取られたのか

母さんガリガリです

それから5ヶ月が経ち、

ぽっちゃりのお尻丸々さんになりました

クインが仮宅に来てからはコノの

頼れる兄貴ではない、”姉貴”になりました。

リオナもクインを頼りにしていますが、

やはりクインは大大大の甘えん坊さんで、

「あたし可愛いでしょ?」って上目遣いでいつも見つめます

撫でれっと手の下に頭を突っ込んで来ます

そんなユニークなクインはちばわんのボランティアにも人気です。

”可愛い〜”と隣のワンコを褒めていると「なになに私のこと?」ってすぐに首を突っ込んできて

笑いを取る天才です。(天然とも言います)

クインを迎えるいぬ親さんにはまだ不安もありますが、

クインの終の住処になるよう仮母が全面的にフォローさせていただきます!

だから、戻ってこないでよー(仮母の心の声)

トライアル開始は5月27日(日)を予定しています。

クインといられるのもあと少し、

寂しくなるなー。

クインを遊び友達と勘違いしているかもしれないロッティも

クインが来るのを今か今かと首を長ーくして待っていることでしょう

ロッティ「待ってるよーカモーン

それまでクインを大切にお預かりします

どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )

娘との再会

今日は篠崎の定例いぬ親会なのに、クインととある公園でお散歩中。

幕張近くにある緑地です。

広くて人も少なくてとてもいいところです。

ク)今日はいぬ親会に参加しなくていいの?

仮)今日は特別にクインと二人でお出かけするところがあるのですよ。

ゲボルこともなく今日は順調です。相変わらずよだれはだらだらですが。

仮)では行きますか〜

ク)どこへ〜?

ジャジャン!

おやおや、どちらさんですか?

なんと、クイン母さんが産んだ子犬のロッティちゃんのお家です。

困った眉毛の遺伝子引き継いでくれていますねー

ワンプロが始まってどっちがどっちだかわからなくなり、

動きが激しすぎて、人間4人は身動き取れなくなり、

ただただ微笑ましい母娘の再会です。

申し遅れましたが、これ一応お見合いなんです

会ってすぐは、クインはロッティにガウり

仮母は冷や汗もんでしたが、そのあとすぐにみんな一緒にお散歩して、

歩いているうちに「ん?」「なんかこの匂い知っているかも?」って感じに。

ロッティも慣れて来たのかクインにちょっかい出しながら

お散歩を楽しんでいました。

それからロッティのいぬ親さん宅に戻りましたが、

直後いぬ親さん宅がサバンナと化し、2頭の激しいワンプロが始まりました。

こんなに激しく遊ぶクインをみたのは初めてでしたので、

ただただ驚くというか、おいおい大丈夫かっ?という感じになりました。

まあ、大丈夫なんでしょうけど、度が過ぎて喧嘩に発展なんてことには

ならなかったのでホッとしました。

どっちがどっちだか?ロッティの方が顔も身体もスリムで、体高もありますが、

どちらもかなり身体能力に長けています。

動きが早すぎてブレブレの写真ばかりです。

よくまぁそこまで遊べるねーっという程ひたすら遊び続けています。

やっと静かになったねーと思ったらまたワンプロ始まるし

ロッティはクインを遊びに誘う天才だということがわかりました

懐かしいのかな、ロッティがクインのおっぱいペロペロしてます

ロッティもかなりやんちゃ娘ですが、

ご家族の愛情を受けてすくすくと育っています。

相性は丸でしたが、

クインのお散歩中のガウガウ問題などもあります。

帰りの車内で爆睡のクイン

まだ続きます

今日篠崎で開催された定例いぬ親会に遊びに来てくれたのはー

卒業間もないコノちゃんです。

「コノコノー会いたかったよー

きっとコノは仮母に会ってもつれないと思うけど。

コノのお友達のモデラートと久々の再開

コノ隊長は今日もモデの弱汁『チェック完了!』(ビシッと決めました)

コノちゃーん、また遊びに来てねー

Yさんコノの写真ありがとうございました!

それから、まだ続きます。

キツネによく似ているもう1頭の預かりっ子

いたずらクイーンのリオナです。

とうとう買いました、このハーネス、ちばわんでは最強(?)ハーネスと噂の

モンベルさんのハーネスです。

これ、首を通して胸とお腹に2箇所止めるところがあります。

そう簡単には抜けないという特徴があります。(そこすごく大事!)

まずは首を通してー、お口パクパクパクパクパクー!

この首を通すところが最強に難関でした

リオちゃんは首に何かを通すのが怖くてお口が出ちゃいます。

そーっとやっても、さっとやってもお口が出るためなかなか頭が通リマセン。

結構この穴が小さいのです。。。

装着に10分以上かかりました

そして玄関前で匍匐前進

しばらくここでお話しして

そろそろ行こかねーと誘って、そろりそろりと歩きだします。

玄関前まで来れました

歩くのは歩くのですが、緊張はマックスです。

仮母の真後ろを付いてくるのですが、

「ハーハー」息遣いが激しく聞こえます、

そして止まっては固まるを繰り返します。

薮と車には近づかないようになるべく真ん中を歩きました。

車の下に入り込んだらそれこそ救出不能になるため危険です。

薮も隠れて見えなくなるため危険です。

とりあえずは、今日は10分程歩くことができました、最後は抱っこで

少しずつ距離を伸ばして行こうねー

そのうちお散歩楽しいーって

自分からハーネスに首を入れられるようになるかな

それまでは難関のハーネス装着頑張ろうね

クインとリオナはちばわんの保護犬です。
本当の家族との赤い糸を探しています。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

いるはずない仮母の声に戸惑うリオナ【動画音声なし】

留守番中のドッグカメラFurboをたまたま見たところ、

リオナが敷物のバスタオルをつくねていました。ハミハミハミハミ・・

ベッドの中綿出しではないけど

こ、これは現行犯で叱るチャンス!

慌てて人気のない場所までダッシュして

スピーカーを「ON」にし、

スマホに向かって「こらー!、ダメ!」と一喝しました。

急に仮母の声がしたもんで、仮母はドコ?どこ?と探し回るリオナ。

尻尾はシューンと下がったまま

ドックカメラを首を傾げて見ています

一方でクインは、仮母の声がした一瞬だけ足がピクッと動いただけ

大物クインは全く動じません

 

 大物クインといたずらっ子リオナはちばわんの保護犬です。
本当の家族との赤い糸を探しています。
お問い合わせはちばわんまでお願いいたします。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »