西風~年がら年中真っ黒け~!

311/戸河内町立戸河内中学校打梨分校/〃打梨小/〃打梨小那須分校

確か4~5年前に訪ねた「木造学び舎」~戸河内町立の中学校1校と小学校2校・・

G2 右手にこのような清流を眺めながら峠を上っていく・・峠の終点に小さな集落が在る・・

G1 ・・その集落(那須地区)の入り口に「戸河内町立打梨(うつなし)小学校那須分校跡が在る。画像右に見える白い木造の建物がかつて那須分校だった(1971年(S46)3月、戸河内小学校に統合の為閉校。現在集会所として再利用されているようだ。

G3_2 道中見つけた簡易郵便局?現役かな?中央の白い建物に「〒」の看板が・・

G4 正門/校庭に続くこの石段を登ると、左に「戸河内中学校打梨分校」と「打梨小学校」跡がある・・画像は中学校

G5「戸河内町立戸河内中学校打梨分校」 1963年(S38)3月 閉校 校庭を挟んで小学校側から望む・・

G6 「戸河内町立打梨小学校」 1971年(S46)3月 戸河内小学校と統合の為 閉校 校庭を挟んで中学校側から望む 校門左に見える小さな記念石碑には「打梨小学校跡」と記されている・・現在は集会所として利用

G7 県道沿い、中学校の並びに「教員住宅」らしき建物が残っていた(画像奥)。

G8 暫らく走ると道も開けて、このような広大な水田に出た・・

中学校が閉校した1963年(S38)の主な出来事・・・

「鉄腕アトム放送開始」「大脱走/クレオパトラ/光る海/アラビアのロレンス封切り」「タッパーウェア発売」「NHK大河ドラマスタート」「日本初の自動車レース(日本GP)開催」「シスコーン発売」「電子かとりベープ発売」「奇跡の人公開」「ケネディ暗殺」「力道山死去」「「時代劇“三匹の侍”放送開始」「高校三年生/こんにちは赤ちゃん/シェリーヒット」「総理大臣/池田勇人」

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「木造学び舎 木造駅舎 木造建造物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事