goo blog サービス終了のお知らせ 

meltybrain.net

オタクの徒然なる日常。

スーパースター

2011-05-28 15:53:44 | 劇団四季

先日、すっごい久しぶりにぽっとさんと観劇に行ってきました。

「ジーザス・クライスト=スーパースター~ジャポネスクバージョン~」

ジャポネスクバージョンの名の通り、音楽も役者さんの衣装も舞台装置も和風。

特に、衣装やメイクは歌舞伎がモチーフになっているようで、ジーザスも白塗り!

で、私とぽっとさんの今回のメインは、ヘロデ王です☆

ヘロデ王って、本当はすっごく怖い人なのですが。

こちらのヘロデ王ったら、青アフロに遠山の金さん張りの見事な刺青。

更に、胸にある薄紅の二つの蕾は花開き、見事に紅く咲き誇っておりました。

この衣装のヘロデ王を見るのは、2回目なのですが。

1回目の時に、すごいハイレグとか言ってたのですが。改めて見てみると、、、、、、

鮮やかなマワシでしたwwww花柄の!

踊って振り向くたび、尻タブが見える!

視線釘付け!絶対引力でしたwww

もぉ、凄まじいまでのインパクト!お付の花魁風の侍女も霞んでしまう。。。。。

いやぁ、堪能しました。

全体通して、決して出番は多くないのですが。素晴らしかったです。

 

で、この演目のジーザスって神経細そうで壊れてしまいそうな繊細な人物だと認識していたのですが。。。。。。。

今回の役者さんが演じるジーザスは違った!

何か、すっげぇ頼もしい感じwwww

たくさんの信者に詰め寄られて「自分で治せ!」というセリフがあるのですが、

今までは「頼らないでよ」的な印象だったのですが、今回は「あぁぁまったれるなぁぁ!」と聞こえました。

そして、何より。

父なる神が姿を見せてくれないと嘆くシーンが、愚痴っているようにしか聞こえない件www

処刑に至る心境も、今までは疲れ果てた結果なのだと思ってましたが、

ただのヤケッパチwwww

こんなジーザスなら、もっと違う世界になってたんじゃね?と思ってみました。

やっとユダが報われる世界線を見た気がしたよ。

 

本当は、ぽっとさんともっと盛り上がりかったのですが、いかんせん平日で週の初めだったということもあって、ちょっと消化不良。

近いうちにぜひゆっくりお茶をしに行きましょう!

未だ足を踏み入れていない、坊ちゃん部屋で!

 

あ、ひっそりとサイトのイベント情報を更新しておきました。

改めて、詳細が分かりましたら告知致しますね。


事件は、劇場で起こってる??

2008-11-18 22:51:24 | 劇団四季

くれるです。

 

12月5日に、ライオンキングは日本公演10周年を迎えます。

で、その記念に以前ハイエナダンスを踊ったナイナイの岡村とめちゃいけメンバーとのコラボレーション企画の公開録画に、本日行って参りました

観覧者は厳正な抽選によって選ばれ、そして友人が(ここ大事)見事に当ててくれたのです!

ありがとう

 

色々しゃべるとネタバレになってしまうので、詳細は割愛しますが。

面白かったです。できれば、全部編集なしで放送して欲しいなぁ、と思います。

・・・・・難しいとは思うんですけどね。

 

放送は、12月6日だそうです。

今から、放送が楽しみ

HDDの容量を確認して、録画せねば~~~(先週、容量不足で黒執事が切れた


私ったら・・・・・

2008-09-16 22:09:52 | 劇団四季

くれるです。

 

3連休の一発目、友人と静岡まで劇団四季の『美女と野獣』を見てきました

野獣がすっごい萌えキャラでした

ぶっちゃけ、ツンデレキャラ。

いや、ツンデレへたれキャラ。

ベルに優しくしたいのに、きつく当たる事しかできない。その直後に、優しくしたいのに、とショボくれる姿がカワイイ。

しかも、家来たちにアドバイスを受けたり、どうしていいかわからなくて振り返ったりする姿がへたれちゃん

私ったら、ツンデレヘタレもいけるらしい

 

・・・・式ちゃんに萌え~とか言ってる時点で、自分ツンデレ萌えだと気づこうよ

 

ただ、これがケモノ耳としっぽがあったり2次元だから萌えるワケで、リアル男子にされたらフルぼっこだよね、と私と友人。

ツッコミは全力で、そんな二人です。

 

で、観劇後カフェでお茶しようと思ったら、目的のカフェは潰れてました

同じフロアに、同人誌屋さんを見つけてしまったので、友人そっちのけで3冊ほどお買い物

新幹線乗って何しに来たんだい?というツッコミは受け付けておりませんので、あしからず(笑)