メンザシン menzashin0213 報恩謝徳 

日本で生まれ、日本で育てられた事に感謝し、日本の伝統と伝承を学び、後世の世代へと繋がる事、それが私の希望です。

8月8日は親孝行の日

2015年08月08日 | 日記





本日、8月8日は親孝行の日です。

私の父親は平成26年8月26日に亡くなってから、今月は初盆、一周忌の月なりました。

父親は、26年で2足す6で8、8月で8、26日で8、となり8、8、8、の8の数字が縁起を残しました。

生前の誕生日も8月28日生まれ、南無大日大聖不動明王様の火炎の縁起がある人でありたしたが、

あの世に旅立つ日も、仏教のお釈迦様、大日如来、観世音菩薩、不動明王、の縁起の数字 8 であった事に関して感慨深いと思っております。

日本では、8は八の末広がり、子孫繁栄の数字、八百万の神様の数字で、3、7、と合わせて、崇高な数字になっています。

今朝は、起きてからすぐに菩提寺に行き、墓掃除をしてまいりました。

後は自宅に梵灯庵を用意して、御先祖様を迎えいれ、8月14日に一周忌を行いたいと思います。

思えば、祖父も平成10年8月8日が命日で、本日でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。