goo blog サービス終了のお知らせ 

meltybrain.net

オタクの徒然なる日常。

濃いわぁぁぁぁ~

2011-08-23 21:02:41 | 徒然なるまま

この土日、とっても濃厚な時間を過ごしました

まず土曜日。

しなこさんとよいこちゃん。そして、しなこさんのお友達さんの4人でコスカラってきました!

せっかくだし何かお衣装を、と思って発注かけたんですけど、、、、、、、間に合わなかったorz

なので、代用品として「とある姫の舞台衣装」wwwwwwで参戦してみました。

結果、お洋服は可愛いのに、私一人で残念クオリティorz

明らかにミクの偽物でした。

二の腕痩せを固く心に誓ってみたり。。。。。。。  

 

で。

しなこさんのお友達さんのメイコちゃんが、超絶に美人でないすばでーでした。

しかも、歌も半端なくお上手。声が透き通って綺麗な上、パワーもあるんですよ!

「アイモ」を歌って下さったのですが、もぉ感動で視界が滲んでしまって。。。。

バジュラがホイホイされるのも理解できますwwwwww

順番の都合で、その後に歌う気まずさったらorz

にも係わらず「ライオン」と「サヨナラノツバサ」を一緒させて貰うという暴挙。

 

暴挙と言えば。

よいこリンちゃんと「夢見る小鳥」と「カラフル×メロディ」を歌ってみたのですが、立派に轟沈。

リンちゃんにつられまくって、みりんパートになってました。

毎度言っておりますが、もっと練習してきますm(__)m

 

そしてそして、毎度の如く懲りもせず、しなこカイト兄さんと「サンドリヨン」も合わせて貰ったのですが、こちらも見事にダメでした。

ホント、何から何まで残念ミクで実に申し訳ないです。  

 

で、今回は前回の反省を生かして、高性能のカメラで撮影に望んだのですが。

目の前でイチャコラするカイトとメイコにやら、暴走するリンにカチューシャ着けられて困るカイト兄さんとかに、静止画のもどかしさを痛感。

次回からはビデオカメラを用意しろ、という事ですね。分かります。  

 

そんなこんなで、あっという間の10時間。

いつもなら、ファストフード店とかでグダグダお喋りタイムなのですが、 今回は更にイベントを控えていたので、即刻解散。

家に帰って、仮眠を取る事になりまして。

正直、これ程仮眠を取ることにドキドキした事はありませんでした。

何せ、人生最悪の寝坊をしたのはつい先週。

しかも、土曜日の朝は遅刻する夢を見て、大声上げて起きたと言うwww

さすがに寝ないわけにもいかないので、目覚ましをセットして、色々保険掛けて寝ました。

結果。

無事に起きることができました。 寒かったので長袖引っ張り出して、いざ両国へ!

そう、日曜日は。

国技館で『銀魂桜まつり2011(仮)

人生初の国技館が、相撲じゃないって言うwww

もぉ、お上りさん全開でキョロキョロしてました。

テレビで見ると、そんな感じはしないのですが、

国技館、広いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しかも、今回升席とか超良席!

オペラグラスとか無くても、見えるんですよ。

完全便乗組みなのに、こんな素敵な席で良いのかしら!  

 

ドキドキしながら、開演。

生アフレコにライブ。

会場の一体感の半端なさ!

腹の底から笑って、ライブで弾けて。

途中、升席がすンごい揺れて、このまま壊れてニュースとかになったらどうしよう、と本気で思ったりもしましたがwwww

声優さんのプロの技を目の当たりして、本当にすげぇなと改めて感じました。

そして、個人的にはS村さんに直接(?)「おめでとう」と言えたことが嬉しかったです(涙に濡れていたお嬢さんもいらっしゃいましたが。。。。。。。)  

 

いやいや、本当に濃厚過ぎる週末でした。

翌日普通に仕事とか

まぁ、先週お休み貰っちゃったので、しょうがないんですけどね。

カラオケご一緒してくださった碧さん。

そして、濃厚で楽しい二日間を一緒に過ごしてくれたしなこさん、よいこちゃん。

本当に素敵な時間をありがとう!

そして、是非是非リベンジをお願い致しますwwww


そんな装備で大丈夫か?

2011-08-11 22:28:19 | 徒然なるまま

遂に、明日から夏の宴がスタートですね!

本番は2日目ですが、何とか色々形になりそうなので心置きなくお買い物に行けます!

 

ただ、問題は暑さですよねorz

何でか、この時間も外でセミが鳴いてるとか。。。。。。どんだけ暑いんだよ

今テレビで、私の住んでいる県で南国の作物が出来るようになったとか言ってた。

どんだけですかい!

 

そんな訳で、暑さ対策準備をしてみました(実際詰めるのは明日の朝ですが)

水筒に麦茶を入れて、水はペットボトルに。

タオルと扇子、それに去年購入した麦わら帽子。

クーラーバックに、しこたま保冷剤入れて凍らしたスポーツ飲料を準備。

あと、今年は準備会からもお達しがありましたが。

携行食品!

そう言った意味で食べないのが一番良いのですが、備えあれば、と言う事で。

そして、塩分補給もしっかりと!

と言うわけで、最近マイブームの昆布も入れてみました

 

宝の地図も完成したし、お使いも承ったし。

後は、私の体力が持てばいいなぁ、とwww

いや、体力よりも実弾が心配orz

3日間持つのか?今回は援軍ないのにwwww

 

何はともあれ、皆さん。

頑張りましょー


オタ充!

2011-07-19 21:29:21 | 徒然なるまま

前回の記事で、シエスタの導入を・・・・・なんて言ってましたが、結果的にとってもオタ充になりました。

連休初日は、ぽっとさんと優雅に芸術鑑賞とお茶してきました。

元々は、日本橋三越の『ラデュレ』の坊ちゃん部屋(勝手に命名。だって、綺麗な青が基調のお部屋なんだもん)でお茶をするのが目的だったのですが、さすがにお茶だけってのもねぇ、と言うことで、ぽっとさんからご紹介頂いたギリシャ彫刻展に行くことに!

教科書でお馴染みの、円盤投げの彫刻も展示されており、その迫力たるや!

張り詰めた筋肉はもちろん、爪に至る緻密さに圧倒されました。

それ以上に、突っ込みどころがたくさんあって本当に楽しかったwww

ギリシャ時代って、女性に自由ってなかったんですね。

結婚も、半ば誘拐のように連れ去られるような形で、相手の家に嫁ぐそうです。

つまり、自由恋愛なんてないわけで。

自由に恋愛できるのは、男性だけ。

えぇ、女性に恋愛の自由はありませんから、相手は男性になってしまうわけですよ!

そんなわけで、男性の成長において必要なことだったと認められていた、という文章がドーンと掲げられていたりするわけです。

その他も、今なら墨で修正が入るかモザイクが掛かるような男女の描写が杯に描かれていたり。

色々明け透けでした。オープン過ぎて、突っ込み所満載。でも、その場その場で突っ込むには、言葉のチョイスがお下劣になってしまう。

どうしてここは日本なんだ、突っ込めないじゃないか!でも、日本語じゃないと説明文読めないよぉ、と言いながら移動しました。

で、メインイベントのお茶。坊ちゃん部屋へいざ!と意気込んでいったら、別の部屋に通されてしまいましたorzリベンジしろってことですね、分かります。

今回はオムレツのセットを頼んだのですが、冷たいデザートも美味しそうだったので、リベンジ決定ですwww

 

その翌日から2日間は、しなこさんよいこちゃんを呼んでの原稿合宿!でした。

1年ぶりにコミケ受かったし何か企画を、と製本担当と考えた結果。

昔から仲良くしてもらってる二人と合同誌を出そう!

魔法少女まどか☆マギカ』でwwww

少年誌畑のしなこさん、

根っから腐りきっている私、

児童書ふんわりのよいこちゃん。

ジャンルはもちろん、作風も大きく違う三人が挑むという。。。。。

意欲作過ぎるだろうjk

 

まぁ、私は毎度の如く、ギャグを狙ったつもりが蓋を開ければ根暗な話しとなっておりますが。

大丈夫、全年齢の話を書いたよwww

しなこさんのキレのあるギャグは一読の価値アリ。

よいこちゃんのほのぼのギャグはもちろん、ふんわりしたストーリーも胸に沁みます。

てなわけで、当日は是非こちらもよろしくお願い致しますm(__)m

 

前回、しなこさんと合宿した時も思ったのですが、一人で鬱々とPCに向うよりも

同じように頑張る仲間がいるだけで、原稿の進み方が違います。

一人だとすぐにへばってしまうのですが、隣で黙々と作業をしている仲間がいると、自分も頑張らねば、と思えるし、漫画と小説の違いはありますが、とっても良い刺激を受けることが出来ました。そして、コトあるごとにすげぇを連呼している、というwwww

これから編集作業やら何やらで色々連絡させて頂く事もあると思いますが、完成まで何卒よろしくお願い致しますm(__)m

 

そんなこんなの3連休でした。

ミハアル原稿も佳境に入り、上手くすれば今月中にアップできるかな?なんて淡い希望を抱き始めております。

持つべきものは一緒に頑張れる仲間なんだよなぁ、と某ひぐらしを思い出してみたりwww


あ、暑い・・・・・にぇ・・・・・

2011-07-11 21:59:45 | 徒然なるまま

遂に、関東地方も梅雨明けだそうで。

いや、前橋とか熊谷とかにお住まいの方々に比べたら、まだまだなのは百も承知の助ですが。

暑い~~~~~。

 

昨日も、とりあえず原稿を進めねば、とパソコンを抱えたまでは良かったのですが。

あまりの暑さに、文章が浮かんでこない

さすがに、このご時世。簡単にエアコンの助けを借りるのも憚られまして。

結果。

寝た。

扇風機回しながら、保冷材を頭に乗っけて不貞寝www

涼しくなる夕方にのっそり起き出して、ようやく原稿と向かい合うことが出来ました。

 

で、考えてみました。

世間はサマータイムとか導入されてますが、ウチはシエスタの導入を検討してみたらどうかな?と。

頑張って朝早くに起きて作業して、昼間は寝て、夕方涼しくなったら再び作業。

とりあえず、来週はせっかくの三連休だし。

ちょっと実践してみようかな・・・・・・・。


世界に名だたる歌姫だもの!

2011-07-04 21:23:07 | 徒然なるまま

この土日、原稿しないでひたすらミクさんの髪と格闘してましたwww

先日、たった一回使っただけで、ありえないくらい絡みまくってしまったので、これは何とかせねば。次回使用日も決まったことだしね

 

てなわけで、最初はミクさんのスタイリスト気分?で尋常じゃないくらい絡んだウィッグを解していたのですが。。。。。。。

なんか、やればやるほど酷くなる不思議orz

最早、髪というより漁業用の網。投網的な何か。。。。。。。

スタイリスト気分は、やがて漁村のオヤジ気分へ。絡んだ網をメンテするオヤジ。

手元を見詰めて、黙々と解す。

 

結果。

まだ終わらないwwww

随分とマシになったし、コツも掴んできたので、また来週頑張ろうかと。

結構毛が抜けて、ちょっと色々心配にならないわけではありませんが。

アメリカでCMデビュー果たしたり、ライブが開催されたりするミクさん。

Divaたる者、髪くらいツヤサラでなくてどうします?(某執事風www)