goo blog サービス終了のお知らせ 

= 美海  美食 =   おとなの楽しみ

画像を中心に、日々の食べ歩きや水中写真をランダムにご紹介していきます

ようこそおいで下さいました。 お楽しみ頂けたら嬉しいです。

次回のダイビングは何処に行こうかな

石垣島 Bar Bum・s

2011-06-17 | 石垣島ダイビング


石垣の夜・・・

ふらりと立ち寄ったBar

オープンしたての小奇麗な店でした

店内もなかなかのディスプレイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チゴベニハゼですが・・・

2011-06-16 | 石垣島ダイビング
何処にでも居るハゼですが

私はとっても好きなんです!

今回も石垣で随分とイッパイ見ましたよ

”ホバリング チゴ”



そして”着底 チゴ”



いずれも美しいですよね。


撮影機材 GF-1 INON X-2 14-45mm 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このハゼの名前はなんでしょう?

2011-06-15 | 石垣島ダイビング
深場でモエギハゼを撮影していた時

その奥に見えたハゼ・・・(-38m)


撮影はしてみたものの、画像を確認しても

名前が分かりません・・・



目の周辺の模様やら、背びれの黒部分とかで

”ツマグロサンカクハゼ”ではないのかなと思いますが

どうなんでしょう?

図鑑によると生息水深が10~50m砂泥地とありました

ども確証が無い・・・サイズは3センチ程か・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエロージョー

2011-06-13 | 石垣島ダイビング
石垣 大崎ハナゴイリーフ

ここの人気者”イエロージョー”




いくら寄っても引っ込みもしないくらい

態度がLLLの奴・・・

スター気取りでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今どきのマンタスクランブル・・・

2011-06-12 | 石垣島ダイビング
石垣島のダイビング代名詞

”川平マンタスクランブル”



近頃マンタの登場がかなり少なく

ダイビング船の集まりも悪いようです


そろそろ石垣もマンタからネタ替えかな~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に出逢えた・・・モエギハゼ

2011-06-11 | 石垣島ダイビング
石垣島ダイビングです

利用したのが”ココナッツ パラダイス倶楽部石垣店”

以前、那覇店に居たナッシーこと梨本君のガイドで

少々ディープな海へ潜行してきました

私「レアネタなんてあるのか~?」

梨「どんなのですか?」

私「北部だとモエギハゼとかいるんだよな~」

梨「えぇ~~~ここにもイッパイいますよ~~~」

私「いっぱい???」

梨「かなりいますよ」

私「○△×ほんとか?」

梨「一生懸命探したポイントなんですが・・・」

私「少し深いですが、大丈夫ですか?」

私「○8メートル位問題なし!」

ってことで ポイント名”梨萌”(^_^;)



この子”モエギハゼ”

2センチ位の大人は個体数が少なかったものの

1センチ未満の幼魚が10数個体いました

今回はGF1の普通ズームレンズだったので

小さな個体は撮影出来ませんでしたが

取りあえずのカットです

それにしても、あの深度でこんなに見ることができるなんて

結構、面白いです!


早速、いつものカメラ持参でリベンジを約束してきました

来週また行ってきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島までの高鳴る気持ち

2011-06-10 | 石垣島ダイビング


機窓から見えた小島

那覇から石垣に向かう途中でした

宮古と石垣の丁度あいだ 水納島

それにしてもリーフが美しい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする