goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

今年もお世話になりました。

いまだお散歩ができていない

預かりっ子のルネッタちゃん、

当初体重が11kgだったのが

14kg超えとなり約3kgの減量が必要で

この休みの間にお外にでる練習をはじめました。

まずはハーネスをつけてと、

モンベルの最強ハーネスがなんとはいりません

胴回りが同じになったようで

ととのハーネス+補助ベルトつけて

3点留のハーネスにして、

Y字リード、リード、スリップリードの3本です。

ハーネスつける時に、肛門線噴射ビビリしょんビビリうん

全部がでちゃいます

それから外にでると全速力で走る走る

どこか逃げるところはないかキョロキョロしながら、

誰かの車の方へ突進してしまいます。

おデブだから車の下には入れないとは思いますが、

万一入ってしまったら引き摺り出す時にハーネスが取れる、

首輪が取れる、で逸走するという最悪を妄想しつつ、

車には近づかない、

入ったら出られないところには近づかない

なるべく道の真ん中を通るようにして、

仮宅から約200mのところの小学校までいきました。

全力疾走なので、坂道でこけないように気をつけながら、

階段を登って小学校の裏門までいきます。

上からみるとやはりすごいデブです

こりゃXSのハーネスは入りません

この階段を全力で降りようとするので、

昨日の雨上がりは危うく滑って転びそうになりながら、

なんとか降りれました。

体重14kg超えが全力出すと驚異的な力です。

引っ張り、くるくる周りながら、行ったり来たりしながら進みます。

こういう隙間をみつけては入ろうとします。

けど、

ここを入るのは無理ってもんでしょ。そのおちりではね

諦めたか、その場に座り込み

お口あけて

ハーハー

全力で100m走ったもんね、

心臓発作でもおこしてるんではないかと

それくらいの苦しそうなハーハーなので心配になりました。

小学校の裏門は安全ねー

入り込めないからね

泥沼の中にはいりこみ、💩くっつけながらのお尻です。

気付くと左前足から出血してました

すごい力でコンクリートの地面を掻きながら前へすすむため、

爪がわれて出血しています。

ちょっと休憩して、帰ろう 帰りも全速力

仮宅から200m弱の往復散歩ですが、ヘロッヘロです

途中途中で休憩をはさみ

あ、口閉じた

ルネッタは1秒でも早く仮宅の中にもどろうと必死。

(毎度1つ手前の家のドアに向かっちゃうんです)

というのを毎日続けるといつかは慣れるんだろうか??

2日目では全く変化はありません

逸走させないでお散歩練習を続けられるか

そこは仮母も気を引き締めて実行するしかないですが、

ジェットコースターよりも怖いホラーよりも怖い

恐怖のお散歩体験です。

 

未来のいぬ親さん、

お散歩には忍耐と体力が必要です。

時間もかかると思います。

ルネッタも頑張ってますので

来年はきっとよいご縁があると信じて

 

ダンゴムシの2頭から

みなさま来年もよろしくお願いいたします。

ぼくがルネたんを守るっ!

と勇ましくみえるとと 

けどなんか弱々しい ボクを守ってーって

 

 

最後に、

今年も大変お世話になった、

さやかママ

お正月のお料理を作って届けてくださいました

すごい美味しそうなフルーツ入りきんとん!煮豆や紅白なますも。

仮母がお正月準備を何もしてないってバレてましたね。。。

ちょっと味見しましたが、

とっても美味しいです!

いつもありがとうございます。

良いお年をお迎えください

ルネッタととちばわん の保護いぬです。
本当の家族を探しています。
お問い合わせはちばわんまでお願いします。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

年末最後のセンター引き出し

12月27日は今年最後のセンター引き出しの日です、

今年は9日間という長い休み。

一頭でも多くの犬猫を暖かい家庭へ迎えてあげたいという

思いから毎年たくさんの犬猫が引き出されます。

 

千葉県動物愛護センター⇨東京の動物病院で去勢手術など医療処置⇨市川へ猫ちゃんお届け⇨川崎市仮宅近く(23時到着)

という超ハードなスケジュールのもと仮宅にやってきました。

長い1日だったと思います。tokidokitukibitoさん、Fさん

運搬と医療処置のご対応大変お疲れ様でした。

仮宅にきたといっても明日には本当のお家へのお届けが決まっている幸せな男の子です。





ルネッタとプリッツ・ミチカズくんによく似ている感じ

去勢手術も行ったのですごく疲れていたし痛かったと思いますが、

臭うため暖かいタオルで被毛を拭いてあげました。

皮膚の状態が悪いですが、

きっと本当のお家にいったら綺麗になるね。

拭いてる間はとってもいい子です。

まったく暴れず、されるがままでした。

 

仮宅ではお届け当日から同じ部屋で寝ています。

常世田くん(仮名)は静かでした。

静かだけど寝てるわけではなく、クレートからでてきてはウロつき、

シッコ、うんちをちょろっとだして

またクレートに戻ります。

というのを繰り返します

最初は片付けてましたが、

そのうちトイレシートを敷きまくって、寝る

視線を感じて目を開けると目の前にいるでないのー

だいじょうぶ??

今度は仮母の頭の上あたりで、

ふんばってます

マジで?ふんわり香ってますけど眠すぎる。。。

薄眼を開けて、

スマホのライトに照らして見てましたが。

1cmくらいのしか出てないし。。。

片付ける、クレートからでてきてシッコとうんち

を朝方まで繰り返し

3時頃やっと寝たみたいです

朝起きて、

ご飯をクレートに入れて部屋をでてみると、

綺麗に食べていました。

チュールかけドライフード

手からおやつも食べました。

ちょっと出かけて帰って来て

ルネととにあわせて見ると。

ボー(全くみてません

こっちは一体化しました

ビビりだけどそこまでのビビりでもないと思います。

ちょっとテレビに興味があるのか、テレビの方をじっとみていました。

この子4/23よりちばわんのセンターレポートに登場していました

(ちばわん センターレポートより 収容室①)

お鼻に白い毛ついてますけど

明日お届けします。

ルネととの「赤い糸」はどこかなあ。

 

ルネッタととちばわん の保護いぬです。
本当の家族を探しています。
お問い合わせはちばわんまでお願いします。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

ひっつき虫たち

今日で今年のお仕事も終わりです。

お留守番の長いのに慣れているルネととですが、

明日から長いよ〜1日

ずっといるけど仮母

ル)疲れそう〜

ルネッタ、お尻が大きくね!?

違った!!ととのおちりだった

一体化して頭二つって怖いわ〜

ととが大人しくってエアーサークルから一歩も動かないのをいいことに

ととの背中はルネッタ専用の顎置き

来年はきっと本当の家族と過ごしているおふたりさん。

ル)だってあたしはこんなに可愛いのだし

仮)まずはポッチャリ返上しないとな

ルネッタととちばわん の保護いぬです。
本当の家族を探しています。
お問い合わせはちばわんまでお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Merry Christmas!!

さやかママ手作りのスワッグ

リボンがいまいちでしたが素敵です

ありがとうございました

今日はお肉たくさん食べたととルネ

いつもと変わらない位置です

白目のルネッタに

白目のととです

来年まであと少し、

頑張ろう

ルネッタととちばわん の保護いぬです。
本当の家族を探しています。
お問い合わせはちばわんまでお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

流山いぬ親会に参加しました♪

第1回流山いぬ親会に参加しました。新しい会場なので楽しみにしていました♪

仮母は運営も行うので、参加いぬのプロフィールを作ったり、

準備などで11時前には会場入りしました。

とっても素敵な犬に関するシェアスペースです。

今日は4頭だから広々使えます。

お客さんも12時の開場前からお見えになりました。

参加の4頭です。

今日はきっと営業部長のしのすけ先輩が頑張ってくれるはず。

しのすけは一番若いけどね〜

準備する間柱で出待ちのカロりんととと

ととはすごい格好だな

今日も同郷のカロりんと一緒で安心だね

ルネッタも今日はゲボりませんでした。

長距離ドライブ慣れて来たのかな

 隅っこにハマってるカロ

この顔〜たまらない

よく似てますが、兄妹ではありません。

今日の営業部長です。

 いらっしゃいませ ニッコリ

可愛すぎるー

しのすけと初対面のルネッタ

遊びの極意を伝授してもらってる?

運営ボラさんに遊んでもらってるしのすけ

そして預かりさんに遊ばれてるカロりん

それでもじっと動かない

いろいろな被り物持参できましたね!

その隅っこが気に入った様子のカロ 動かないよねー

たまに大きなお尻の子がやってきます

お尻がぽっちゃりさんねーといわれて

気づいているのかしら自分でも

 

カロりんは存在を消してるからお互いスルーです

ルネッタはブルブル震えることがあるので、

見る人によっては怖がってる可哀想にって思われるんですね。

でもルネッタはいぬ親会に参加するたび少しずつ人馴れが進んでいます。

進歩を感じるので、継続することが大事だなと思います。

ルネッタを押しのけてるとと

今日はたくさんの人になでてもらいました。

団子みたいに固まってますけど、これでも進歩してるんですから不思議です

 

お顔は小さいのにねー

ル)まだ言う??

対照的に足長スレンダーのしのすけ

なにはともあれ今日はみんな頑張りました。

たそがれるとと

今日はたくさんの人になでてもらってよかったね。

 

遠くから新聞紙をたくさん運んでいただいた方、

たくさんのご支援物資や、

チャリティーグッズのご購入や募金をしてくださったみなさま

本日はありがとうございました。

帰り道に雨がぽちぽち降って来ました、

行きと違う道で帰ったのですが、

川口のSAに初めて行きました。

川口SAで野菜や果物のお買い物。

草加煎餅も買って

混んでいるであろうドライブは

家に帰るとわかっているからか、

とても静かな二人。

運転に集中できました。

 

我が家にもご支援物資をいただきました。

保護犬の為に大切に使用させていただきます。

ありがとうございます。

さやかママにも新聞紙をいただき持参しました

(写真撮り忘れましたがちゃんとお届けしました)

お芋とお漬物もいただきました。ごちそうさまでした。

流山いぬ親会は室内会場ですし、

冬場や夏場はとても快適です。

今年のいぬ親会参加は今日で最後になりました。

2020年は1月に参加の予定です。

ルネッタととちばわん の保護いぬです。
本当の家族を探しています。
お問い合わせはちばわんまでお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »