goo blog サービス終了のお知らせ 

織り心のひとり言

織りは心のビタミン剤

シ-ズン先取り

2010年03月15日 | 織物作品

    ナニコレ?パリコレ? 

      

       来シ-ズン用のセ-タ-が完成!

       ファッション界はいつも先へ先へ・・・
       私も先へ先へ・・・
       
       これから来シ-ズン用がぞくぞく登場予定


       実は今年着る予定だったのが間に合わなかったというお粗末  

    

 


お世話になりました

2010年03月13日 | 織物作品

今年の冬-ありがとう!

   
 このコ-トは実は一昨年作ったものです。
 でもあまり気に入らなくてそのままになっていました。
 この冬少しリフォ-ムして着てみました。
 すると以外や以外、お気に入りになってしまいました。
 
 この布は250本全部(微妙に)違う色の縦糸です。
 とてもきれいな縦糸ロ-ラ-だったのでつい買いました。
 ところが織りはじめると何色を入れてもつまんない・・・・
 織り上がっても何となくつまんない・・・・
 教室の先生いわく・・・「縦糸は自分で作るものよ」 
 ごもっとも・・・・・でした
 でも、教室のみんながデザインをいろいろ考えてくれました。
 この冬はこのコ-トにお世話になりました。暖かでした。
 文句ばっかりでごめんね!

    ※縦糸ロ-ラ-とは、あらかじめ縦糸が整経してあってすぐに
      使えるようになっているもの。黒の縦糸ロ-ラ-はよく使い
      ます。要するに縦糸の既製品です。   


円整経

2010年03月08日 | 織物作品

  久しぶりに相棒登場 

          

    今回は、「円整経」といって、段染めの糸で縦糸を作りました。
    絣の柄のようにするために、少しづつ糸を調整しながら 縦糸を作っていきます。
     途中で微妙に狂ってくるのは私の腕のせいかしら?糸のせいかしら?
      でもそんな事は気にしない!
       それも模様のひとつ・・・と考えれば・・・・・ (左はハッキリ模様がわかります)
         それが”さをり織り”の良さ!!!!
          世界にたった一枚の布なのです。
            
          その縦糸に春っぽい横糸を入れました。
          出来上がりはお花畑の色。

          どんな服に仕上げようか思案中です。

 

             円整経向いている糸 

      
      
 


春色

2010年03月02日 | 織物作品

    

     いちばん好きなたち  

                外はまだまだ寒いけれど
                私の心は春模様!
                この糸たちで何を織りましょうか
                春の花々や新芽をイメ-ジして・・・・・

                早く本当の春がきてほしいな

                                   
                              
                

          


つづきのつづき

2010年03月01日 | 織物作品

   わたしが撮った写真全公開              

               最高にかわいいドレス

 

        青の作品

   
      ドレッシ-なドレス              大胆なタピストリ-             鮮やかな青

    この3週間、赤・青・黄と見てきました。
    残念なことは、赤の時にカメラを忘れたこと。

    力強く情熱的な赤

              清楚な中に凛とした青

                          優しさあふれる黄

       いろんな"色"を楽しませていただきました。