きょう12月28日は「身体検査の日」~知ってた?~いゃん!ハチュカチィ~!~(/ω\)
【※あんね。実は、この画を表紙にしたのは急遽なんですよ。本当は三つ下⇩にある”昭和の身体検査風景”のモノクロ写真が表紙に使ってたのですが、あれだとワタシが ”変なオジサン♫~変なオジサン♫”のレッテル貼られるかも知れないと・・それを回避する為に、速攻でこの風景画に差し替えました~フン!色々気を気を使うぜ!!~(--〆) 】~((´∀`))ケラケラ
※山は練乳がけのかき氷~メチャ寒いぜぇ~・・・:;(∩´﹏`∩);:
『身体検査の日 』 今から134年前の1888年(明治21)12月28日、文部省(現在の文部科学省)がすべての学校に毎年4月に生徒の活力検査を実施するよう訓令。 明治30年に身体検査という名称に改められている。
これ、何気に書いていますが、よくよく考えると凄い訓令だと思います。素晴らしいことです。子供の発育や健康状態を鑑みる。素晴らしい!こんな事を行う国は他にあるのかなぁ? 学校教育制度にしてもしかり。給食制度にしてもしかり。日本の文科省って素晴らしい仕事しています。世界に類を見ない日本が誇る制度。本当に素晴らしい!正直感心させられます。文科省Good job!~今は知らんけど・・・
※わぁ~!懐かしい!あの隣の席のみっちゃん~未だ生存してるかなぁ・・
丁度こんな感じでした。たしか記憶に間違いが無ければ小1∼2年までは男女同じ教室で身体検査をしてたと思います。途中でパテーションで仕切りを設置したような気がします。其の後、男女別々の教室で身体検査をしてた。これ胸を隠してるのではなく寒いからこんな恰好なんですよ。男女共に拳に力を入れ寒さを気で散らしていますね。そらそうだわ!4月に教室で裸で身体検査の順番待ち!そら寒いわ!!~もう暖房点けてないだろうし~なんか心がホッとするノンビリな時代だったような気がしませんか?~(* ´艸`)
⇒【昭和の小学校】#35「身体検査」 ※貴重な記録動画ですね~♪
アルマイト製の器にコッペパン。懐かしいなぁ~そう言えば、あの学級員だった和子ちゃん~まだ生きてるかなぁ~(´・ω・)
布製のテーブルクロスを敷いて向かい合わせに座ってる給食風景。私たちはこの様に机をくっ付けて4人一グループで食べていました。あの好きだった久美ちゃんどうしてるだろう?未だ墓石の下に居ないと思うけど・・・(--〆)
と、いうことなんですよ~♪ なんだか朝から楽しいね~♪ あと他に「今日は何の日」があったけど、後はどうでも良いよね?一応下に列記はしときます・・うへへ~(;一_一)~さっ!出かける準備しよぉ~と~( ̄ー ̄)
☆官公庁御用納め・仕事納め
1873年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、28日が仕事納めとなる。多くの民間企業もこれに倣っている。通常は12月28日であるが、土・日曜日の場合は直前の金曜日となる。1869年から改暦前までは旧12月29日(年によっては大晦日)から旧1月3日まであった。
☆身体検査の日
1888年のこの日、文部省(現・文部科学省)がすべての学校に生徒の身体検査の実施を”訓令”した。
【訓令】とは、上級官庁が下級官庁に、事務の方針や法令の解釈について命令を下すこと。また、その命令。
☆煤払い(大掃除)
☆多くの地域ではこの日に鏡餅をつく。
☆ディスクジョッキーの日
オールナイトニッポンの初代ディスクジョッキーとして活躍した糸居五郎の命日に由来する。ラヂオプレスの上野修が制定した。
☆納め不動 不動明王の年内最後の縁日。
ちゃんちゃん~♪
おはようございます~♪
いよいよ本日、御用納め・仕事納めですね。何方様もあと一日ガンバですよ~♪
それでは!お休みの方もそうで無い方も
本日も明るく元気に、そして笑顔と気愛でいってらっさぁ~(@^^)/~~~♪
~Have a nice day~♪