goo blog サービス終了のお知らせ 

meltybrain.net

オタクの徒然なる日常。

余韻冷めやらず

2009-04-06 22:04:41 | 音楽

くれるです。

 

あっという間に一週間過ぎてしまい、今更な感もありますが。

志方あきこさんのLIVE『HARMONIA』のレポでございます

当日、私は予告通りグッズをたんまり買い込むために、開場時間よりちょっと早めに到着するように家を出ました。もちろん、耳には3rdアルバムを連れて♪

で、会場に着いたら・・・・・・。

や、皆さん。気合十分

すげぇ、行列ができてました。・・・・・どこの最大手だよorz

春のくせに、妙に寒いし。

気のせいかな?冬コミのが温かかったような気がするゾ

とりあえず、無事に会場前に発売グッズの全種がgetできました(ちょっと難しいかも、とドキドキしてた)

お気に入りは紅茶。

缶がめちゃかわいい

なんで紅茶の缶が金と黒なのかは、パンフに書かれている物語で解明

すげぇ壮大な物語で、一読の価値アリ。

 

で、ライブスタート。

後ろの人を気にしないでオッケーな席で、両隣が知り合いだったのを良い事に独りでノリノリ。

エレメンツの間で流れる映像が凄い素敵で、世界に引きずり込まれました。

ライブは『HARMONIA』だけじゃなく、『RAKA』からも『アルトネリコ』からもある意味満遍なく演奏されて、かなりボリューミーでした

一部なんか、MCなしの50分歌いっぱなしであっという間に過ぎてしまいました。

2部では、あぁこのまま『うみねこのなく頃に』に繋がれば素敵なのに、と考えた瞬間イントロが流れたので、かなり盛り上がってしまいました

そして、同人時代のアルバムから『ロマの娘』が!

前日の志方さんのブログで、『ロマの娘』は5拍子なので手拍子が難しいからな、との記述があり、あぁ演奏しないのかな、と勝手に落ち込んでいたら!

まさか、まさか。

『ロマの娘』キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!

周りに合わせて、5拍子の手拍子も必死に頑張ってみた

志方さんもバンドメンバーの方も仰っていましたが、

皆さん、リズム感凄すぎ

 

そんなこんなで、あっという間にエンディング。そしてアンコール。

バンドメンバー紹介で、バンマスの紹介をケロっと忘れちゃった志方さん。

カワユス

くれるが好きな曲がめがっさ詰め込まれた、素敵な時間でした。

 

アンコールのあの呪文は、心が荒んだ時の私のバイブル

kowarero-kowarero-kowarekowareteyuke

kowarero-kowarero-kowarekowareteyuke kowareteyuke


らっしゅ、ラッシュ、RUSH!

2009-03-04 22:02:42 | 音楽

くれるです。

 

今月は、CD・DVDラッシュです(個人的に)

本の発売日が重なる月はよくあるんですけど、

こんなにCD・DVDの発売が重なる月は本当に珍しい

①karafinaのアルバム&シングル

本当は今日が発売日だったんですけど、買いに走れなかったorz

ので、明日メイトに行ってきます

購入特典のイラストが、礼園の制服を着た式ちゃん!

これは、ゲットしなきゃでしょ~~~

黒執事のEDでもあるシングル「Lacrimosa」も楽しみです。

枢先生も「すげぇ」とおっしゃっているので、期待大

ぶっちゃけ、EDがkarafinaになったのが黒執事転落のトドメになったと言っても過言では・・・・。

②志方あきこさん3rdアルバム

これは18日が発売日です。すでにとらのあなで予約済み

2ndアルバムの「RAKA」の素敵だったので、今回も超期待です☆

うみねこ~の別バージョンも収録されるとか。

28日にはLIVEもあるし、楽しみすぎて興奮ですわ

③パペマペ ライブDVD

これも18日発売です。年末のライブDVD。

仕事納めの日にダッシュしたのが懐かしい。

あの、うし君とかえる君のお着替えが見れるんです!

ゴスロリっぽい衣装とかあって、可愛かった~

難しいとは思いますが、日替わりゲストさんのダイジェストとか入ってると嬉しいンだけどな。

難しいだろうな

 

てなわけで、今月はお楽しみ目白押し

志方さんのLIVEはもちろん、もうすぐ結婚するお友達と『独身最後のお泊り会』と銘打ってミラコスタに突撃とか。

・・・・・・はっはっは。

お仕事って、楽しいねぇ