朝の散歩で見たバリの犬です。こちらの犬は人に媚びないですね。だれの持ち物なのかはっきりしないようなのがほとんどのような気がします。おたがいあまり目を合わせないようにしてやり過ごします。神へのお供えだけで生きているのでしょうか。こんな感じの犬にしか出会いません。ほかの種類だと病気になってしまうとか聞いたことがあります。
ウブド近郊マス村の入り口の小学生。
朝の掃除の水汲みでしょうか。
制服が渋い色でバリの感じがしていいです。
後ろはバトゥーアンの巨大な子供の像
で信仰の対象みたいです。ここからウブドまで
家具のお店が続いています。
朝の掃除の水汲みでしょうか。
制服が渋い色でバリの感じがしていいです。
後ろはバトゥーアンの巨大な子供の像
で信仰の対象みたいです。ここからウブドまで
家具のお店が続いています。
チャンディダサのシンドゥブラタのビラの隣に
船のサービスがある。これを2艘チャーターして
沖の海に魚釣りとシュノーケリングにでかけた
時の船頭さん。
よかったら以下クリックお願いします。
人気blogランキング
船のサービスがある。これを2艘チャーターして
沖の海に魚釣りとシュノーケリングにでかけた
時の船頭さん。
よかったら以下クリックお願いします。
人気blogランキング
頭に荷物をのせ左脇に小さな子供を抱えた女性
は颯爽とバリチャンディダサの目抜き通りを
とおりすぎていった。
観光地でも地元の人の日常生活を普通にみれる
この町がすきだ。通りの若者もあるいていると
きさくに声をかけてくるが付きまとったりすること
もなくここは居心地がいい。私はここへ8日間滞在
した。
は颯爽とバリチャンディダサの目抜き通りを
とおりすぎていった。
観光地でも地元の人の日常生活を普通にみれる
この町がすきだ。通りの若者もあるいていると
きさくに声をかけてくるが付きまとったりすること
もなくここは居心地がいい。私はここへ8日間滞在
した。