goo blog サービス終了のお知らせ 

こんどは天白おかん★やっちゃん

戻ってきました。名古屋に呼ばれて?

失敗の連鎖

2012年01月24日 | 

11/24午後2時、教養学習委員会の打ち上げが終わった後に、

ははは役員さんからお茶しに行こうと誘っていただきました

 

来年度の活動について相談があるそうです。

 

場所をミスタードーナツに移動しました

 

 

 

役員3名で雑談を交えながら和気あいあい。

しかしながら、すぐに脱線してしまうので、

申し訳ないははです

 

とつじょ、携帯電話が鳴りました

しまった

 

3時半から、次のお約束をしていました。

 

他の役員さんには申し訳なかったのですが、

お開きにしていただいて、

ダッシュで高針コミュニティセンターへ急ぎます

 

 

コミュニティセンターには

子ども会副会長さんと

それから、昨年度の高針フェスタで、

高針わくわく探検隊用の地図を書いてくださった方と

お二人お待ちかねです。

 

今年度も地図をお願いするための打ち合わせでした。

 

お二人ともやさしく許してくださって

また、のんびり地図談義。

 

流れのままに終わって、

ふと時計を眺めると

しまった

 

コミュニティセンターの営業時間、4時半を少し過ぎています

 

管理人さん、ご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)m

 

 

今日は、何だか 失敗つづきです

 

がっかりしながら、帰宅いたしまして

こどもに 失敗談を報告するはは。

 

ミスタードーナツのお土産を一緒に食べようかと

袋を開けます。

 

しまった

隣の席の役員さんのお土産と取り違えてしまったようです

 

役員さんのご自宅にお電話しますと、

お母様がご在宅で、

交換にうかがってもよいと言ってくださったので

即座にうかがいます

 

あ~、やっちまったな~

 

帰宅して、正しいドーナツをいただきながら、

今日はおとなしくしていようと こたつにもぐり込みます。

038

 

 

・・・。

しまった

中学校の学年主任の先生に

学級委員連絡会の報告書を添削していただいておりまして、

この日、いただきにうかがう手筈になっていた筈・・・、

 

しくしく
 


今年も雪の

2012年01月24日 | 中学校

1/24お昼前、ははは新羅館へまいります

 

中学校PTA 教養学習委員会の打ち上げがあるのです。

 

そういえば、

昨年も新羅館で打ち上げをおこないました   

 

近くにあるのと、ランチタイムはお手頃であることから

しばしばおうかがいしているお店です。

 

教養学習委員会の打ち上げも最後ですから、

ずっと一番好きなメニューを注文しておりましたが、

今回は ずっと気になっていたメニューに挑戦してみようと思います

 

石焼ユッケジャンうどんセットです。

 

031

サラダ

 

033_2

キムチとナムルみたいなの

 

034

カルビ焼き肉もついて、

 

035_3

これが

石焼ユッケジャンうどんです

ぐつぐつと煮えたぎっております

 

猫舌のははには無理かと思っておりましたが

歓談しながらであれば、きっと大丈夫だろうと思いまして

 

うどんは、

冷麺のような透明なコシのある雰囲気をもったうどんでした。

思っていたほど辛くなかったので、

ノープロブレムでいただくことができました。

 

036_5

そして、コーヒーと

 

037_7
杏仁豆腐

 
すべて完食です

 

委員のみなさま、

教養学習委員会活動についてアンケートをお願いして
委員長&副委員長のご挨拶にて終了

 

にこやかに反省会を終了することができました

何かと大変なこともあったことと思います。

 

委員のみなさま、お疲れ様でした

 

委員長さん、副委員長さんも 

はは達役員があーだこーだ申し上げたり、

委員さんの取りまとめやら

ご苦労をおかけしたと思います。

ありがとうございました

年度末始も、いくつかお仕事がございますが、

あと少しよろしくお願いいたします

 

お店を後にしようと外に出たら、

白いものが舞っています。

 

去年も雪が降っていました。

 

季節はめぐっているんだな~。

来年の打ち上げには、

新役員さん方がご一緒することでしょう。 

 

今年も雪の反省会。

そして最後の反省会。

新羅館 名東本店
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=23000966" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>

関連ランキング:焼肉 | 一社駅


おだやかなゴミ拾い

2012年01月24日 | まち歩き

1/24 午前9時、ははは一社駅へ急ぎます

 

ゴミ拾いがあるのです。

 

めいとうまちづくりフォーラム実行委員会による

ゴミコレ

です。

 

一社駅は二回目ですが、

今回はバスロータリー側の違う区画を。

 

愛知東邦大学の先生と学生さんもご一緒です。

 

落ちているゴミといえば、

タバコの吸い殻がダントツで一位でした。

 

それからシーズン物として手袋がいくつかありました。

でも、ゴミではないです。

 

落し物を拾ってあげた方が、

見つけやすいような場所に

置いてあげた。

そんな手袋がありました。

011

 

ちょうど燃えるゴミの収集日だったようで、

集積場所にはゴミがあったわけですが、

 

カラスがたくさんいました。

あたかも

我々を獲物を横取りする奴

とみなしているような様子が

少々怖かったです

 

026

カラスが荒らした跡と思われる

玉ねぎの皮。

 

 

終了後は、モスバーガーでモーニング

 

 

東京では積雪が・・・とニュースになっていますが、

日なたは あまり寒くない 穏やかなゴミ拾いとなりました。

 

コーヒーをいただきながら、

来年度の活動もチラホラ考えつつ。

 

本日も、お疲れ様でした