鰻・・・一徹 2011-11-17 | photlog 久しぶりの贅沢でした 帰り道の東京で、昼食を 日比谷の鰻”炙り 一徹”というお店 贅沢に¥4,850のうな重を この鰻”坂東太郎”と名前が付いています 利根川の別名だそうで、養殖の仕方が違い 一般の鰻は魚粉を混ぜた飼料で飼われていますが この坂東太郎は粉砕したカタクチイワシなどと 魚のすり身等を与えられて育つようで 脂の乗り、身質がグレードアップしているとの事 さすがに実際に食べてみたら なんと全く違う!!! 奥が深いんですね・・・ しかし、美味かった~~~
箸は大切です・・・ 2011-11-10 | photlog 今回、My箸を買ってきました 東京出張の序に”銀座 夏野”へ そして買ったのは 黒壇の八角ものをチョイス ¥7,350 でした 箸ひとつで料理の美味しさが変わりますよね まだ使いませんが楽しみ 明るい色を選びましたが 最近、茶系に興味が・・・
Boeing 787 2011-11-09 | photlog ANAスイートラウンジから 初めて見ましたよ その雄姿 ”787”です ウイングレットの流れかた 4枚のウインド 図太い胴体 大きな客室窓 思いっきりアピールしている機体デザイン 全てカッコいい! 早く乗りたい~~~
こんなの見た事無い・・・ 2011-10-24 | photlog たしか石垣の居酒屋だったと思う・・・ カウンターに置かれていた芋焼酎の瓶に反応! 「こんなの見た事ねぇ~~~」 ”そのまんま東妻泉” 面白いネーミングだと思いませんか ちなみに飲みはしませんでしたが・・・
新鮮な地魚で 2011-10-21 | photlog 近海の旬魚 ”ブリ” 刺身で食べました 鮮度もピカイチで血合いも美味い カウンターの奥で大将が何やら魚を捌いてる・・・ 見ると大きな真鱈です しかも内臓をきれいに処理してます ”白子、眞子、肝臓、胃袋” ちょっとグロいかな(笑) そこでお願いしたのが ”真鱈の内臓汁” 中には鱈の頭も入っていて ほんとにマジで美味しかった!