~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
副題:歳月と言う年輪の音・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※1969 VW Type181 1/64scale
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(Ⅰ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これ迄,どれほどの数の木造校舎を巡って来ただろう?・・数年前からその冒険は現在も中断したままなんですが・・
休校/閉校・廃校を余儀なくされた学び舎。誰も居ない校庭。シンと鎮まり返ったそんな背景が其処にはあった。
築どれ位だろう?古く歳をとった学び舎の廊下を一人歩くと、何処か寂し気な軋み音がギシ・・ギシ・・と聞こえて来る。
それは多分、現役木造校舎でもその"軋み音"はしてたのだろう。ただ、周りの雑音と子供たちの声にかき消されてたのかな?
いや、それだけが理由ではなく、自身が年齢を重ねた事で初めてその "音" を感じる様になったんだろうな・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・若い頃には決して感じなかった。今も未だ聞こえて来ない自身の"歳月と言う年輪の音"。もう少し時が経てば聞こえて来るんだろうなぁ・・
しかし、こうして一人,年季の入った軋み音を聞きながら,ゆっくりした足取りで校舎内を歩くのも良いもんだなぁ~(^^♪
此処は小さくちゃんちゃん~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はい、此処で楽曲小休憩いきます~♪
「学び舎」と言えばやはりこの楽曲が一番ですね。胸がキュン!と鳴らんですか?(笑)
今回珍しく女性vocal"吉岡聖恵さん"のCoverです~是非最後まで~♪
👉いきものがかり吉岡聖恵初のソロcover『初恋♪』4min50 ※吉岡 聖恵 (1984年2月29日 -40歳 )日本の女性シンガーソングライター。いきものがかりのメインボーカル担当。神奈川県厚木市出身。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(Ⅱ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で、歩きながらふと思ったけど・・よく学園ドラマや映画の中で好きな子に告白やラブレターを手渡すシーンを目にするけど・・あれってパターンがあるんやね~(ー_ー)!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちょっとした ¨迷路¨にみえませんか?・・木組みがエエですね~♪

・・大体に置いて、校内で告白する場所は、私の知る限り ¨渡り廊下" ¨階段の踊り場¨・・

そして、誰も居ない教室~かな?意外と校舎裏やプール裏で告るのは少ないかな?・・どう?あってますか?
あっ!思い出した!そういえばオレ,女の子にプール裏に呼び出された事あるわ!なんか懐かしいなぁ・・
えっ?ちょ、ちょまて!nishikaze!オマエそれって~只の「カツアゲ」で呼び出されたんと違うんか?!それに女の子と言っても「スケバン」やろ?それも4~5人に囲まれて・・うん?どないや?

はい~左様でございます・・只オレはスケバンからの呼び出しやカツアゲをRomanticに語りたかっただけなんです・・ウッ・・ウッ・・なにも悪気は無かったんです・・ウッ・・ウッ・・(※:此処って村の百条委員会だな・・?)
あほか!オマエは!”呼び出し!カツアゲ!スケバン!の三拍子”が揃った時点で、それは只のバイオレンスじゃ!ロマンスとは程遠い次元や!とにもう・・

ちゃんちゃん~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(Ⅲ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

・・そうだ!下駄箱の前もあったな・・下駄箱空けると「手紙」が入ってたり・・因みにオレの場合は画鋲が入ってたりして・・うへへ・・(-_-;)
あっははは~!画鋲かぁ~~~い!しかしオマエさ・・この頃から既に半端無く嫌われてたんやなぁ~!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今時の子は何処で告るのだろう??あっ!そうか!!近年はメールなんだな。じゃ~あの手紙や顔見て告白する時の ¨緊張感やドキドキ感¨ は無いのか?面白くもなんとも無ぇ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
告白する時の、あの"緊張感¨が無ぇから直ぐ別れるんだな・・はぁ~そうなんか・・これオレの持論なんだけど・・どない?あっははは~♪~( ̄▽ ̄;)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※今回の学び舎の画はミックスです。しかし懐かしく思いませんか?たとえそれが木造校舎でも鉄筋校舎でも・・「学び舎」・・好きな言葉です~ヾ(≧▽≦)ノ
【※今回掲載した木造校舎の殆どは解体撤去されております。】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それじゃまたあしたね~♪

ちゃんちゃん~♪
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。