のほほん日記

日々の出来事などを不定期で徒然

ドラマとアニメ

2016年04月03日 | 漫画・アニメ
何となく、久し振りにドラマやアニメについて呟いてみようかと。


先月まで放送していた冬ドラマ、下記4作と相棒観てました。

ナオミとカナコ
ヒガンバナ
山猫
臨床犯罪学者 火村英生の推理

ナオミとカナコは、すごい重い話で、途中挫けそうになったけども
先行きが気になったので最後までなんとか見届けました!
すごい終わり方でしたね。
捕まったか逃げ切ったか、どっちにでも捉えられる感じでモヤモヤしましたが、
これはこれで実はベストな終わり方だったようにも思いました。
何となく、捕まっても逃げ切っても気持ち的には複雑でモヤモヤしそうだと思ったので(笑)
これはなかなか面白かったです。

ヒガンバナは、何となく最後まで観ましたが・・・まぁ普通でしたね(笑)
主人公のあの能力、役立ち感が薄かったし(笑)
あと、とりあえず、DAIGOの演技がひどかった。。。
わかっちゃいたけど、相変わらずの大根っぷりでした(笑)

山猫も、そこそこ楽しめましたが・・・敢えてこれって感想ないかな(笑)
感想じゃないけど、最終回の終わり方が火村英生の推理と似た感じでしたね(笑)

で。
この季節のドラマで1番楽しんで観てたのが、火村英生の推理ですが。。。
こういう、なんていうか小説的なミステリー(原作は推理小説ですが/笑)って案外好きなもので。
ただ、最終回だけは、個人的にはどうにもガッカリでした。
あの最終回を観た限り、シャングリラ十字軍の存在意義・・・???な感じでした(笑)
これ、必要だったかなぁ?くらいな(笑)
あまりにもホームズを意識し過ぎてて、なんだかなぁ。。。って気持ちでした。
そこに完全リンクする必要もなかったと思うし。
むしろ、そう見せかけて、いつものように冷静な分析と推理力で覆して欲しかったし
親友のアリスをここにきて蔑ろにするのも変な感じでした。
あと、1番のガッカリは、アナザーストーリーはHuluでってやつ。
観たいのに、契約しないと観れないのかいっ!!って(笑)
最終回は映画でとかもガッカリするけど、Huluはそれ以上のガッカリ度。。。
ホントやめて欲しい。
でも、最終回までは面白かったです。


そんなわけで。
冬ドラマが終わったので、次は春ドラマをチェック。
私的に今回の春ドラマは興味薄いです。。。(笑)

とりあえず、下記3作をチェック済です。

火の粉
世界一難しい恋
お迎えデス

火の粉は、番組表のあらすじ読んで興味深かったので録画して1話目観ました。
ちょっと面白そうなので、これはとりあえず続けて観ようかと。
世界一難しい恋は・・・大野さん主演だから観てみようかな、ぐらいな感じです(笑)
とりあえず飽きるまで観ようかと思います(すぐ飽きそう/笑)。
お迎えデスは、ストーリー的に興味ありそうなジャンルかなと思って。
これも、飽きるまで観てみようと思います。

他は・・・ひとまず興味わかなかったです(笑)




続きまして、アニメ。

秋から、夏目友人帳 伍 が始まりますってね!!
待ってた!

それに先駆け、5日から1期~4期までのシリーズセレクションを放送するそうですが・・・
ええ。テレビ東京だけなんですか、そうですか。。。
残念。
大阪でもやってくれていいのになぁ。。。
とりあえず、秋の楽しみができました。
楽しみに待ってます!!

そんな中、金田一と銀魂も終わってしまいましたね。
今回の銀魂はヘビーだったなぁ~。。。
毎回いろいろツラかった。
いつになく重厚なストーリーで、何度かうっかり泣かされました。

なので、観てるアニメが暗殺教室だけになりましたので、
何かチェックしてみようかと思い、番組表で新番組を見つけては検索して
あらすじとか見て興味を持ったものを録画予約してみました。

ジョーカーゲーム
双星の陰陽師
坂本ですが?

ジョーカーゲームは森川社長と福山さん、双星の陰陽師は福山さんが出てますね(笑)
ええ。アクセルワンの主力コンビですね(笑)
ストーリーが気になったのと、↑コレがきっかけ(笑)
坂本ですが?は、番組表のタイトル見て気になって検索したら
なにやら一風変わったギャグらしいので興味がわきました。

ひとまず、これらを飽きるまで観てみます。
すぐ飽きるかもしれないし、最後まで観るかもしれない(笑)




そんな、春のテレビ事情。
少しでも、どんよりした仕事中心の日常のアクセントになればいい。。。(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿