goo blog サービス終了のお知らせ 

Mio's徒然blog

美味しいお店情報・簡単美味しい料理レシピ・マイブーム・ちょっと切ない都会の陰

シュノーケリングに最適な穴場海岸

2005-07-29 | マイブーム
私はシュノーケリングが大好きで、『どっか近くにいい海岸無いかな~?』と探して居た所、インターネットで穴場の海岸(横須賀市)と書かれているヨサゲな海岸を発見。早速行って見ると、本当にいい海岸だったんです。
基本”岩”の海岸を遊歩道でつないであり、トイレと駐車場はあるんですが、お店は無く、みんなゴミも持ち帰っているので綺麗です。最初に行った時は、お店が無かったので、食べ物、飲み物が無く、ちょっと不自由でした。でも、そのお陰で自然が守られているんだな~って。岸から15メートルも沖に進むと水深2~5メートル位になり、シュノーケルにはホント絶好の浜です。海底も岩場の為、水中生物も沢山いて、今回は、白いウツボちゃんに出会いました。まだ30センチ位の子供で、岩の隙間でお昼ねして、ゆ~らゆらしてました。可愛い!!また、昨日は水中で沢山写真を撮り、出来上がりが楽しみです。
一つ残念な事に、海岸沿いに旅館の建設が始まってました。きっと、人が沢山来るようになって、穴場の海岸じゃなくなるでしょう。混み合って、ゴミが落ちてる海岸に成らないといいんですが・・・。心配だな~。皆さ~ん、ゴミは持ち帰りましょうね

龍山寺(台北)で『おみくじ』

2005-07-19 | マイブーム
私はもともと、おみくじとか占いとかが好きなのだが、台北で最も有名な寺院『龍山寺』に行って、おみくじをする。というのもこの旅行中必ずやりたい事の一つだった。ここは地元の人も熱心に祈っていて、お線香や法話集のテープ・CDも無料でくばられている。また、日本とはちがっておみくじも無料だった。おみくじを解説する先生まで寺院内に常駐していて、私は勿論中国語は使えないので、寺院内で働くボランティアの地元のおじいさんが通訳をしてくれた。結果は・・・・。と言うことで、台湾に行くなら絶対お勧めのスポットです。

病院ボランティア

2005-07-13 | マイブーム
私は近所の大学病院でボランティアをしている。その懇親会が今日あったのだが、ある人が言っていた。『人はだれでも、人に喜んでもらいたいという願望がある』ボランティアをするのは、『最初は人の為』、その後『自分の為になり』その後『ボランティアを受ける人と自分の為』になり最後に『なんでもないこと』になるそうだ。電車で席を譲ったり、目の不自由な人をちょっと介助したり、ベビーカーのお母さんの電車の乗り降りをちょっと手伝ったり、落ちているごみを捨てたり、そんな事だって立派なボランティアだ。そんななんでもない事をいつでもささっとできる人でいたいと思う。
------------------------------------------------
病院では多くのボランティアを必要としています。
JR東京総合病院
http://www.jrtokyohosp.gr.jp/top/oshirase/borantea-bosyu.html
NTT東日本病院
http://www.ntt-east.co.jp/kmc/oshirase/volunteer.html
関東中央病院
http://www.kanto-ctr-hsp.com/busyo/volunteer.html
東京女子医大病院
http://www.twmu.ac.jp/info-twmu/volunteer/index.html
東京大学付属病院
http://www.h.u-tokyo.ac.jp/volunteer/
東京医科歯科大学付属病院
http://www.tmd.ac.jp/med/ped/volanteer/session.html
虎ノ門病院
http://www.toranomon.gr.jp/news/040201.html
他にも聖路加国際病院、国立がんセンターなど多くの病院でボランティアを受け入れています。

オークションに出品

2005-07-10 | マイブーム
洋服って結構着ていない物が沢山あり、かといって、捨てるには忍びない物って結構ないですか?
毎年衣替えの時期に、着ない物(綿シャツ・Tシャツ・パンツ・セーター・フリース等)は日本救済衣料センターと言う難民に衣料を送るNPOに送っていたんですが、そこに送るには不適切な物(ワンピースとかおしゃれ系の衣類)これをオークションに出すことにしました。やってみると結構楽しいし、また手間もかかるんですよね。
アクセサリーとか食器とかパンプスとか使ってないものって結構あるので、じゃんじゃん売っちゃおうと思ってます。因みに妹と一緒にやってるんですが、彼女はこのあぶく銭でレーザークリニックに行く予定(狸の皮算用)だそうです。私は・・・。う~ん???どうしますかね~。

『赤坂図書館』→『麺屋武蔵』

2005-07-07 | マイブーム
散歩の途中で赤坂図書館に立ち寄った。涼んで、雑誌を沢山読んで、足も元気になったので、また散歩に戻った。図書館って楽しい。ちょっと図書館めぐりがマイブームになりそうだ。
それから図書館のはす向かいの麺屋武蔵にも寄ってしまった。新宿の麺屋武蔵は常に1時間待ちらしいが、青山のここはすぐに入れた。ラッキー。スープは魚系で”あっさり”か”こってり”が選べ、麺は極太で好みの固さにしてくれる。胡椒は置いておらず、唐辛子みそが置いてあった。これを入れるとますます美味くなる。次回は”塩”にチャレンジかな。ラーメンって美味しい。今まであまり食べる機会がなかったのがもったいない。これからはドンドン食べに行こうっと。
---------------------------------------------

全国の図書館→東京都

ブルーベリー狩り

2005-07-06 | マイブーム
今日は小雨の中ブルーベリー狩りに行きました。食べ放題と受付で渡される直径20cm位のザルに一杯お持ち帰り可能で、1300円。すっごい安いでしょ~。一粒が1.5センチ以上の超大粒で甘くて美味しかったです。園主が叔母の友人のこともあり、帰りに私の摘んだザルの倍位お持ち帰りさせてくれました。ほんとご馳走さまでした。また来年も行きたいな~。
---------------------------------------------
フルーツ狩り情報
くだもの狩り天国
フルーツ千葉
関東周辺のくだもの狩り
くだもの狩り全国

岩盤浴でお肌ピカピカ

2005-06-11 | マイブーム
ハイブリッドカーに乗ってみたいということで、”プリウス”をレンタカーして伊豆へドライブに行く。
走行中は雨の音、タイヤが地面と擦れる音しかしない。止まれば何の音もしないのだ。すご~い。
目指すは伊豆長岡にある弘法の湯
ここは岩盤浴(男性用・女性用・一緒があります)とラドン温泉とミストサウナがあり、2時間で850円。浴衣200円、タオル(小)100円です。施設は古い旅館を買い取り改造したとかで、決して綺麗な施設とはいえないが、綺麗にしている。湯上りはビン入りのコーヒー牛乳をグビグビ飲んで、大広間(休憩室)にコテンとなるのだ。
---------------------------------------------------------
都内近郊でご紹介する岩盤浴
DragonSpa(六本木/徒歩7分)
六本木にあるだけあってとても綺麗でとても狭い。ドレッサーは3つしかなく、同じ時間帯の人がいると
立って支度をする事になる。女性専用と貸切のVIPルームあり。料金は6:00-18:00は90分で3000円、18:00-6:00は90分3500円。タオル・着替え付き。
i-Rock(中野/徒歩3分)
中野サンプラザの数件先にあり女性専用、平日でもかなり混んでいる。80分で3000円(初回は2500円でした)と時間が短い。15分入って5分休むが1クールだが、初回は2回までにしてください(3回入るなら自己責任で)といわれる。タオル・着替え付き。
バトゥバトゥ(馬車道/徒歩1分)
みなとみらい線なので都内から行くとちょっと遠いが、とても綺麗な施設で、お店の人も感じがいい。
80分2500円だが、ロッカーキーを返却するまでの時間で、その後ハーブティーを出してくれ、ゆっくり帰り支度ができる。タオル・着替え付き。


『山本文緒』を久しぶりに読む

2005-06-06 | マイブーム
お天気がいいので新宿御苑に行ってみた。
しかし、、、な・なんと定休日(涙)
普段やらない事やると・・・ねっ。
しょうがないので、神宮外苑へ歩いて行き、
ベンチに座って本を読む。
しかし、、、すぐに蚊にさされるわ、汗は止まらないわで
’午後の公園の優雅な読書’とは程遠かった(汗)
久しぶりに、山本文緒の【ブラック・ティー】を読み返す。
短編集なので、外で読むにはキリがいい。
基本的に彼女の作品は辛口で・ちょっと過激で、
最後に必ず落ちがある。
『どんな風に最後終わらせるんだろう?』と超ワクワクするのだ。
それに、何と言ってもハズレが無い。
【絶対泣かない】【恋愛中毒】は特にお薦めだ。次は何にしようかな~???