昨日、20年来の付き合いになる友人、Yちゃんの結婚式に
姉とゆかごんとともに参列してきました!
友人の挙式と披露宴に参加するのはものすごく久し振りだったので
1週間前くらいからずっと緊張してたんですが、
終始和やかでとても良いお式でした!
堅苦しい服装も場も苦手なんですが、集まった人たちが
新郎新婦の人柄と同じ気さくな雰囲気を醸し出していたおかげか
とても楽しく過ごさせて頂きました。

入り口には、前月みんなで集まった時にゆかごんがお渡ししていた
手づくりのおさるの置物が飾られてました~♪
可愛い・・・っていうか・・・
あれ?
今、よくよく見て気づいたけど、これ、下に敷いてるのって、
前月、みんなで先渡しした御祝いに詰め込んだフランフランのコースターじゃ(笑)
上手いこと使ったな(笑)
そっか。
コースターって、こういう使い方もアリだな!

式場もとっても美しかった!

神父さんが入る直前、聖歌を歌って下さってた2人の女性が、
蝋燭に明かりをともしてくれます。
蝋燭の明かりがとても綺麗だった~♪

そして、ウエディングドレスも、ドレスを着たYちゃんも、
とっても綺麗だった!!
私、涙腺が緩いのも手伝ってか、こういうのホントだめで。。。
絶対泣くと断言できたんですが、バージンロード側に座ったことによる責任感みたいなのが働いて、
写真を必死に撮ってたおかげで、ウルッとくる程度にとどまれました!
ただね・・・
写真撮るのに必死になりすぎて、横にあった蝋燭の火で、ちょろっと髪を焦がしてしまいました(笑)
耳元でジジジって聞こえた瞬間気づいたから、惨事は免れましたが。。。
最近、なんかやらかすなぁ。。。
あ、でも、新郎さんもやらかしてましたよ(笑)
ベールをなかなか上げれなくて、笑いが起こっておりました(笑)
あれ、何で真上に上げずに横によけようとしてたんだろ?(笑)
披露宴後のお茶会で訊いてみたけど、ご本人曰く、なんかよくわかってなかったみたいです(笑)
焦っただろうな(笑)
見てる方は面白かったけど(笑)
披露宴会場も素敵でした!
赤ベースの彩りで。
テーブルの飾りもすごく綺麗だった!

↓高砂。

↓その横には、大きなウエディングケーキ!

↓自席。

食事も、どれも美味しくてモリモリ食べた!!
乾杯で頂いたスパークリングワインが美味しくて、
食事中も、注ぎに回ってこられたビールと一緒にずっとスパークリングワインを頂いてました。
ワインもビールも普段飲まないので、飲み慣れないものをたくさん飲んだ上に
終盤にポロポロ泣いてしまったのも手伝ってか、披露宴終わる頃には軽い頭痛が。。。(笑)
そして、異様な眠気が(笑)
それでも、その後の会費制お茶会に出たかったので、頑張りました!
お色直ししている間に、カラードレスの色あてをしました!
赤・オレンジ・青の3つの箱のうちの1つに、投票する形。
私ら的には、彼女なら、絶対赤だ!って結論が出てたんだけど、
意外性を狙ってきたらオレンジかもしれない!
ってことで、姉が赤、私とゆかごんがオレンジに投票。
結果は、オレンジが正解でした!
オレンジ、意外と似合ってた!(笑)
こっちもすごく綺麗でした!
私がこれまで参列してきた結婚式では、オレンジ率めっちゃ高いです(笑)
青系のドレス、まだ見た事ないな、そういえば。
で。
正解の中から抽選で3名。
不正解である赤と青から抽選で各1名ずつ、プレゼントがもらえます。
この抽選では、正解者の3名の中に、ゆかごんが当たりました!!
焼菓子の詰め合わせだったそうです♪
プレゼントを渡される時に、ひとことコメントを要求されたゆかごん、
突然で慌ててカミカミで何言ってるかわかんなくて面白かった(笑)
披露宴の後、生花のブーケトスとお菓子のブーケトスを
既婚未婚関係なく参加できるということで、
私は写真を撮ろうと思い参加してみたんですが。。。
生花のブーケトスをする前に、撮影のため後方へ向かって振り向いたら・・・
その瞬間、前方の方にいた、お菓子のブーケ狙いだった姉が、ワシャッと片手キャッチを決めていた!(笑)
既婚者の姉が掴んでしまった(それもワイルドに片手キャッチ)のと、写真が間に合わなかったW衝撃(笑)
衝撃を受けてる間に、お菓子のブーケトスも終わってしまい、結局撮影できませんでした(笑)
姉も、生花のブーケを取るつもりはなかったんだけど、姉の周りにほとんど人がいなくて、
掴まなかったら下に落ちてた勢いだったらしい。
まぁ、既婚未婚関係なく参加だったし、落としてしまうよりはいいんじゃないかな(笑)
お花をいっぱいもらえて、本人は割とご満悦そうでした(笑)
↓お茶会で頂いた和スイーツセット。

これも、間違いない美味さでした!

↑
頂いた会場の花。

↑
引き出物。
バウムクーヘンと、鰹節・お茶漬け・ふりかけの詰め合わせ。
そして!なんと!WEDGWOODのタオル!!
あ。
この写真、今気づいたけど、タオルだけ上下逆さまに置いてしまった(笑)
どれも実用的で有難いです!
バウムクーヘンは早速チビチビ頂いております♪(母と弟にもお裾分けしました)
美味しい♪
あと、一緒にちょこんと写ってるのは、お見送りで頂いたバスボール(さくらの香)と
披露宴のキャンドルサービスで使ったキャンドルです。
家では入浴剤使えないので、今度旅に出たときにでも使いたいと思います!!
結婚願望ってものが特にない私としては、
“結婚したくなる”とはやはりなりませんが、
結婚式に参列する度、とても幸せな気持ちになります。
幸せを分けてもらうってホントなんだなぁ~。。。
Yちゃん。
末永くお幸せに~♪
最後に。

ゆかごんから一足早く頂いたクリスマスカードとプレゼントのキーホルダー。
それと、旅のお土産の菓子楊枝。
あと、毎年恒例、手づくり干支置物。次は未!十二支コンプリートまであと4つだね(笑)
菓子楊枝は、毎回年末に買って年始に食べる和菓子を頂く時に是非使いたいと思います!!(いつも手づかみで食べてた/笑)
いつもありがとね!!
姉とゆかごんとともに参列してきました!
友人の挙式と披露宴に参加するのはものすごく久し振りだったので
1週間前くらいからずっと緊張してたんですが、
終始和やかでとても良いお式でした!
堅苦しい服装も場も苦手なんですが、集まった人たちが
新郎新婦の人柄と同じ気さくな雰囲気を醸し出していたおかげか
とても楽しく過ごさせて頂きました。

入り口には、前月みんなで集まった時にゆかごんがお渡ししていた
手づくりのおさるの置物が飾られてました~♪
可愛い・・・っていうか・・・
あれ?
今、よくよく見て気づいたけど、これ、下に敷いてるのって、
前月、みんなで先渡しした御祝いに詰め込んだフランフランのコースターじゃ(笑)
上手いこと使ったな(笑)
そっか。
コースターって、こういう使い方もアリだな!

式場もとっても美しかった!

神父さんが入る直前、聖歌を歌って下さってた2人の女性が、
蝋燭に明かりをともしてくれます。
蝋燭の明かりがとても綺麗だった~♪

そして、ウエディングドレスも、ドレスを着たYちゃんも、
とっても綺麗だった!!
私、涙腺が緩いのも手伝ってか、こういうのホントだめで。。。
絶対泣くと断言できたんですが、バージンロード側に座ったことによる責任感みたいなのが働いて、
写真を必死に撮ってたおかげで、ウルッとくる程度にとどまれました!
ただね・・・
写真撮るのに必死になりすぎて、横にあった蝋燭の火で、ちょろっと髪を焦がしてしまいました(笑)
耳元でジジジって聞こえた瞬間気づいたから、惨事は免れましたが。。。
最近、なんかやらかすなぁ。。。
あ、でも、新郎さんもやらかしてましたよ(笑)
ベールをなかなか上げれなくて、笑いが起こっておりました(笑)
あれ、何で真上に上げずに横によけようとしてたんだろ?(笑)
披露宴後のお茶会で訊いてみたけど、ご本人曰く、なんかよくわかってなかったみたいです(笑)
焦っただろうな(笑)
見てる方は面白かったけど(笑)
披露宴会場も素敵でした!
赤ベースの彩りで。
テーブルの飾りもすごく綺麗だった!

↓高砂。

↓その横には、大きなウエディングケーキ!

↓自席。

食事も、どれも美味しくてモリモリ食べた!!
乾杯で頂いたスパークリングワインが美味しくて、
食事中も、注ぎに回ってこられたビールと一緒にずっとスパークリングワインを頂いてました。
ワインもビールも普段飲まないので、飲み慣れないものをたくさん飲んだ上に
終盤にポロポロ泣いてしまったのも手伝ってか、披露宴終わる頃には軽い頭痛が。。。(笑)
そして、異様な眠気が(笑)
それでも、その後の会費制お茶会に出たかったので、頑張りました!
お色直ししている間に、カラードレスの色あてをしました!
赤・オレンジ・青の3つの箱のうちの1つに、投票する形。
私ら的には、彼女なら、絶対赤だ!って結論が出てたんだけど、
意外性を狙ってきたらオレンジかもしれない!
ってことで、姉が赤、私とゆかごんがオレンジに投票。
結果は、オレンジが正解でした!
オレンジ、意外と似合ってた!(笑)
こっちもすごく綺麗でした!
私がこれまで参列してきた結婚式では、オレンジ率めっちゃ高いです(笑)
青系のドレス、まだ見た事ないな、そういえば。
で。
正解の中から抽選で3名。
不正解である赤と青から抽選で各1名ずつ、プレゼントがもらえます。
この抽選では、正解者の3名の中に、ゆかごんが当たりました!!
焼菓子の詰め合わせだったそうです♪
プレゼントを渡される時に、ひとことコメントを要求されたゆかごん、
突然で慌ててカミカミで何言ってるかわかんなくて面白かった(笑)
披露宴の後、生花のブーケトスとお菓子のブーケトスを
既婚未婚関係なく参加できるということで、
私は写真を撮ろうと思い参加してみたんですが。。。
生花のブーケトスをする前に、撮影のため後方へ向かって振り向いたら・・・
その瞬間、前方の方にいた、お菓子のブーケ狙いだった姉が、ワシャッと片手キャッチを決めていた!(笑)
既婚者の姉が掴んでしまった(それもワイルドに片手キャッチ)のと、写真が間に合わなかったW衝撃(笑)
衝撃を受けてる間に、お菓子のブーケトスも終わってしまい、結局撮影できませんでした(笑)
姉も、生花のブーケを取るつもりはなかったんだけど、姉の周りにほとんど人がいなくて、
掴まなかったら下に落ちてた勢いだったらしい。
まぁ、既婚未婚関係なく参加だったし、落としてしまうよりはいいんじゃないかな(笑)
お花をいっぱいもらえて、本人は割とご満悦そうでした(笑)
↓お茶会で頂いた和スイーツセット。

これも、間違いない美味さでした!

↑
頂いた会場の花。

↑
引き出物。
バウムクーヘンと、鰹節・お茶漬け・ふりかけの詰め合わせ。
そして!なんと!WEDGWOODのタオル!!
あ。
この写真、今気づいたけど、タオルだけ上下逆さまに置いてしまった(笑)
どれも実用的で有難いです!
バウムクーヘンは早速チビチビ頂いております♪(母と弟にもお裾分けしました)
美味しい♪
あと、一緒にちょこんと写ってるのは、お見送りで頂いたバスボール(さくらの香)と
披露宴のキャンドルサービスで使ったキャンドルです。
家では入浴剤使えないので、今度旅に出たときにでも使いたいと思います!!
結婚願望ってものが特にない私としては、
“結婚したくなる”とはやはりなりませんが、
結婚式に参列する度、とても幸せな気持ちになります。
幸せを分けてもらうってホントなんだなぁ~。。。
Yちゃん。
末永くお幸せに~♪
最後に。

ゆかごんから一足早く頂いたクリスマスカードとプレゼントのキーホルダー。
それと、旅のお土産の菓子楊枝。
あと、毎年恒例、手づくり干支置物。次は未!十二支コンプリートまであと4つだね(笑)
菓子楊枝は、毎回年末に買って年始に食べる和菓子を頂く時に是非使いたいと思います!!(いつも手づかみで食べてた/笑)
いつもありがとね!!
私らはプチハプニングあったけど(笑)
コースターは結婚祝いのだったのね。祝い品写真で見たけどコースターの柄までは見てなかったわ。コラボだ~
フォークは使い道がちゃんとあって良かった。どういたしまして。干支のコンプリートが近づいてきたねヽ(*´∀`)ノ
何だろうね?なにかしらやらかさないと気が済まない人になってしまっている気がする。。。(笑)
まぁ、笑って済ませられるハプニングなら、いい思い出、さ。。。
コースター、記憶違いでなければ、そうだよ。
コラボだよ!
Yちゃん、ナイスだ!(笑)
旦那さんもいい人そうで、なんだか勝手に安心した(笑)
菓子楊枝、私割と使い道ある!
和菓子、好きだから!!
ありがと!!