銘木小僧

銘木ってなーに?

宝珠柱 

2013年04月21日 | Weblog
この写真は、先日加工を頼まれた宝珠柱(ほうじゅはしら)です。
社寺の階段の両サイドの柱等に取り付けられている飾り柱です。

この頭の宝珠は意味が有るんですよ!
昔は玉ねぎが魔除けとされていた為、
柱の上に魔除けとして玉ねぎの形の装飾をした事が始まりと言われています。

昔の建築にはいろんな所にこの様な意味をもたせた
形や、寸法、樹種を使用していたんですよ。

登り高欄のほこ木です。

2013年04月12日 | Weblog
この写真は登り高欄のほこ木です。
と言っても建築関係の方でないと何を言っているのか
何処に使用するのかは分からないですよねー!

お寺などで階段の手すりになる木なんです。
への字型にくり抜いているんですよ!
1本の木で出来るんです。
ジョイントはしていないんです。

いろんな加工が出来るので自宅の新築やリフォームなど
こんな事は出来ないとあきらめないで
建築業者に相談してくださいね。