goo blog サービス終了のお知らせ 

meltybrain.net

オタクの徒然なる日常。

はむはむしてしまいたいッ!

2009-10-05 22:09:15 | アニメ・コミック・ゲーム

ようやく見ました!「その執事、興行」

腹抱えて爆笑してしまいました。もぉ、笑い満載!

相方もゲラゲラ笑ってました。グレルがツボだったみたい

個人的には「おじさん」と言われてムッとするセバスがお気に入り!

少なくとも200年は生きてる悪魔が、よもや「お兄さん」と呼ばれたがっていたとは・・・・orz

もしかしたら、悪魔としたらまだ若輩な部類に入るとか??

相方と以前、「うみねこのなく頃に」で悪魔で執事をやっているロノウェよりは若いんじゃないか、と話していた事があるのですが、どう思われますか?

でもなぁ、「おじさん」と言われてムッとするわけだから、微妙なお年頃ってことかしら?

 

黒予告も大ウケしていまいました。

メカタナカの目がイクラだよ!

坊ちゃんの後ろの額縁が『食育』~~~~

 

いい意味で、本編を裏切るで出来でした。

あぁ、早く第2期始まらないかなぁ


友達になれると思うの

2009-09-29 21:05:29 | アニメ・コミック・ゲーム

ようやくGファンタジーを読みました

また濃いキャラが登場しましたね

ニナねぇさん。手に職を持つ仕立て屋のおねぇさん。

セバスに『石頭』とかサラッと言えて、可愛い女の子と15歳以下の少年をこよなく愛す、

色々な意味で最強な人だと思う

・・・・・つか、人なのか?人のカテゴリで良いのか??

 

ニナさんのストライクゾーンって、私と被るんですわ。

いや、私の方が少し広いかもな。

可愛い男の子なら20代もアリだし

いや、節操がないのか?? 

ぜひ、熱く可愛い女の子と男の子について語り合いたいと本気で思う。

何か、セバスに薄気味悪い物でも見るような視線を浴びせられそうだけど、

坊ちゃんの可愛らしさをテーマに、一夜を過ごしたい

 

まじめに語るなら、個人的には、やっぱり裏の住人で仕立て屋の立場を利用して貴族の屋敷に入り込み、様々な情報収集をするという設定があるといいなぁ、とか思ってみる。

実際はどうなんでしょうね。あの肝の据わり具合は裏の人っぽいんだけどなぁ。

裏の住人じゃなくても、何かしらヒント的な立場で登場してもらいたいなぁ。

登場するような話でも組み立てるか


どうどうのフィナーレ!

2009-09-04 23:20:19 | アニメ・コミック・ゲーム

行って来ました!

『空の境界 第7章』

ちょっと原作と違う箇所がありましたが、おおよそ原作どおり。

式ちゃんが、遂にお風呂タレントデビューとか、

白純理緒に本気で殺意を覚えたり

映像になるって、改めて凄い事なんだと実感しました。

 

つうか、黒桐のファーストキスがディープでアレとは正直哀れになりましたよ

映像って残酷だね(笑)って気分。

妄想の魔女(うみねこ風)←相方命名としては、アレはアレで美味しいと思いますがねwwww

理緒ちんは、あそこで式ちゃんにサックリやられちゃって良かったんじゃないか、と個人的に思います。

式ちゃんにあんなコトしたのが黒桐にバレたら、もっと悲惨な最期になったんじゃないかと

あと、ちび式が出てきて可愛かったです。髪を結ってる式なんて、レアでしょ?

 

いや、真面目に語ることもできるのですが、とりあえずネタバレになりそうなので黙っておきます。幸せの青い鳥ですよ。

先日、相方と『中身がない』ってどんな事だろう、と話していました。

相方曰く、一概に中身と言えども色々あるだろう、と。

例えば知識だったり、例えば知恵だったり。

強さだったり、弱さだったり。

『中身』というから曖昧になる。逆に、『中身』と曖昧に言うから代用ができる。

闇雲に焦るより、じっと己と対話をすべきなのです。

焦っていた式。ドロドロになって、初めて己と対話する。そしたら、こんなに身近にあったんだって。

色んなものを失って、色んなものを手に入れる。

彼女達にも続いていく未来があって、本当のフィナーレはもっと先の話だろう。

だから、お互い堂々と胸を張ってフィナーレを迎えられると良いと思う。

だから、私もいっぱい迷って叫んで自分と話し合って、素敵なフィナーレを目指したい。

 

う~~~~、今からDVDが楽しみだぁぁぁ


おめでとうございます??

2009-07-15 21:55:18 | アニメ・コミック・ゲーム

先日、フラリと『腐女子応援ポータルサイト』を覗いたところ。

腐女子が選ぶ最強ランキングなる企画が催されていました。

で、ぬゎんと(古いなぁ)攻めキャラランキングで、セバスチャン・ミカエリス氏が

堂々の第1位にランクイン!

もちろん、我らが坊ちゃんは受けキャラとして3位でした

 

他にもたくさんのランキングがあるので、一度覗いてみてください


まだまだ安泰安泰

2009-07-13 21:52:03 | アニメ・コミック・ゲーム

ようやく、というか今更ながらエヴァを見ました。

金曜ロードショーで放送されたのを見て。

・・・・・すいません、すっごい侮ってました(土下座)

どうせ、15年前の焼き直しでしょって思ってました。

 

15年のIT技術革新もさることながら、押さえるべきストーリーをきちんと押さえていて、

懐かしいやら新しいやら。

で、製本担当が「これはDVDがあっても良いだろう」とのたまったので

早速購入。そして、たまたま遊びに来ていた友人を巻き込んで大上映大会開催!

 

で、3人が燃えたのが映像特典!

テロップ入り(機器の名前とかとか)もしっかり2時間収録されているところとか。

CGのメイキングなんか、鳥肌物でした。

鉄塔とかCADから起こしてンだぜ?

ヤシマ作戦の時、レイが持つ盾が熔けていく様なんか本編じゃ良く見えないのに、

きっちり描かれていてビックリ。

 

で、友人曰く「これが日本人なんだよね」

見えない所でも決して手を抜かない。職人気質の国民性。

そして何より、その職人技を尊敬し称える事のできる人々。

日本のアニメ技術は、いつか他の国に抜かれると言われますが。

いやいや、まだまだ行ける。

暗いニュースばっかりで、日本の景気は回復しないみたいに言われてるけど、そんな事ないよ。

大丈夫

表舞台には出てこないだけで、元気な分野はまだまだあるのさ