めぐめぐです。こんばんわ。
皆さまからの励まし(ブログ以外も含めて)もあって,
とりあえず,下を向きながらも何とか生きています。
でも,ため息をついてばかりかもしれません (´Д`)=3
木曜日は,お休みを頂きましたが,
結局,大した旅行の行先が思いつかず…。
で,葛西の「地下鉄博物館」の運転シミュレータが,
少しリニューアルされたと知ったので,伺ってきました。
前回行ったのは,家計簿の記録によると,
1999年10月3日ということで,約10年ぶりの訪問です。
こちらが,お目当ての「運転シミュレータ」。
150インチの大画面で,運転中の揺れも再現されており,
しかも,それなりに閑散としていて(笑),
大宮の「鉄道博物館」よりも,ある意味オススメです。
展示で,めぐめぐ的に注目したのは,副都心線の断面模型。
イギリスでは,地下鉄のことを「tube」とも呼んでますが,
こうして見ると,最近のシールド工法の地下鉄は,
まさに「チューブ」だと,改めて感じますね。
帰りに気がつくと,荻窪駅で途中下車してました。
一瞬,ふっと,飛び込もうかと思いましたが,
ホームの青色の光に救われました(もちろん,冗談です)。
明日は,ある物を買いに,沼津に行くかもしれません。
ついでに,沼津港でも散策してこようかな。
皆さまからの励まし(ブログ以外も含めて)もあって,
とりあえず,下を向きながらも何とか生きています。
でも,ため息をついてばかりかもしれません (´Д`)=3
木曜日は,お休みを頂きましたが,
結局,大した旅行の行先が思いつかず…。
で,葛西の「地下鉄博物館」の運転シミュレータが,
少しリニューアルされたと知ったので,伺ってきました。
前回行ったのは,家計簿の記録によると,
1999年10月3日ということで,約10年ぶりの訪問です。
こちらが,お目当ての「運転シミュレータ」。
150インチの大画面で,運転中の揺れも再現されており,
しかも,それなりに閑散としていて(笑),
大宮の「鉄道博物館」よりも,ある意味オススメです。
展示で,めぐめぐ的に注目したのは,副都心線の断面模型。
イギリスでは,地下鉄のことを「tube」とも呼んでますが,
こうして見ると,最近のシールド工法の地下鉄は,
まさに「チューブ」だと,改めて感じますね。
帰りに気がつくと,荻窪駅で途中下車してました。
一瞬,ふっと,飛び込もうかと思いましたが,
ホームの青色の光に救われました(もちろん,冗談です)。
明日は,ある物を買いに,沼津に行くかもしれません。
ついでに,沼津港でも散策してこようかな。
青いライトは蚊をバチッとやるやつじゃないんですね~(∀`*)ゞ
しかしこの青色、冬見ると寒さがいっそう増して見えるような。
極度の寒がりのわしには目を背けたくなってしまうアイテムです・・・
「まゆ水」って,私には,何か,
お肌が絹のように美しくなるような「肌水」みたいな物,
って感じですね。って,そんなとこで妄想しても(ry
そいえば,温水さんは連ドラでいい味出してますね。
実は,久しぶりに,連ドラ(ウェルかめ)見てたりします。
青いライトは,現物は逆に,意外と明るくて目立ちますよ。
まゆまゆさんも,心が折れた時にはぜひお立ち寄りを(おいおい)。