goo blog サービス終了のお知らせ 

あかりんシニアライフの日々

シニアの生活を楽しみ、長寿をエンジョイする。

眠れない夜

2017-11-28 | 病気

久しぶりにすっきりした朝を迎えました。

小春日和ですね。

鳴門総合公園に行きウオーキング。

海沿いを歩くのは気持ち良い・・・・久しぶりに

万歩計付けて歩きました。

肩こりの薬飲んだら一発に治ったけど薬に頼っては駄目・・・。


健康診断

2017-09-05 | 病気

朝夕涼しくなって秋らしくなりました。

今日温度は24度くらいしか上がらなかった。

明日は又32度くらいとか・・・・。

血圧の薬とコレステロールの薬長いこと休んでいたけど再開。

市役所から無料の健康診断の用紙が来ていたので物忘れ、検便、

血液検査をしてもらいました。

薬休んでいた間のコレステロール悪玉、中性脂肪などの

数値が楽しみ。

 

 


術後2か月の検診

2017-07-03 | 病気

今日は左目白内障の手術から2か月検診

視力検査 右目が少し悪くなっているとの事。

病院との信頼関係が薄れているので、もうどうでも良い。

庭のスイレン鉢に今年もスイレンが咲きましたが

年々花の数が少なくなり

色も悪くなっています。

メダカさんは増えて元気。


術後の検査

2017-05-16 | 病気

手術後1週間の目の検査に行きました。

視力検査すると手術する前とあまり変わらない・・・・。

先生に問いますと貴女は遠視を緩めたとか・・・。

しばらく時間がいるみたい…何となく不満。

 

 

 


白内障手術

2017-05-09 | 病気

白内障の手術

何日も前から白内障の手術の準備をしてきました。

白内障は、目の中のレンズの役割をしている水晶体が白く濁ってくる病気で、白内障の原因で主なものは加齢で、水晶体の成分であるたんぱく質が活性酸素によって変化して、白く濁ってくる病気だそうです。濁った水晶体を取り去り、その代わりに人工の水晶体(眼内レンズ)を入れます。

白内障手術は誰もが経験する手術といっても良いそうで簡単に考えていました。

何度も病院に視力計ってもらってもまだ手術は早いから・・・・との事で延ばしていましたがやっと5月9日今日手術。

朝早くから病院へ・・・。

でも手術前には「こうだからこうなる」との話はなかった。

私も他の人が簡単に手術し、良く見えるようになった。と聞いて期待してわくわく(びくびく)して臨みました。

1時に手術台に1時半に降りました。

いろいろと術後の注意を受けて帰ってきました。

目薬も時間ごとと眼帯付き。

 


インフルエンザの注射

2016-11-25 | 病気

今日は「パソコンを活用して仲間と楽しもう」の講座の日
「年賀状作成」住所録と文面と・・・。
毎年の事乍ら少しでも新しいこと、違ったことを勉強できるように
工夫しています。

インフルエンザの注射してきました。

毎年のように流行するインフルエンザ
一人ひとりが早期に予防することで
感染する人が減ると思います。

代金が自治体によって違うそうです。

私は1900円支払いました。

北島町は1600円。

川田の人は1300円。

違いすぎるのでは・・・・?

眼鏡の処方箋

2016-08-19 | 病気

眼鏡が合わなくなり眼科で検査してもらいました。
5年前より大分悪くなっているとの事。

免許書更新の時は眼鏡なしで行けたけど次回交信の時は
眼鏡がいるかも・・・・・

両目で検査してもぎりぎりらしい。

眼鏡やさんで新しい物を注文。
思いがけず出費。

でもきちんと合わせた眼鏡は目に良いから・・・。

整形外科

2016-05-17 | 病気

昨日の雨が嘘のように良いお天気になりました。

数日前から左の膝が痛むのでこの所散歩お休みしていました。
延ばしていましたが病院へ。

レントゲンとMRIを撮られておずおずとお医者さまの前に、、、、。

奇麗な膝の骨です。年齢よりよほど若いと言ってくれて、、、。
「ニコニコ」だけど半月板が少しギザギザしている
所があるのでここが触って痛むのだそう。

痛み止めの薬をもらって湿布を貰って、、、。
なんかもう治ったみたい、、、、。

気分屋だから骨が若いと言ってくれただけでもう治ったよう。
お医者さま私の気性知ってるのかな?