今日は横浜地方裁判所へ裁判の傍聴に行ってきました
楽しかった面白かったというと語弊があるけど、
また人生の経験がひとつ増えたといったところです。
中学の時から傍聴って興味はあったもののやっぱりなかなか行く機会がなくて、
でも今回社会科の夏期講習の一環で裁判傍聴コースがあって、まぁ課外授業みたいなもんですね(´∀`)
それで申し込んで、友達も誘わず1人で行ってきました(笑)
夏休みだから学生がいるかなと思ったけど全然いなくて、関係者と傍聴マニアのみでした。
私は刑事事件を2本傍聴しまして、1つは強盗(未遂)、もう1つは詐欺。
だいたい10時から1本、11時から1本という感じらしい。
ビルの1階に「刑事事件」と「民事事件」に分かれて掲示板があって、
201法廷は〇時から〇〇、302法廷は〇時から〇〇などと紙が貼られてて、
自分の見たいものを聞きました。
法廷内はめちゃくちゃ電気がついてて明るくて、意外に小さい部屋でした。
しかしこれは節電のせいなのか、結構暑かった^^;
で、強盗(未遂)の方はいきなり主文。もう何回も裁判してきた件だったのかな。
すごーく優しい話し方の裁判長でした。
執行猶予中のことやこれからの人生のことを(被告人は20歳)色々アドバイスしてました。
詐欺は難しくて全然分からなかったけど(汗)建築とお金の話でした。こちらは前科2だそう。
検察官も弁護士もほんとに話すときは、たとえ一言でも、交互で、発言する時は立ってて
ドラマと一緒でしたw(・o・)w
検察官が犯行を最初から最後までずーーーっと話すんだけど、まぁ長かった~。
出てくる建物の名前なんかは住所も全部言うのね。
あと証拠?を冊子にしたようなものがあって、めっちゃ分厚いんだけどそれを1号証、2号証と呼ぶらしく、
1~100いくつまであって何番から何番は被告人の調書、何番から何番は関係者の調書、と全て説明。
こっちの裁判長は、軽いと言ったら大変申し訳ないけど検察と「あはは、そうだね」とかよく笑ってて(笑)
色んな人がいるんだな~と思いました。
最後は裁判長・検察官・弁護士と3人で手帳を見ながら次回の裁判の日付決め。
(ちなみにしばらく横浜地裁がみっちりで空いてないらしく、次は10月だそうです(!))
被告人が法廷に入ってくるときはほんとに手錠&グレーのロープでつながれて、
2人の警察官がはさむ感じ。弁護士も制服着た警察官も初めて見ました
昨日に続きまたいい経験ができました

楽しかった面白かったというと語弊があるけど、
また人生の経験がひとつ増えたといったところです。
中学の時から傍聴って興味はあったもののやっぱりなかなか行く機会がなくて、
でも今回社会科の夏期講習の一環で裁判傍聴コースがあって、まぁ課外授業みたいなもんですね(´∀`)
それで申し込んで、友達も誘わず1人で行ってきました(笑)
夏休みだから学生がいるかなと思ったけど全然いなくて、関係者と傍聴マニアのみでした。
私は刑事事件を2本傍聴しまして、1つは強盗(未遂)、もう1つは詐欺。
だいたい10時から1本、11時から1本という感じらしい。
ビルの1階に「刑事事件」と「民事事件」に分かれて掲示板があって、
201法廷は〇時から〇〇、302法廷は〇時から〇〇などと紙が貼られてて、
自分の見たいものを聞きました。
法廷内はめちゃくちゃ電気がついてて明るくて、意外に小さい部屋でした。
しかしこれは節電のせいなのか、結構暑かった^^;
で、強盗(未遂)の方はいきなり主文。もう何回も裁判してきた件だったのかな。
すごーく優しい話し方の裁判長でした。
執行猶予中のことやこれからの人生のことを(被告人は20歳)色々アドバイスしてました。
詐欺は難しくて全然分からなかったけど(汗)建築とお金の話でした。こちらは前科2だそう。
検察官も弁護士もほんとに話すときは、たとえ一言でも、交互で、発言する時は立ってて
ドラマと一緒でしたw(・o・)w
検察官が犯行を最初から最後までずーーーっと話すんだけど、まぁ長かった~。
出てくる建物の名前なんかは住所も全部言うのね。
あと証拠?を冊子にしたようなものがあって、めっちゃ分厚いんだけどそれを1号証、2号証と呼ぶらしく、
1~100いくつまであって何番から何番は被告人の調書、何番から何番は関係者の調書、と全て説明。
こっちの裁判長は、軽いと言ったら大変申し訳ないけど検察と「あはは、そうだね」とかよく笑ってて(笑)
色んな人がいるんだな~と思いました。
最後は裁判長・検察官・弁護士と3人で手帳を見ながら次回の裁判の日付決め。
(ちなみにしばらく横浜地裁がみっちりで空いてないらしく、次は10月だそうです(!))
被告人が法廷に入ってくるときはほんとに手錠&グレーのロープでつながれて、
2人の警察官がはさむ感じ。弁護士も制服着た警察官も初めて見ました

昨日に続きまたいい経験ができました
