もうこのお話しは、数日前の7月11日になるのですが。
時間は、いつものように深夜。水遣りついでに、気が向いたので釣りをしてみると…。
おなんだか川にでっかい魚
の影発見
こりゃあ、かなりの大物だー
と思いつつ。
えいっ釣竿をふりました
キターーーーー(☆▽☆)ーーーー
マンボウ釣ったどーまさしく
『う~っ、マンボウ』
と、叫びたくなりましたマンボウを釣った時の、私の気持ち。
「つーか、マンボウでか顔見えねーじゃん
」
そして、私は、早速フータさんの所にマンボウ差し入れ
フータ「マンボウって実は 食べられるそうですが」
フータ「せんどが 良くないと おいしくないらしく」
フータ「もっぱら 地元だけで 食べることが 多いみたいですね」
ほほー。なるほど私。マンボウのことよく知らないので、また一つお勉強になりました
てか、マンボウってどんな味よ
一度でいいから、マンボウに食べ物としてお会いしてみたいわ
水族館では、よく見るけどねーあ
そういや水族館で思い出したけど。つい最近、家族で水族館に出かけた時に、マンボウを見ましたが。
その時の姉の反応・・・
「こんだけでかいマンボウ釣ってる、おい森の主人公ちゃんってすごいね」
おーまさしく
サメとかマンボウとか…主人公ちゃんたち。あんな大きい魚を釣竿一本で釣ってるなんて、意外と怪力…