最近ブームがきています。
餃子。(体言止め)
小麦粉に水を加えて薄くのばしてつくった皮で肉、エビ、野菜などで作った具を包み、茹でたり、焼いたり、蒸したり、揚げたりした食べ物である。それぞれ、調理の形態によって茹で餃子、焼き餃子、蒸し餃子、揚げ餃子などと呼ばれる。(ウィキペディア)
日本では特に焼き餃子が多いですよね。そんな餃子に最近はまってます。
このブログでも以前ジャンボ餃子を紹介しましたけどそれも、今回のブームの火付け役ですな。
今回は普通のものも食べてるんだぞ。っていう体裁的意味での紹介と、自分の中で餃子を整理しておくことを目的に書きます。
はじめに紹介するのは個のブログでも紹介した餃子です。
ジャンボ餃子ですね。拳と同じくらいの餃子です。

たねは肉よりも野菜が多め。肉汁ならぬ野菜汁があふれんばかりというか溢れます。
ものすごくうまい!!
これに影響されたぼくは餃子を作るときは野菜を多めに入れます。
星3っつです
☆☆☆
ちゃーらーん。
次に紹介するのは東京の亀戸餃子

有名店です。
ネットで検索した餃子ブログにもあったり、ぐるなびにも紹介されていたり。こんな感じの店構えです。

中に入ると、飲み物を聞かれました。
昼食を食べていた事もあり(現在16時)ビールの大瓶か小瓶か悩む。
大瓶と共に餃子の一皿目が運ばれてくる。
!?
一皿目を食べ終わりそうになった時もう一皿目が運ばれてくる。
!?
店内を見渡すと「店内でお召し上がりの方は2皿からの注文になります。」
なるほど!そういうことか。
わんこ餃子ですなこれは。
肝心の味はまあまあ。
うーん。期待していたためちょっとがっかりかな。
肉が多めな印象。皮はパリパリ。
ーん。星2つ!
☆☆
ちゃーらーん。
ちなみに4皿食べました。本気人は30皿食べられるそうです。某呑んだクレーヌさんならきっと50は固いでしょう。
最後に紹介するのは青森の「あさ利」という餃子、ラーメン屋さん。

まあ、のれんには餃子のお店って書いてありますが・・・。
ここの餃子これ!!

ものすごい美味しいです!!この餃子実はブログで紹介したい、したいと思っていたのですができませんでした。
実は研究室に青森旅行に行っていたのを隠していたため紹介できませんでしたが、バレてしまい、隠す必要がなくなったので紹介します!!
説明はむずかしいですが、野菜の量がやはり多い。これが旨みの秘密か!?
青森に行った際にはぜひ。
ちなみにラーメンはこんな感じ。ネギラーメンってメニューです。

これも甘みが有りものすごくおいしい。
ほんとにオススメのお店です。誰か一緒に青森旅行しましょう。あさ利に行きましょう!!
星3っつです!!
☆☆☆
ちゃーらーん!!
まとめ。
皮は厚めのほうがよい。肉は豚多めの合い挽き。肉より野菜が多いほうがよい。もちろんキャベツ。ニラはおおめ。
たねの下味はしっかり目。
そんな感じ。
ブログタイトル変更しました。検索で「犬二中」って入れるとヒットするようになりました。
それで画像検索すると一瞬ドキッとしますよ。
餃子。(体言止め)
小麦粉に水を加えて薄くのばしてつくった皮で肉、エビ、野菜などで作った具を包み、茹でたり、焼いたり、蒸したり、揚げたりした食べ物である。それぞれ、調理の形態によって茹で餃子、焼き餃子、蒸し餃子、揚げ餃子などと呼ばれる。(ウィキペディア)
日本では特に焼き餃子が多いですよね。そんな餃子に最近はまってます。
このブログでも以前ジャンボ餃子を紹介しましたけどそれも、今回のブームの火付け役ですな。
今回は普通のものも食べてるんだぞ。っていう体裁的意味での紹介と、自分の中で餃子を整理しておくことを目的に書きます。
はじめに紹介するのは個のブログでも紹介した餃子です。
ジャンボ餃子ですね。拳と同じくらいの餃子です。

たねは肉よりも野菜が多め。肉汁ならぬ野菜汁があふれんばかりというか溢れます。
ものすごくうまい!!
これに影響されたぼくは餃子を作るときは野菜を多めに入れます。
星3っつです
☆☆☆
ちゃーらーん。
次に紹介するのは東京の亀戸餃子

有名店です。
ネットで検索した餃子ブログにもあったり、ぐるなびにも紹介されていたり。こんな感じの店構えです。

中に入ると、飲み物を聞かれました。
昼食を食べていた事もあり(現在16時)ビールの大瓶か小瓶か悩む。
大瓶と共に餃子の一皿目が運ばれてくる。
!?
一皿目を食べ終わりそうになった時もう一皿目が運ばれてくる。
!?
店内を見渡すと「店内でお召し上がりの方は2皿からの注文になります。」
なるほど!そういうことか。
わんこ餃子ですなこれは。
肝心の味はまあまあ。
うーん。期待していたためちょっとがっかりかな。
肉が多めな印象。皮はパリパリ。
ーん。星2つ!
☆☆
ちゃーらーん。
ちなみに4皿食べました。本気人は30皿食べられるそうです。某呑んだクレーヌさんならきっと50は固いでしょう。
最後に紹介するのは青森の「あさ利」という餃子、ラーメン屋さん。

まあ、のれんには餃子のお店って書いてありますが・・・。
ここの餃子これ!!

ものすごい美味しいです!!この餃子実はブログで紹介したい、したいと思っていたのですができませんでした。
実は研究室に青森旅行に行っていたのを隠していたため紹介できませんでしたが、バレてしまい、隠す必要がなくなったので紹介します!!
説明はむずかしいですが、野菜の量がやはり多い。これが旨みの秘密か!?
青森に行った際にはぜひ。
ちなみにラーメンはこんな感じ。ネギラーメンってメニューです。

これも甘みが有りものすごくおいしい。
ほんとにオススメのお店です。誰か一緒に青森旅行しましょう。あさ利に行きましょう!!
星3っつです!!
☆☆☆
ちゃーらーん!!
まとめ。
皮は厚めのほうがよい。肉は豚多めの合い挽き。肉より野菜が多いほうがよい。もちろんキャベツ。ニラはおおめ。
たねの下味はしっかり目。
そんな感じ。
ブログタイトル変更しました。検索で「犬二中」って入れるとヒットするようになりました。
それで画像検索すると一瞬ドキッとしますよ。
餃子といえば、新宿にある
「餃子の福包」
というところが美味しかったですよ!
タイトルはカオスだよね笑
新宿のお店ねありがとう!!
ちょうど、明後日新宿の隣でグループディスカッションあるから行って見る!
餃子美味しいですね。にくしに是非買いに行ってもらいましょう。食べるのが楽しみです。