goo blog サービス終了のお知らせ 

バリ大好き

常夏の楽園。サンゴの海。多神を祭る。芸術芸能の宝庫。人が親切。物価がやすい。だからバリ大好き

店で働くバリの人

2005年05月15日 | バリの人々
野菜が店で売られているのか、はたまた店で調理に使って
いるのかはっきりしませんがおばちゃんはなにかしています。
後ろにチャナンの材料のヤシの葉も見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ犬

2005年05月14日 | バリの人々

朝の散歩で見たバリの犬です。こちらの犬は人に媚びないですね。だれの持ち物なのかはっきりしないようなのがほとんどのような気がします。おたがいあまり目を合わせないようにしてやり過ごします。神へのお供えだけで生きているのでしょうか。こんな感じの犬にしか出会いません。ほかの種類だと病気になってしまうとか聞いたことがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ島バトゥアンの小学校

2005年05月09日 | バリの人々
マスの滞在ビィラから朝の散歩で見た子供たち。
7時50分撮影。掃除当番制になっているのでしょうか。
掃除している子とそうでない子がいますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ島の小学生

2005年05月08日 | バリの人々
ウブド近郊マス村の入り口の小学生。
朝の掃除の水汲みでしょうか。
制服が渋い色でバリの感じがしていいです。
後ろはバトゥーアンの巨大な子供の像
で信仰の対象みたいです。ここからウブドまで
家具のお店が続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船を操る人

2005年04月21日 | バリの人々
チャンディダサのシンドゥブラタのビラの隣に
船のサービスがある。これを2艘チャーターして
沖の海に魚釣りとシュノーケリングにでかけた
時の船頭さん。


よかったら以下クリックお願いします。
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリの子供たち

2005年04月01日 | バリの人々
ウブドから2キロマス村へ行ったところで
写真を撮っていたら、明るく元気な子供たち
に出会った。見ず知らずの外国人にも、
明るい笑顔を向ける、そんな人には
きつと幸せがやってきているのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お供えを運ぶ女性

2005年03月19日 | バリの人々
ウブドの郊外で見かけたバリの人々です。
果物や食品、花などきれいに並べたお供え。
頭に載せてお祭りへ行く。シースルーの正装。
左の人、少しライス米国務長官に煮てませんか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供をつれたバリの女性

2005年02月06日 | バリの人々
頭に荷物をのせ左脇に小さな子供を抱えた女性
は颯爽とバリチャンディダサの目抜き通りを
とおりすぎていった。
観光地でも地元の人の日常生活を普通にみれる
この町がすきだ。通りの若者もあるいていると
きさくに声をかけてくるが付きまとったりすること
もなくここは居心地がいい。私はここへ8日間滞在
した。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする