メカロクの写真日記 4

花/虫/鳥 を 中心に据えた 写真日記で 「メカロクの写真日記 3」 の 後継ブログです

ようこそ!

2019年12月31日 | ようこそ!/挨拶
オオワシ
191110 埼玉県宮代町・東武動物公園 にて

「メカロクの写真日記 4」 に ようこそ!
 *このブログの「画面デザイン」は 「メカロクの写真日記 3」 のものを引き継ぎ
  
ました
 *「カテゴリー」は 前ブログの実績を見て 統合と分割を行い 合計では減少しました
 *文字が小さ過ぎて見づらい場合は 右の欄の上から4番目の項目「文字サイズ変更」で
  「大」をクリックすると大きな文字に変わります
  ただし 文字下げした文の文末が次の行の頭に回り込んで 体裁が狂うことがあります
 *このブログの写真(サムネール)をクリックすると 原則として「フォト蔵」アルバム
  飛んで 大きい画像(原則として 長辺 1600 ピクセル)が開きます
  「フォト蔵」アルバムの見方などについては ここをクリック
 *原則として 画像の Exif 情報は残してありますので 「フォト蔵」アルバムで
  ご覧頂けます
  ・Exif 閲覧ソフトをご使用になれば 多くの場合 サムネールからでも ご覧頂けます
 *コメントやトラックバック 大歓迎です
    ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします
    また 記事内容が半角英数のみのトラックバックは システム上受付けられません

メカロクの 偏屈カメラ術
「デジタル書籍「メカロクの 偏屈カメラ術 【前篇】」発行の ご案内
 「メカロクの 偏屈カメラ術」の情報と 同書閲覧(無償)のための「会員登録」の手順を
 ご案内しています
 本書の発行に至った経緯などは 「メカロクの 偏屈カメラ術 【前篇】」発行予告
 方が本書の構成や実際の内容は 「見出し一覧」や「内容見本」を載せている 
 「メカロクの 偏屈カメラ術 【前篇】」 の「見出し一覧」と「内容見本」
 方が判り易いと思います
「メカロクの 偏屈カメラ術」用 専用画像掲示板
 デジタル書籍「メカロクの 偏屈カメラ術」会員用の「専用画像掲示板」です
  *「メカロクの 偏屈カメラ術」会員以外の方でも 閲覧はできます
  *200KBまでの画像を 1回につき1枚投稿できます
  *「メカロクの 偏屈カメラ術」に関連する内容なら 文章だけでも構いません
  *新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!
  *以前の「画像掲示板」への書き込みも 残してあります

お知らせ
 (191221-200118) 「風景写真の会 茅ヶ崎」では 1ヶ月ごとに交代で 会員3名が2枚ずつ
   「茅ヶ崎 萩園いこいの里」(萩園ケアセンター/萩園市民センター)1Fに 写真を展示
   しており 12/21~1/18 の間は 私の写真も展示してあります


次のサイトも どうぞ よろしく!
メカロクの写真日記 3
 私の 3代目(130101~171231)ブログです

メカロクの写真日記 2
 私の 2代目(061001~121231)ブログです

メカロクの写真日記
 私の 初代(060224~060930)ブログです

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 現在では このブログの通常写真記事の写真(サムネール)をクリックすると開く 大きい
 画像の保管庫 兼公開 Web アルバムになっています
 *アルバムを見る方法は ここをクリック!
 (191231) 次のアルバムに 画像を追加しました
   「写真展など用画像」集 「写真展など用画像」集 by (C)メカロク
 (191229) 次のアルバムに 画像を追加しました
   BORG/サンヨン 以外で撮った 人/非生物など-2 BORG/サンヨン 以外で撮った 人/非生物など-2 by (C)メカロク
   BORG/サンヨン 以外で撮った 花-6 BORG/サンヨン 以外で撮った 花-6 by (C)メカロク
   深度合成した「水」-5 深度合成した「水」-5 by (C)メカロク
 (191229/26) 次のアルバムに 画像を追加しました
   サンヨン で撮った 花/水-11 サンヨン で撮った 花/水-11 by (C)メカロク
   深度合成した「花(植物)」-13 深度合成した「花(植物)」-13 by (C)メカロク
   深度合成した「人/非生物など」-1 深度合成した「人/非生物など」-1 by (C)メカロク
 (191226) 次のアルバムに 画像を追加しました
   深度合成した「動物」-2 深度合成した「動物」-2 by (C)メカロク 
   サンヨン で撮った 野鳥類-7 サンヨン で撮った 野鳥類-7 by (C)メカロク


(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めた 公開 Web アルバムで このブログの
 「ようこそ!」のトップ写真(サムネール)をクリックすると ここの大きい画像が開きます
 なお アルバムを見る方法は 「(メカロクの) アルバム <フォト蔵>」 と同じです

(メカロクの) Fotopus
 OLYMPUS 写真投稿サイトの 私の投稿写真一覧ページです


91218_西湖野鳥の森公園-2 <唐胡麻(?)-2>

2019年12月31日 | 深度合成(植物)
「91218_西湖野鳥の森公園」シリーズ、今日は昨日の後から4枚に引き続き、「唐胡麻(トウゴマ) ?」の特集です。

なお、明日から本命の野鳥たちの特集ですが、この日は、終日「晴れ」の天気予報を信じ、「低 ISO で高速 SS が稼げるような晴天の日に、もう一度出掛けたいもの。」とリベンジ狙いで出掛けたものの、薄曇りの時間が圧倒的に多くて、「低 ISO で高速 SS」は殆ど実現できず、「高 ISO で中速 SS」になり、被写体ブレした写真が多くなってしまいましたので、予めお断りしておきます。

1.山梨県富士河口湖町・西湖野鳥の森 191217
  実もの <トウゴマ(唐胡麻) ?>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


2.山梨県富士河口湖町・西湖野鳥の森 191217
  実もの <トウゴマ(唐胡麻) ?>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


3.山梨県富士河口湖町・西湖野鳥の森 191217
  実もの <トウゴマ(唐胡麻) ?>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


4.山梨県富士河口湖町・西湖野鳥の森 191217
  実もの <トウゴマ(唐胡麻) ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


5.山梨県富士河口湖町・西湖野鳥の森 191217
  実もの <トウゴマ(唐胡麻) ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


91217_相模川-2 <キク科 以外の草本>

2019年12月31日 | 深度合成(植物)
「91217_相模川」特集、今日は「キク科 以外の草本」特集で、今回も全て「深度合成」した写真です。

1.茅ヶ崎・相模川 191217
  着露花 <スイセン(水仙) の仲間>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


2.茅ヶ崎・相模川 191217
  着露花 <スイセン(水仙) の仲間>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


3.茅ヶ崎・相模川 191217
  着露花 <スイセン(水仙) の仲間>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


4.茅ヶ崎・相模川 191217
  着露花 <スイセン(水仙) の仲間>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


5.茅ヶ崎・相模川 191217
  着露花 <スイセン(水仙) の仲間>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


6.茅ヶ崎・相模川 191217
  着露花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


7.茅ヶ崎・相模川 191217
  着露果 <カラスウリ(烏瓜)>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


8.茅ヶ崎・相模川 191217
  着露果 <カラスウリ(烏瓜)>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


ようこそ!

2019年12月30日 | ようこそ!/挨拶
フラミンゴ
191110 埼玉県宮代町・東武動物公園 にて

「メカロクの写真日記 4」 に ようこそ!
 *このブログの「画面デザイン」は 「メカロクの写真日記 3」 のものを引き継ぎ
  
ました
 *「カテゴリー」は 前ブログの実績を見て 統合と分割を行い 合計では減少しました
 *文字が小さ過ぎて見づらい場合は 右の欄の上から4番目の項目「文字サイズ変更」で
  「大」をクリックすると大きな文字に変わります
  ただし 文字下げした文の文末が次の行の頭に回り込んで 体裁が狂うことがあります
 *このブログの写真(サムネール)をクリックすると 原則として「フォト蔵」アルバム
  飛んで 大きい画像(原則として 長辺 1600 ピクセル)が開きます
  「フォト蔵」アルバムの見方などについては ここをクリック
 *原則として 画像の Exif 情報は残してありますので 「フォト蔵」アルバムで
  ご覧頂けます
  ・Exif 閲覧ソフトをご使用になれば 多くの場合 サムネールからでも ご覧頂けます
 *コメントやトラックバック 大歓迎です
    ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします
    また 記事内容が半角英数のみのトラックバックは システム上受付けられません

メカロクの 偏屈カメラ術
「デジタル書籍「メカロクの 偏屈カメラ術 【前篇】」発行の ご案内
 「メカロクの 偏屈カメラ術」の情報と 同書閲覧(無償)のための「会員登録」の手順を
 ご案内しています
 本書の発行に至った経緯などは 「メカロクの 偏屈カメラ術 【前篇】」発行予告
 方が本書の構成や実際の内容は 「見出し一覧」や「内容見本」を載せている 
 「メカロクの 偏屈カメラ術 【前篇】」 の「見出し一覧」と「内容見本」
 方が判り易いと思います
「メカロクの 偏屈カメラ術」用 専用画像掲示板
 デジタル書籍「メカロクの 偏屈カメラ術」会員用の「専用画像掲示板」です
  *「メカロクの 偏屈カメラ術」会員以外の方でも 閲覧はできます
  *200KBまでの画像を 1回につき1枚投稿できます
  *「メカロクの 偏屈カメラ術」に関連する内容なら 文章だけでも構いません
  *新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!
  *以前の「画像掲示板」への書き込みも 残してあります

お知らせ
 (191221-200118) 「風景写真の会 茅ヶ崎」では 1ヶ月ごとに交代で 会員3名が2枚ずつ
   「茅ヶ崎 萩園いこいの里」(萩園ケアセンター/萩園市民センター)1Fに 写真を展示
   しており 12/21~1/18 の間は 私の写真も展示してあります


次のサイトも どうぞ よろしく!
メカロクの写真日記 3
 私の 3代目(130101~171231)ブログです

メカロクの写真日記 2
 私の 2代目(061001~121231)ブログです

メカロクの写真日記
 私の 初代(060224~060930)ブログです

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 現在では このブログの通常写真記事の写真(サムネール)をクリックすると開く 大きい
 画像の保管庫 兼公開 Web アルバムになっています
 *アルバムを見る方法は ここをクリック!
 (191229) 次のアルバムに 画像を追加しました
   BORG/サンヨン 以外で撮った 人/非生物など-2 BORG/サンヨン 以外で撮った 人/非生物など-2 by (C)メカロク
   BORG/サンヨン 以外で撮った 花-6 BORG/サンヨン 以外で撮った 花-6 by (C)メカロク
   深度合成した「水」-5 深度合成した「水」-5 by (C)メカロク
 (191229/26/24) 次のアルバムに 画像を追加しました
   サンヨン で撮った 花/水-11 サンヨン で撮った 花/水-11 by (C)メカロク
   深度合成した「花(植物)」-13 深度合成した「花(植物)」-13 by (C)メカロク
   深度合成した「人/非生物など」-1 深度合成した「人/非生物など」-1 by (C)メカロク
 (191226) 次のアルバムに 画像を追加しました
   深度合成した「動物」-2 深度合成した「動物」-2 by (C)メカロク
 (191226/24) 次のアルバムに 画像を追加しました
   サンヨン で撮った 野鳥類-7 サンヨン で撮った 野鳥類-7 by (C)メカロク


(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めた 公開 Web アルバムで このブログの
 「ようこそ!」のトップ写真(サムネール)をクリックすると ここの大きい画像が開きます
 なお アルバムを見る方法は 「(メカロクの) アルバム <フォト蔵>」 と同じです

(メカロクの) Fotopus
 OLYMPUS 写真投稿サイトの 私の投稿写真一覧ページです


91218_西湖野鳥の森公園-1 <富士山/唐胡麻(?)-1>

2019年12月30日 | 深度合成(植物)
12月18日(水)には、「190825-29_夏の更新撮影行」の帰りに立ち寄り、「190825-29_夏の甲信撮影行-0 <速報>」の10枚目で、「低 ISO で高速 SS が稼げるような晴天の日に、もう一度出掛けたいものです。」と述べていた「西湖野鳥の森公園」にやっと行けましたので、昨日、通常写真記事を休んだ後の2本同時再開の第二弾は「91218_西湖野鳥の森公園」シリーズとします。

初回の今日の前から2枚は「富士山」の特集で、残る4枚と明日の5枚は、面白い形の果実を着けた「唐胡麻(トウゴマ) ?」の特集です。

1.山梨県富士河口湖町・西湖野鳥の森 191217
  富士山
  OLYMPUS E-P5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mmF2.8 PRO <34mm/F3.2>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像
前日の夕方に出発し、道の駅「なるさわ」で車中泊、西湖野鳥の森に到着したのは 6:00 前でしたが、未だ真っ暗!
この写真は、少し明るくなり始めた 6:34 の撮影です。


2.山梨県富士河口湖町・西湖野鳥の森 191217
  富士山
  OLYMPUS E-P5
  M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mmF2.8 PRO <17mm/F3.2>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像
2枚目は、1枚目から25秒後の撮影です。


3.山梨県富士河口湖町・西湖野鳥の森 191217
  実もの <トウゴマ(唐胡麻) ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像
最初は何という植物か全く判らなかったのですが、先ほど、「そういえば唐胡麻の果実に似ているようだ」と気づき、ネット検索して見ると、確かに似ているのですが、今まで見た唐胡麻は草丈が2m 以上もあるものが多かったのに、此処のものはみんな数十cm くらいと低かったし、茎も今まで見たものよりも華奢だったことから、別種かも知れません。


4.山梨県富士河口湖町・西湖野鳥の森 191217
  実もの <トウゴマ(唐胡麻) ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像
この果実、形も面白いけれど、色も魅力的でした。


5.山梨県富士河口湖町・西湖野鳥の森 191217
  実もの <トウゴマ(唐胡麻) ?>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


6.山梨県富士河口湖町・西湖野鳥の森 191217
  実もの <トウゴマ(唐胡麻) ?>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


91217_相模川-1 <キク科 の草本>

2019年12月30日 | 深度合成(植物)
12月17日(火)には、12ヶ月点検整備で車をドッグ入りさせたため、待ち時間を利用して、小雨の中、相模川の茅ヶ崎側河川敷で撮り歩きましたので、昨日の通常写真記事休載後の、2本同日再開第一弾は「91217_相模川」特集とします。

初回の今日は「キク科 の草本」特集で、全て「深度合成」した写真です。

1.茅ヶ崎・相模川 191217
  着露花 <キク(菊) の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


2.茅ヶ崎・相模川 191217
  着露花 <キク(菊) の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


3.茅ヶ崎・相模川 191217
  着露花 <キク(菊) の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


4.茅ヶ崎・相模川 191217
  着露花 <キク(菊) の仲間>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


5.茅ヶ崎・相模川 191217
  虫瘤 <ヨモギ(蓬/艾/モグサ/モチグサ/ツクロイグサ/蓬蒿)>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像
蓬の葉っぱに作られていた虫瘤ですが、かなり華やかですね。


6.茅ヶ崎・相模川 191217
  着露果 <センダングサ(栴檀草) の仲間>
  OLYMPUS E-M5 MarkIII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 60mmF2.8 MACRO <F3.2.>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ3
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像
未だ花も咲いていたので、黄色い花を後ボケとして配しました。


7.茅ヶ崎・相模川 191217
  着露果 <センダングサ(栴檀草) の仲間>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.0>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像

ようこそ!

2019年12月29日 | ようこそ!/挨拶
モモイロペリカン
191110 埼玉県宮代町・東武動物公園 にて

「メカロクの写真日記 4」 に ようこそ!
 *このブログの「画面デザイン」は 「メカロクの写真日記 3」 のものを引き継ぎ
  
ました
 *「カテゴリー」は 前ブログの実績を見て 統合と分割を行い 合計では減少しました
 *文字が小さ過ぎて見づらい場合は 右の欄の上から4番目の項目「文字サイズ変更」で
  「大」をクリックすると大きな文字に変わります
  ただし 文字下げした文の文末が次の行の頭に回り込んで 体裁が狂うことがあります
 *このブログの写真(サムネール)をクリックすると 原則として「フォト蔵」アルバム
  飛んで 大きい画像(原則として 長辺 1600 ピクセル)が開きます
  「フォト蔵」アルバムの見方などについては ここをクリック
 *原則として 画像の Exif 情報は残してありますので 「フォト蔵」アルバムで
  ご覧頂けます
  ・Exif 閲覧ソフトをご使用になれば 多くの場合 サムネールからでも ご覧頂けます
 *コメントやトラックバック 大歓迎です
    ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします
    また 記事内容が半角英数のみのトラックバックは システム上受付けられません

メカロクの 偏屈カメラ術
「デジタル書籍「メカロクの 偏屈カメラ術 【前篇】」発行の ご案内
 「メカロクの 偏屈カメラ術」の情報と 同書閲覧(無償)のための「会員登録」の手順を
 ご案内しています
 本書の発行に至った経緯などは 「メカロクの 偏屈カメラ術 【前篇】」発行予告
 方が本書の構成や実際の内容は 「見出し一覧」や「内容見本」を載せている 
 「メカロクの 偏屈カメラ術 【前篇】」 の「見出し一覧」と「内容見本」
 方が判り易いと思います
「メカロクの 偏屈カメラ術」用 専用画像掲示板
 デジタル書籍「メカロクの 偏屈カメラ術」会員用の「専用画像掲示板」です
  *「メカロクの 偏屈カメラ術」会員以外の方でも 閲覧はできます
  *200KBまでの画像を 1回につき1枚投稿できます
  *「メカロクの 偏屈カメラ術」に関連する内容なら 文章だけでも構いません
  *新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!
  *以前の「画像掲示板」への書き込みも 残してあります

お知らせ
 (191221-200118) 「風景写真の会 茅ヶ崎」では 1ヶ月ごとに交代で 会員3名が2枚ずつ
   「茅ヶ崎 萩園いこいの里」(萩園ケアセンター/萩園市民センター)1Fに 写真を展示
   しており 12/21~1/18 の間は 私の写真も展示してあります


次のサイトも どうぞ よろしく!
メカロクの写真日記 3
 私の 3代目(130101~171231)ブログです

メカロクの写真日記 2
 私の 2代目(061001~121231)ブログです

メカロクの写真日記
 私の 初代(060224~060930)ブログです

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 現在では このブログの通常写真記事の写真(サムネール)をクリックすると開く 大きい
 画像の保管庫 兼公開 Web アルバムになっています
 *アルバムを見る方法は ここをクリック!
 (191229) 次のアルバムに 画像を追加しました
   BORG/サンヨン 以外で撮った 人/非生物など-2 BORG/サンヨン 以外で撮った 人/非生物など-2 by (C)メカロク
   BORG/サンヨン 以外で撮った 花-6 BORG/サンヨン 以外で撮った 花-6 by (C)メカロク
   深度合成した「水」-5 深度合成した「水」-5 by (C)メカロク
 (191229/26/24) 次のアルバムに 画像を追加しました
   サンヨン で撮った 花/水-11 サンヨン で撮った 花/水-11 by (C)メカロク
   深度合成した「花(植物)」-13 深度合成した「花(植物)」-13 by (C)メカロク
   深度合成した「人/非生物など」-1 深度合成した「人/非生物など」-1 by (C)メカロク
 (191226) 次のアルバムに 画像を追加しました
   深度合成した「動物」-2 深度合成した「動物」-2 by (C)メカロク
 (191226/24) 次のアルバムに 画像を追加しました
   サンヨン で撮った 野鳥類-7 サンヨン で撮った 野鳥類-7 by (C)メカロク


(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めた 公開 Web アルバムで このブログの
 「ようこそ!」のトップ写真(サムネール)をクリックすると ここの大きい画像が開きます
 なお アルバムを見る方法は 「(メカロクの) アルバム <フォト蔵>」 と同じです

(メカロクの) Fotopus
 OLYMPUS 写真投稿サイトの 私の投稿写真一覧ページです


ようこそ!

2019年12月28日 | ようこそ!/挨拶
アカゲザル
191110 埼玉県宮代町・東武動物公園 にて

「メカロクの写真日記 4」 に ようこそ!
 *このブログの「画面デザイン」は 「メカロクの写真日記 3」 のものを引き継ぎ
  
ました
 *「カテゴリー」は 前ブログの実績を見て 統合と分割を行い 合計では減少しました
 *文字が小さ過ぎて見づらい場合は 右の欄の上から4番目の項目「文字サイズ変更」で
  「大」をクリックすると大きな文字に変わります
  ただし 文字下げした文の文末が次の行の頭に回り込んで 体裁が狂うことがあります
 *このブログの写真(サムネール)をクリックすると 原則として「フォト蔵」アルバム
  飛んで 大きい画像(原則として 長辺 1600 ピクセル)が開きます
  「フォト蔵」アルバムの見方などについては ここをクリック
 *原則として 画像の Exif 情報は残してありますので 「フォト蔵」アルバムで
  ご覧頂けます
  ・Exif 閲覧ソフトをご使用になれば 多くの場合 サムネールからでも ご覧頂けます
 *コメントやトラックバック 大歓迎です
    ただし 当該記事の内容に関係ないものは お断りします
    また 記事内容が半角英数のみのトラックバックは システム上受付けられません

メカロクの 偏屈カメラ術
「デジタル書籍「メカロクの 偏屈カメラ術 【前篇】」発行の ご案内
 「メカロクの 偏屈カメラ術」の情報と 同書閲覧(無償)のための「会員登録」の手順を
 ご案内しています
 本書の発行に至った経緯などは 「メカロクの 偏屈カメラ術 【前篇】」発行予告
 方が本書の構成や実際の内容は 「見出し一覧」や「内容見本」を載せている 
 「メカロクの 偏屈カメラ術 【前篇】」 の「見出し一覧」と「内容見本」
 方が判り易いと思います
「メカロクの 偏屈カメラ術」用 専用画像掲示板
 デジタル書籍「メカロクの 偏屈カメラ術」会員用の「専用画像掲示板」です
  *「メカロクの 偏屈カメラ術」会員以外の方でも 閲覧はできます
  *200KBまでの画像を 1回につき1枚投稿できます
  *「メカロクの 偏屈カメラ術」に関連する内容なら 文章だけでも構いません
  *新規も 返信(感想・批評・関連画像など)も お気軽に どうぞ!
  *以前の「画像掲示板」への書き込みも 残してあります

お知らせ
 (191221-200118) 「風景写真の会 茅ヶ崎」では 1ヶ月ごとに交代で 会員3名が2枚ずつ
   「茅ヶ崎 萩園いこいの里」(萩園ケアセンター/萩園市民センター)1Fに 写真を展示
   しており 12/21~1/18 の間は 私の写真も展示してあります


次のサイトも どうぞ よろしく!
メカロクの写真日記 3
 私の 3代目(130101~171231)ブログです

メカロクの写真日記 2
 私の 2代目(061001~121231)ブログです

メカロクの写真日記
 私の 初代(060224~060930)ブログです

(メカロクの) アルバム <フォト蔵>
 現在では このブログの通常写真記事の写真(サムネール)をクリックすると開く 大きい
 画像の保管庫 兼公開 Web アルバムになっています
 *アルバムを見る方法は ここをクリック!
 (191226) 次のアルバムに 画像を追加しました
   深度合成した「動物」-2 深度合成した「動物」-2 by (C)メカロク
 (191226/24) 次のアルバムに 画像を追加しました
   サンヨン で撮った 野鳥類-7 サンヨン で撮った 野鳥類-7 by (C)メカロク
   深度合成した「人/非生物など」-1 深度合成した「人/非生物など」-1 by (C)メカロク
   サンヨン で撮った 花/水-11 サンヨン で撮った 花/水-11 by (C)メカロク
   深度合成した「花(植物)」-13 深度合成した「花(植物)」-13 by (C)メカロク

(mekaroku の) アルバム <フォト蔵>
 私なりのお気に入り写真を 撮影月別に集めた 公開 Web アルバムで このブログの
 「ようこそ!」のトップ写真(サムネール)をクリックすると ここの大きい画像が開きます
 なお アルバムを見る方法は 「(メカロクの) アルバム <フォト蔵>」 と同じです

(メカロクの) Fotopus
 OLYMPUS 写真投稿サイトの 私の投稿写真一覧ページです


191206_長久保都市緑化公園-2 <植物 以外>

2019年12月28日 | サンヨン(鳥)
「191206_長久保都市緑化公園」シリーズ、今日は2日目にして早くも最終回で「植物 以外」の特集ですが、最後の1枚だは別の日別の場所で撮った「番外」とします。

今年の紅葉は遅かったとはいえ、「流石に遅過ぎだろう!?」との予想通り、紅葉は既に終わっていたので、今日は落葉中心の「植物」特集で、全て「深度合成」した写真です。

なお、本日で通常写真記事2本が同時に完結しましたので、明日の通常写真記事は休み、「ようこそ!」のみとします。

1.藤沢・長久保都市緑化公園 191206
  ヒヨドリ(鵯/白頭鳥/ヒヨ/ヒエドリ)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F5.6>
  「ProCap H」モード(S-AF/60fps)
  SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像
1枚目と2枚目は、寒椿の花弁を1枚ずつ食べていた鵯で、タイムスタンプから、別々の回の「ProCap H」モード撮影分のようです。


2.藤沢・長久保都市緑化公園 191206
  ヒヨドリ(鵯/白頭鳥/ヒヨ/ヒエドリ)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F5.6>
  「ProCap H」モード(S-AF/60fps)
  SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


3.藤沢・長久保都市緑化公園 191206
  モズ(百舌/鵙/伯労) のメス
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F4.5>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像
比較的じっとしていたので、急遽「深度合成」モードで撮ったものですが、その効果は余り認められないので、もう少し絞るか、フォーカスステップを小さくすべきだったようです。


4.藤沢・長久保都市緑化公園 191206
  流水
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F3.2>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像
水が排水管に流れ込んでいるところで、「深度合成」モードで撮ってカメラ内合成もできたのですが、合成結果が気に入らなかったので、ブラケット画像から拾い出したものです。


(番外)藤沢・引地川親水公園 191216
  カワセミ(翡翠/ヒスイ/ショウビン/ソニドリ)
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO <F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像
12月16日(月)には、同じ藤沢市内の引地川親水公園に出掛けたのですが、殆ど何にも撮れず、ブログ投稿を別にしても、削除せずに残した写真がこれ1枚だけでした(汗)


191203_小鍋島

2019年12月28日 | 深度合成(植物)

12月3日(火)には、平塚の豊田で撮った後は同じ平塚の小鍋島に回りましたので、昨日完結の「191203_豊田」シリーズの後継は、ほぼ空振りで掲載できる写真が少ないため1回限りで、シリーズ名も特集名もなしの「191203_小鍋島」とします。

メインターゲットが田計里(タゲリ)だったため、最初からテレコンを装着していたので、植物の写真も 420mm 超望遠での撮影になりました。

1.平塚・小鍋島 191206
  着露葉 <ブロッコリー(ミドリハナヤサイ/メハナヤサイ) ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F5.6>
  SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像
花芽が見えなかったので、カリフラワーの可能性もありそうですが、多分ブロッコリーだと思います。


2.平塚・小鍋島 191206
  着露葉 <ブロッコリー(ミドリハナヤサイ/メハナヤサイ) ?>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


3.平塚・小鍋島 191206
  着露葉 <ネギ(葱/ネブカ/ナガネギ/ヒトモジ)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


4.平塚・小鍋島 191206
  着露花 <ホトケノザ(仏の座/ホトケノツヅレ/三階草/宝蓋草)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像


5.平塚・小鍋島 191206
  着露花 <セイダカアワダチソウ(背高泡立草)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F5.6>
  「深度合成」モード/フォーカスステップ2
  カメラ内で「深度合成」した JPEG 画像を SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像
背高泡立草というと、名前の通り人の背よりも高いくらいのものも多いのですが、この子はアスファルトの割れ目から芽を出して花を開いたもので、背の高さは 15cm くらいだったと思います。


6.平塚・小鍋島 191206
  飛翔 <ムクドリ(椋鳥/ムク/白頭翁)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F5.6>
  「ProCap L」モード(C-AF/18fps)
  SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像
メインターゲットの田計里(タゲリ)は残念ながら全く見つからず、撮れた鳥類は椋鳥だけでした(涙)


7.平塚・小鍋島 191206
  飛翔 <ムクドリ(椋鳥/ムク/白頭翁)>
  OLYMPUS E-M1 MarkII
  M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO+MC-14(1.4 倍テレコン) <420mm/F5.6>
  「ProCap L」モード(C-AF/18fps)
  SILKYPIX Developer Studio Pro 9にて現像