goo blog サービス終了のお知らせ 

火星ねこ パズル

日々の日記

虹色タマゴ

2009年10月16日 22時17分40秒 | 携帯からの日記(モブログ)
テレビ番組の所さんのそこんところを見ていたら

卵の黄身の色についてやっていました

卵の黄身の色は鶏さんの食べ物によって変わるそうです
それも自由自在にっ!

鶏さんのご飯を作る会社があって、養鶏場の人はそこで12段階くらいの黄身の色見本を選んで餌を買っていくそうです
(ちなみに、最近は気味の色は濃い色が消費者に好まれているようです。濃いとなんかおいしそう&栄養たっぷりにみえますよね)

食べ物を変えると、真っ黒の黄身さえ出来るという
なんともビックリ映像

黄身の色を変えるのは、(10日かなー15日かなー?はっきりとは覚えていないのですが)
少しずつ黄身の外側から色が変わっていくんです
(私、黄身全体に色が変わっていくものと思ってました)

なので、毎日(2~3日に一度かな-?詳しくはわからない)餌を変えていった
鶏さんの卵を茹でて切ると
色の層になるのですっ!

これがまた
バウムクーヘンのように、ぴっちーっときれいに層になっていたんです
衝撃

虹色の卵も出来るってことですよね

これ、何故か私のテンション上がりました
すげーすげー!はひーはひーの大興奮

何でも調べると奥が深いですね

最新の画像もっと見る