ミーハールーム@gooブログ

gooブログに引っ越しを機にまたブログ書き始めようかな?

銀の桃でランチ

2007-06-21 09:02:43 | 福岡foods♪
先日の話ですが・・・
福岡は大名の「銀の桃」でランチをしました。



大名小学校の真裏にあるのですが、初めて訪れた人はここが
「お食事処」と思えないくらい都会の旧家風。
店内はノスタルジックな雰囲気
この雰囲気の良さがさらに幅広い年齢層に人気なようで
ひっきりなしにお客さんがきてました。
ちょっと薄暗いですけどね・・・(笑)

ランチメニューは非常に豊富でどれを選ぼうか悩んでしまいますが
通常でしたら
「いろんな料理をちょっとずつ食べられるプレート系」
を選んでしまう私ですが・・・

ここはちょっと~

じゃ~ん

ハンバーグランチ
にしちゃいました。

ハンバーグって無性に食べたくなるときってありませんか
そしてこういうスタンダードメニューがおいしいお店ってポイント高いですよね

付け合せはご飯、お味噌汁、お香物2品と春雨サラダ↓



そして母が選んだのは~
宮崎のチキン南蛮ランチ


これがまた南蛮酢とタルタルソースにちょこっとレモンが利いて
美味しいの

食がすすむすすむ
人のもの食べたの?って
いえいえ半分ずつ分けたのですよ

こちらの付け合せも
ご飯、お味噌汁、お香物2品と野菜サラダでした


2階にはお座敷もあるみたいで今度お友達とも行ってみようかな
福岡の街の真ん中で雑踏を忘れてゆっくり食事したいときにはオススメですよ
私が行ったこの時期は梅雨
この旧家を思わせるお店の外観にさらに良さが出ていましたよ



店↓↓↓(2007年6月現在)
銀の桃
福岡県福岡市中央区大名2-1-41
営業時間⇒11:00~23:30
ランチ:11:00~16:00(L.O.15:00)、ディナー:17:30~23:30(L.O.23:00) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多スティックまんじゅう

2007-06-20 23:10:33 | 福岡foods♪

ピヨピヨ~
ひよこでお馴染みの吉野堂が販売している「博多スティックまんじゅう」
意外に美味しいんですよ

通りもん、ざびえる…好きな人は好きな味と思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bafura(バフラ)ご存知ぃ??

2007-06-16 18:20:33 | 流行りものfoods
突然ですが…
Barafu(バラフ)という野菜をご存知ですか



バラフってアフリカ原産の新野菜なんですが見た目は多肉植物っぽくて美味しくなさそうな感じですがほんのり塩味で癖がなくサラダに入れてもでしゃばらないのでピッタリなんです

JA佐賀で収穫、販売されてます



見た目はキラキラの水滴がちらばっているようですがこれはブラッター細胞と言って水分を蓄えているんですって
ここに土から吸収した自然な塩分やミネラルが含まれているそうです
佐賀といえば有明沿岸の干拓農地天然ミネラルがいっぱーい吸収できるわけですね


食感は海ぶどうみたいでぷちっ小さく弾けます
あっこの味、食感は好きかもぉ~


サラダだけじゃなくても炒めたり、揚げたりしても美味しいんですって



試してみなきゃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千疋屋と言えば…

2007-06-15 12:34:05 | 東京☆プチセレブツアー
東京・原宿の千疋屋でフルーツサンドを食しました

2週間も前の話ですがね…

この日は大変暑くて、しかもホテルの朝食をきれいに食べ果たしていたので軽くさっぱりと済ませたい気分そんなランチにはもってこいなのがこのフルーツサンドウィッチなんですね



りんごやキウイ、いちごやバナナなどいろんなフルーツのスライスがさっぱりしたサワークリームであえてある上品なサンドイッチはしっかり冷やされていて一層爽やかっっ
さすがフルーツショップと言うだけあってフルーツも新鮮でジューシー

マンゴーカレーもどんな感じか気になりましたが、やっぱり暑い日には千疋屋のフルーツサンドだね


店↓↓↓(2007年6月現在)
千疋屋フルーツパーラー&ショップ 原宿店
東京都渋谷区神宮前1-11-11 グリーンファンタジア201
tel⇒03-3403-2550
営業時間⇒10:00~22:00
※地下鉄千代田線明治神宮前駅5番出口付近ですよ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リッツパーティー♪

2007-06-13 21:28:12 | 東京☆プチセレブツアー
月初めに行った東京話をもうひとつ

今回、噂の「東京ミッドタウン」に行ってきたんです



んがっっ
高いものは買えない…なのでせめてセレブな一時を堪能しようではないか

ってことで…

ザ・リッツ・カールトン東京の45階ラウンジでお茶をしました

ビバリッツパーティー

ナビ●コじゃない格式高くグローバルなリッツパーティー

ケーキセット2000円覚悟で参りましたが…(通常QARPの金銭感覚的にはケーキセット1000円以下が許容範囲なので倍を見積もる)

紅茶(1ポット)が…
1600円(サ別)


すでにランチで3500円満喫済み(←前のランチ日記もみてね)
ケーキなんぞ付けられないっちゅーの…


でリッツパーティーは…
紅茶のみに決定

いやいや…
きっとステキなヘブンリィな「お紅茶様」が出て来るはずっっ
楽しみに待ってました

ピアノとバイオリンの生演奏…
(「月の光」がかなりアレンジされていて気がつくのに時間かかる…)
天井は高く開放感があり
噴水もあり
椅子やソファーの背もたれはまさに「おくつろぎください」仕様…
外国の方から和装のおばさままで上流階級の方々が午後の時間をゆったりと過ごされている光景…
英語も日本語も飛び交う…

さすがザ・リッツ・カールトン


そこへ1600円のお紅茶様登場

カップ&ソーサにポットを保温するキャンドル…
テーブルに用意される。
雰囲気がそうさせるのか、なぜか自然と姿勢を正してしまう~

はぁ~なんて贅沢な
(´▽`)


っとその時です。。。

ホールさんが1杯目を紅茶をカップ注いでくれていますが…

紅茶が…

ポットの蓋から溢れ出てテーブルに流れている…
さらに注ぐ勢いが早いため茶こしからも溢れてお茶の葉がカップに入っていく……
( ̄□ ̄;)ぅええぇっ?!?


しかしホールのお姉さんは堂々と注ぎ終え、何事もないように去っていった。。

我々3人。
目がキョトン…

零すのが流儀なのは…中国茶だよね
これは紅茶よね

顔を見合わせていたら
また店員さんが来てささっとテーブルを拭いて「ごゆっくりどうぞ」と立ち去っていった。。。


茶葉は…
お茶こしに残る茶葉よりカップ入った茶葉が明らかに多いとですよ。。


うーん…
飲みにくい。。
茶葉が口に舞い込んでくる…


そこらのカフェの方が上手にいれますよ。。(デタ!!オバチャン的厭味(笑))
しかしあまりにも堂々と注いでくださるから、今までの私の考えが間違っていたかのようで指摘できず…

完全に気後れしておりました。


もちろんサービス料取られました。きっと「サ」はサプライズ料のことでしょうね…。。

って思うことにした(笑)
割高サプライズだけどね…

気後れしない女になるんだ



【おまけ】
ちなみに隣の隣には
有名人がおりました!!!
「う●ぐす」や「ザ・●ンデー」でおなじみの怪物さんです。やっぱ大きかったわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする