春らしいブローチが欲しくて
この間、結婚式に行ってきたのですが、パーティードレスのような洋服で出席させていただきました。
最近はスーツでの方が少ないんですね。
みなさん、出席者もドレッシーにオシャレな方が多いんですね^^
そこで普段は着なれない物をめかしこんだ訳で、ドレスの下に着るビスチェがあるんですけど、胸の谷間が角度によってはパコパコと中に白いビスチェが見えそうになるんですよ・・・
これはショールは外せないな、、、なんて感じで、、、
せっかくオシャレしても、パコパコが気になると楽しめないですからね^^;
あ、、、サイズ的な事もあるかもですが、そこは置いといてください(笑
そこで、本日買い物に出掛けたので、デパート廻りをしてると可愛らしいブローチがあったんです。
この丸い輪のタイプがいいな、なんかちょっと大人可愛いかも?なんて値段見たらびっくりです。
特に必要ないな、と言う時には、それなりに可愛いものをチラホラお得に目にするんですが、欲しくて探すとお高い!!結構そういうことありますよね^^;
普段使いにも適応できて、アクセントにもなるブローチブローチ、、、
あっ、手芸屋さんがデパートに入ってるわぁ
ちょっと覗いてこうっと♪
ああ、これ、これでいいわーこれにしよう、1300円か
なんか、そのまま完成品で売ってそうな気もするけど、アレンジして作ったらもっと可愛いかもだしね。
そうそう、カイヤナイトとかを葡萄の実に入れ替えたりしてね。パールやローズクォーツ付けたりね♪うふふ
ああ、せっかくブローチキットで素材と作り方も付いてるんだから、土台だけあと二つ買って、自分で色々作ってみたいな。
じゃあ、バラと葉っぱだけ追加で買っていこうかな、
なんか不必要に一杯入ってる素材もあれば、一粒なのに高っ!
結局色々買ったら、あれ!!欲しかったブローチ買える値段に!!
まっ、まぁ、三つ作れるからね、うん、、、、
手芸屋さんのバラ売りおそるべし
やばい、、、これでは買ったほうが安いね晩のおかず状態になってしまう^^;
よーし、家へ帰ってサクッと作るぞー♪
えーと、なになに?
中級クラス、ふむふむ
この図面、、、ここに何を置きますみたいなのしか書いてない気がする、、、それしか私には読み取れない、、、
そんなのは写真で見れば解るし、それこそそっくりにしないでも個性でいい気がする。。。(汗
ワイヤーが入ってるから、これで付けろって事だよね。
このワイヤー細くて、ちょっと曲がると切れちゃうんだけど><
うーーんうーーん、なんだか解んなくなってきちゃった。
そういえば、私、図工や美術は良かったけど、家庭科はダメダメだった
針と糸とか、ううん、違う、決められた通りに型紙を起こしてチクチクとかキーーーッ!とかなっちゃう方だった。
所要時間100分と書いてあったけど、3時間掛かりました><
すごく簡単に見えますよね、見えるんです、、、、
上手な人には簡単な作業なのかもですが、尊敬です。
ワイヤーで繋げばいいんだよね、とか甘かったです(汗
過去に、ローズクォーツとビーズのキットでヒョウタンを作ったことがあります。
それがこの、画像の出来上がったヒョウタンと、その図面ですが、あの時も苦労しました。
図面を見て、倒れそうになりました(笑
しかし、今回は更に、ワイヤーを上手く扱えないと千切れるという、、、どうにも微妙な戦いで苦戦を強いられてしまいました><
手芸が得意な人は、図面を見る読解力が尊敬に値しますね。
粘土をこねると落ち着きます。
お友達がガロという番組のファンで私もDVDを借りたりして、魔導火(ライター)も粘土でお作りさせていただきました。
オイルライターを埋め込み、目が開閉するんですよ。
いろんな経過をたどって、石好きな事、粘土肌に合うこと、ワンドに魅せられた事、自分自身が変貌を遂げてきた気づきなどがあり、今の私がいます。
ライターやヒョウタンとサンキャッチャーは、まだcrystal-treeをはじめる前の作品です^^
今、こうやってみると懐かしいですね。
長文にお付き合いいただきありがとうございます^^
手作りワンドとパワーストーンの店 「Crystal-tree」クリスタルツリー
ブログランキングに登録しました。バーをポチっと押していただけるとありがたいです。

趣味ランキング
この間、結婚式に行ってきたのですが、パーティードレスのような洋服で出席させていただきました。
最近はスーツでの方が少ないんですね。
みなさん、出席者もドレッシーにオシャレな方が多いんですね^^
そこで普段は着なれない物をめかしこんだ訳で、ドレスの下に着るビスチェがあるんですけど、胸の谷間が角度によってはパコパコと中に白いビスチェが見えそうになるんですよ・・・
これはショールは外せないな、、、なんて感じで、、、
せっかくオシャレしても、パコパコが気になると楽しめないですからね^^;
あ、、、サイズ的な事もあるかもですが、そこは置いといてください(笑
そこで、本日買い物に出掛けたので、デパート廻りをしてると可愛らしいブローチがあったんです。
この丸い輪のタイプがいいな、なんかちょっと大人可愛いかも?なんて値段見たらびっくりです。
特に必要ないな、と言う時には、それなりに可愛いものをチラホラお得に目にするんですが、欲しくて探すとお高い!!結構そういうことありますよね^^;
普段使いにも適応できて、アクセントにもなるブローチブローチ、、、
あっ、手芸屋さんがデパートに入ってるわぁ
ちょっと覗いてこうっと♪
ああ、これ、これでいいわーこれにしよう、1300円か
なんか、そのまま完成品で売ってそうな気もするけど、アレンジして作ったらもっと可愛いかもだしね。
そうそう、カイヤナイトとかを葡萄の実に入れ替えたりしてね。パールやローズクォーツ付けたりね♪うふふ
ああ、せっかくブローチキットで素材と作り方も付いてるんだから、土台だけあと二つ買って、自分で色々作ってみたいな。
じゃあ、バラと葉っぱだけ追加で買っていこうかな、
なんか不必要に一杯入ってる素材もあれば、一粒なのに高っ!
結局色々買ったら、あれ!!欲しかったブローチ買える値段に!!
まっ、まぁ、三つ作れるからね、うん、、、、
手芸屋さんのバラ売りおそるべし
やばい、、、これでは買ったほうが安いね晩のおかず状態になってしまう^^;
よーし、家へ帰ってサクッと作るぞー♪
えーと、なになに?
中級クラス、ふむふむ
この図面、、、ここに何を置きますみたいなのしか書いてない気がする、、、それしか私には読み取れない、、、
そんなのは写真で見れば解るし、それこそそっくりにしないでも個性でいい気がする。。。(汗
ワイヤーが入ってるから、これで付けろって事だよね。
このワイヤー細くて、ちょっと曲がると切れちゃうんだけど><
うーーんうーーん、なんだか解んなくなってきちゃった。
そういえば、私、図工や美術は良かったけど、家庭科はダメダメだった
針と糸とか、ううん、違う、決められた通りに型紙を起こしてチクチクとかキーーーッ!とかなっちゃう方だった。
所要時間100分と書いてあったけど、3時間掛かりました><
すごく簡単に見えますよね、見えるんです、、、、
上手な人には簡単な作業なのかもですが、尊敬です。
ワイヤーで繋げばいいんだよね、とか甘かったです(汗
過去に、ローズクォーツとビーズのキットでヒョウタンを作ったことがあります。
それがこの、画像の出来上がったヒョウタンと、その図面ですが、あの時も苦労しました。
図面を見て、倒れそうになりました(笑
しかし、今回は更に、ワイヤーを上手く扱えないと千切れるという、、、どうにも微妙な戦いで苦戦を強いられてしまいました><
手芸が得意な人は、図面を見る読解力が尊敬に値しますね。
粘土をこねると落ち着きます。
お友達がガロという番組のファンで私もDVDを借りたりして、魔導火(ライター)も粘土でお作りさせていただきました。
オイルライターを埋め込み、目が開閉するんですよ。
いろんな経過をたどって、石好きな事、粘土肌に合うこと、ワンドに魅せられた事、自分自身が変貌を遂げてきた気づきなどがあり、今の私がいます。
ライターやヒョウタンとサンキャッチャーは、まだcrystal-treeをはじめる前の作品です^^
今、こうやってみると懐かしいですね。
長文にお付き合いいただきありがとうございます^^
手作りワンドとパワーストーンの店 「Crystal-tree」クリスタルツリー
ブログランキングに登録しました。バーをポチっと押していただけるとありがたいです。

趣味ランキング