goo blog サービス終了のお知らせ 

笑って!怒りんぼお嬢様

夫婦で凶暴な柴犬を飼っています

ようこそ♪

☆犬ブログではありませんが、ワンコがお好きでしたらカテゴリー「めんち」へどうぞ(*^.^*)

探偵はバーにいる2

2013-05-19 21:30:16 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

うん、今日はぜんぜん鳴かなかったものね(笑)。

 

 

天気が良くて暑いのに、めんちとの朝散歩に出遅れてしまいショートコースに。

帰宅後は33℃の湯船でめんちシャンプー。

昨日から人間はシャワーばかりだったので、めんちのために沸かしたことになる。

 

 

午後一で私の車を1年点検に出しているあいだに映画へ。

「探偵はバーにいる2」。

 

 

先日一作目をレンタルして見ていたので期待したけれど・・・だいたい期待通りかな。

家人曰く、一作目ほどドラマチックではなかったって。

まぁ、確かにヒロインのタイプが随分違うからね。

 

 

車を受け取って帰宅すると、こんなコが待っていた。

お留守番のご褒美を待ってる??(笑)

 

 

昨夜は古書店主(元)がいるうちに寝てしまい、帰ったあとに目が覚めた。

いや、申し訳ないことをした。

が、古書店主(元)は、懲りずに来月の予約(?)をしていったらしい。

 

うん、いいんだけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコベビー

2013-05-16 21:19:59 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

・・・そうなんだ・・・

 

 

昼間は少しムシムシしたけれど、夕方風が冷たくなったと思ったら雨。

本当に体調管理難しいよね。

 

 

めんちのオヤツの入れ物が欲しくてチョコベビージャンボを買う。

以前は探すまでもなく、断面に星形やニコちゃんマーク?があるものが見えたのに、今回は全然無い

 

 

費用削減??

なんとなく寂しいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日と

2013-05-12 21:13:11 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

いや、やけにボ~~ッとしてるから

 

 

今朝は家人が地区清掃に出て下さる。

草むしりの途中で義父が乱入?して、いろいろと大変だったみたい。

午前中から日差しも強く暑くなったので、めんち散歩はそんじょそこらでサクッと済ませシャンプー。

 

その後、家人と二人で「落花亭」さんへお蕎麦を食べに。

蕎麦湯が濃ゆくってビックリ! 大変美味しゅうございました。

 

 

食後、隣接の落花生専門店「いしじま」さんで、煎り落花生とお蕎麦にも付いていた「落花生の甘露煮」を購入。

ホームセンターやスーパーで買い物をしながら帰宅。

 

 

手巻き寿司で母の日と、義父の誕生日(3日ばかり前倒し)のお祝い。

ケーキは義妹が用意してくれた。

 

 

朝ごはん前のプリティなお目目

めんちからの母の日プレゼントは「視線」かな?(笑)

 

 

昨日中に完成していた渡り廊下。

ひのきの香りが良いなり~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリカリ

2013-05-07 20:51:22 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

はい、はい♪

 

 

今朝は牛スジ肉をカリカリに焼いてみようかと・・・。

150℃のオーブンで90分。油が落ちて小さくなっちゃった

 

 

でもめんちには好評なり

カリカリと美味しそうに食べてくれたよん

 

 

連休明けで忙しいらしく、家人は帰りが遅し。

ご苦労さまでございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日

2013-05-06 21:22:30 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

というわけで、お出かけしたところは・・・。

 

 

大きな沼のある公園。

日陰を選んで歩くと、風もあって気持ち良い。

 

 

遊歩道から少し外れた一角にある遊具にめんちを誘う。

 

 

自分が先に登ってみせるも、拒否られる

 

 

あげく降りようとして滑り落ち、しりもちをつく

が、私以上にめんちがビビッていてカワエエ (←そこ?)

 

 

いや、お尻打ってちょっと痛かったよ

 

 

帰りに道の駅しもつまの「そば打ち名人亭」でお昼。

鴨汁そばと天ざるそば。コシがあって美味しい常陸秋そば♪

 

 

さらにちょっと寄り道をして丸鶏の「クロサワ西原店」さんで、手羽焼きともも焼きを購入して帰宅。

ちょっとしょっぱめの味付けで、ごはんが進む(笑)。

 

連休最終日は、こんなふうに過ぎていきますた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルマーメイド

2013-05-03 21:18:05 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

でも今日はお留守番お願いね

 

 

義妹・甥っ子と一緒に出掛けたのは・・・。

四季劇場「夏」で上演中の「リトルマーメイド」。

 

 

素敵だったぁ~

アリエルもフランダーもトリトン王も泳いでた!めっちゃ泳いでた!!

アースラの足が生きてた!すごかった!!

 

カーテンコールの時に、キャストの人数が意外と少なかったことに気付く。

華やかな場面やにぎやかな場面もあったので、本当に意外。

絶対にまた観に行きた~い!!

 

 

そうそう、上演前には「神田グリル」さんでランチ。

洋食屋さんらしいボリューミーな内容で、美味しゅうございました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本公演ほど

2013-04-19 22:12:38 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

可愛いから・・・まだ!(笑)

 

 

でもそんな可愛いめんちにお留守番をお願いして、私と家人はザ・ニュースペーパーのライブへ。

新宿ルイードライブ初参戦なり。

 

 

ルイードのお隣のホテルのレストランでランチビュッフェを頂いてから、紀伊国屋まで少し戻って時間を調整して、いざルイードへ。

思った以上に狭かったけど、それだけに出演者が近くて良かったかなぁ。

 

 

最初の30分は谷本賢一郎さんのライブ。

オリジナルの曲をあんなに聴いたのは初めて。

 

10分休憩後は「本公演ほど演じ込まれていない」感満載のライブ。

それはそれで楽しかったけれど、渡部又兵衛さんの身体がちょっと心配・・・。

ご無理のないようにいつまでもご活躍頂きたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッズ

2013-04-15 21:31:19 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

いや、ほんっとゴメン 可愛いからついやってしまうのよぉ~

 

 

踊ってる?

踊ってるよねぇ?(笑)

 

 

義妹と甥っ子に頼まれて「婆裟羅」のグッズを買う。

これは自分用に買ってしまった「毛利元就」。

 

 

義妹には「真田幸村」甥っ子には「伊達正宗」。

家人は「長曽我部元親」が欲しかったらしいので、明日また買いに行かなくっちゃ(笑)。

 

 

カメラを向けても目をそらさないこともある。

違う動物みたいでオカシイ(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よりどり

2013-04-14 21:01:27 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

ちょっと風は強かったけど、散歩にはちょうど良い気温だったね

 

 

歴史資料館の庭を散歩し、帰宅後はもちろんシャンプー。

ほぼ浮いてしまっているアンヨがカワエエ

 

 

家人が見たがっている「ウルトラマン創世記展」が7月から愛知県で開催されることが分かった。

これを逃すと、次は北海道(釧路)らしい。

という訳で、夏旅行は愛知方面かな?

 

 

本日「14日」なので、地元のお店でケーキを買う。

ラッキーなことに、よりどり4個1,050円に生シュークリーム1個のおまけ付の日

 

 

実は、今日本当は風車のある公園にチューリップを見に行こうとしたのだけれど、駐車場がいっぱいで車を止められずに断念

何かのイベントがあったのか、「チューリップが見頃」という情報がいろいろなメディアで流れたせいか?

チューリップ、一週間後では遅いんだろうなぁ、きっと・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婆裟羅展

2013-04-13 22:23:50 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

写真撮ってると ↑ こんなふうに思えて、ちょっと罪悪感?(笑)

 

 

今日の午前中は、家人と私の車のタイヤ交換。

 

 

昼からは甥っ子・義妹と一緒に市立博物館に「婆裟羅展」を見に出かける。

いつもはすいている博物館の駐車場も、この特別展が始まってからは結構いっぱいになっている。

 

 

公式ガイドブックやスタンプラリーの特典クリアファイルはもう終了してしまっていたけれど、この規模にしては見ごたえあり。

でも、市自慢の刀剣の展示はもっと工夫したほうが良かったんじゃないかなぁ。

 

 

せっかくの重要文化財なのに、ほぼ素通りに近い人がたくさんいてもったいなかった。

 

 

お留守番ばかりでつまらないめんち。

でもゴメン 今日はもう一回お留守番してね?

 

 

と言うわけで、夕方からは久々に学芸員夫妻宅にお邪魔する。

お互いに旅のお土産などを交換し、駅近に出来た古本市をのぞいてから、食事はカレーフェスティバル常連のドラゴンカレーさんへ。

本格インドカレーは全体的にしょっぱかったけど、美味なり♪

 

う~ん、明日も忙しい一日になりそうな予感・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィル・カルター

2013-04-10 21:50:00 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

失礼しましたぁ~

 

 

いや、別に怒ってるわけじゃないんだけど、もともと無愛想だからね。

 

 

こんなまた~りした姿も・・・。

朝日の中で気持ち良さそうやねぇ♪

 

 

庭には「咲いているよ」と義母に教えて頂いたニリンソウ。

椿の樹の下でひっそりと咲いていて、可愛い。

 

 

通販でフィル・カルターのCDを買う。

左上にぼんやり写ってるのがフィルさん??

 

 

「ケルティックな感じの女性ヴォーカル」という情報しか知らずに注文。

確かに女性Vo.が入った曲もあるけれど、基本インストゥルメンタル。

ヒーリングとか右脳活性ミュージックぽい。

 

もっと聴いてみたいけど、ほとんど廃盤になってる。

中古で入手するしかないかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2種類

2013-04-01 21:50:27 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

こんなにスゴイ「どアップ」初めてかも・・・。

 

 

今日も寒かったけれど、桜は満開。

明日は雨が降ってしまうようなので、どんどん散ってしまうよね、きっと。

 

 

家人のiPhoneケースが変わった。

通販で、どうせ送料が掛かるのならと2種類購入。

 

 

私的には大歓迎♪

というのも、以前に使っていたケースが黒革でオジサンぽかったから

しかも表面まで覆うタイプだったので、胸ポケットで鳴っていても気づかないことがよくあり、イラッとしていたし。

 

最近、舌の裏側の付け根あたりに出来物?しこり?のようなものが出来て気になっている。

インターネットでいろいろ調べてみて、それほど気にすることはないようだと思ってはいるのだけれど。

・・・・・やっぱり、気になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年半ぶり

2013-03-30 22:07:07 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

お膝抱っこのまま寝ちゃった♪ このカワイコちゃんめ~~

 

 

・・・というくらい?今日も寒い!!

しかも曇り空の中家人に送って頂き、以前の職場の先輩が通う仏像彫刻会の作品展へ。

 

先輩とは、今回は1年半ぶりの再会。

お元気そうだったけれど、愛犬が2歳という若さで難病にかかってしまったとのこと・・・。

一生薬を飲み続けるしかないのだそうだ。

 

ワンちゃんの病状が少しでも良くなり、痛いことや苦しいことがありませんように

 

 

前回、制作途中だった「聖観音像」の完成。

 光背(後光を表す飾り)も素晴らしい。

 

 

お顔は彫る人に似る。

これは今まで何回か彫刻展を見せて頂いて強く感じ、確信したこと。

しかも技術が高くても未熟でも、たぶん「性分」や「心持」みたいなものが現れる・・・んじゃないかな。

 

自分がもし仏像を彫ったら、どんなに煩悩の色濃いお顔になることか。

会場である百貨店の同じ階で「全国うまいもの市」がやっていて、さっそく煩悩爆発してたもん(笑)。 

迎えにきて下さった家人と買い物をして帰宅。

 

夜は甥っ子と義妹といっしょにUNO大会。

The週末!という過ごし方だったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟骨カリカリジャーキー

2013-03-10 21:13:02 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

に見えるけど、ガラスに映ったお顔は不機嫌?

 

 

今日も暑かったし、花粉症の症状もヒドかった

今も頭と首が重痛い・・・。

鼻はムズムズ、目は掻いてしまってもはや痛い

 

 

 

でも、庭の木々は芽吹いていてきれい。

かりん(上)とアジサイ(下)の若芽。

 

 

そんな中、頑張って当直明けの家人と一緒にめんち散プー。

めんちは「散歩だけでいいのに!」的な非難の視線だけどね。

 

 

今日はめんちのために「軟骨カリカリジャーキー」作ったよん♪

今回は150℃のオーブンで90分焼いてみた。もちろん、大好評さぁ

 

 

家人は、寒いからと延ばし延ばしにしていた散髪に。

が、明日は最低気温が氷点下の予想。

今すでに外で吹く風はかなり冷たくなっている。

 

ずいぶん短く切ってもらっちゃったみたいだけど、風邪ひかないでね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急転直下とは

2013-02-11 20:27:05 | 観・読・食・遊・物・作・聴

今日のお嬢様。

今日も「おいさんプー」だったねぇ。 ※「おいさんプー」=お医(者)散(歩)(シャン)プー

 

 

実は、めんちは昨日の朝から動物病院(ペットホテル)にお泊り。

今朝迎えに行った足でそのままお散歩、帰宅後シャンプーコースだった。

 

 

めんちに別荘でお留守番してもらって出掛けたのは・・・。

ひっさびさのディズニーリゾート~~~

 

 

たぶん・・・・・結婚15周年以来、行ってないんじゃないかなぁ?

今回はエレクトリカルパレードと花火まで楽しみたい!と、めんちにお留守番をしてもらった。

パークのペットクラブで預かってもらうことも出来るが、たくさんの他のワンコと一緒の環境は、めんちにとって最もストレスになるし、なんと言っても「怒りんぼお嬢様」をかかりつけの動物病院以外のところに預けるのは難しい。

 

 

と言うわけで、お約束のグルメ写真(笑)。

ブルーバイユーレストランの「シェフのおすすめコース」。

 

 

トモローランドでは「リトルグリーンまん」。

中はカスタード・チョコ・イチゴのクリーム。

 

 

トムソーヤ島に渡り、サムクレメンズ砦の中には。

こんな文句の水飲み場あり。実はこのフレーズがお気に入り(笑)。

 

 

他にもジャンクなものをいくつか頂いたけれど、写真は撮り忘れちゃった。

残念ながら花火は強風で中止。

でもアトラクションも楽しみ、昼も夜もパレードを見られたので、かなり満足して帰途に着いたのだが・・・。

 

急転直下とはこのこと?

 

電車の中で義妹からメールが届き、義父が救急車で搬送されると言う。

まさに救急車が到着して処置をしているところだったようで、義父が「胸が苦しい」と言っていたことと、どこの病院に搬送されるかがまだ決まっていないことしか分からなかった。

 

義妹と連絡を取りつつ、最寄駅から義父の搬送先の病院に直接向かう。

検査の結果、義父は心筋梗塞と診断され手術後、入院となった。

 

今日、家人と義母が面会したところ、かなり元気らしい。

家人が手術した時よりも回復が早い?

 

リハビリが終わるまでは入院。

今のところ順調だが、入院中にさらに治療を進めることもあるらしい。

必要以上には心配していないが、一日も早い快復を願わずにいられない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする