昨日は旦那様の晩ごはんが要らない日。
午前中に洗濯・掃除機・買い物を済ませたまでは順調だった。。。
お昼にコストコで買ったクロワッサンを頬張りながら、
何気なくつけたCSのTBSチャンネル。
なんと!懐かしの「愛していると言ってくれ」を一挙放送しているじゃありませんか
一度つけたら最後、1話から12話までほぼ観てしまいました
終わったのは22時。
半日をテレビの前で過ごしてしまった~
肝心のドラマ。
観るのはリアルタイム放送以来だと思うんだけど、
私、最終回を思い違いしていたみたい。
最後常盤貴子は岡田浩揮とくっついたと思ってた。
で、ラストはあの林檎の木の下の再会。
ところが違ったのね~。
なにせ15年も前の話だし、細かいところまで覚えていなくても仕方ないわ
って結構重要な部分だけどね
でも昔ほどハマって観れなかったな~。
先日、ロンバケも再放送していて見たんだけど、
ロンバケは今見ると当時とはまた違った感動があってとっても楽しめたけど、
愛していると言ってくれは、ちょっとあれれ??って感じ。
常盤貴子の役のタイプの女の子って、若干イラッとしてしまう。
年のせいかな~
昨日一番びっくりだったのは、FAXが125,000円もしていたこと。
今では10,000円くらいで買えるものもあるっていうのに。
服装よりも時代背景がうかがえたな。
あと、生瀬さんがチョイ役で出ていたのも笑えた。
←ぽちっとお願いします
午前中に洗濯・掃除機・買い物を済ませたまでは順調だった。。。
お昼にコストコで買ったクロワッサンを頬張りながら、
何気なくつけたCSのTBSチャンネル。
なんと!懐かしの「愛していると言ってくれ」を一挙放送しているじゃありませんか

一度つけたら最後、1話から12話までほぼ観てしまいました

終わったのは22時。
半日をテレビの前で過ごしてしまった~

肝心のドラマ。
観るのはリアルタイム放送以来だと思うんだけど、
私、最終回を思い違いしていたみたい。
最後常盤貴子は岡田浩揮とくっついたと思ってた。
で、ラストはあの林檎の木の下の再会。
ところが違ったのね~。
なにせ15年も前の話だし、細かいところまで覚えていなくても仕方ないわ

って結構重要な部分だけどね

でも昔ほどハマって観れなかったな~。
先日、ロンバケも再放送していて見たんだけど、
ロンバケは今見ると当時とはまた違った感動があってとっても楽しめたけど、
愛していると言ってくれは、ちょっとあれれ??って感じ。
常盤貴子の役のタイプの女の子って、若干イラッとしてしまう。
年のせいかな~

昨日一番びっくりだったのは、FAXが125,000円もしていたこと。
今では10,000円くらいで買えるものもあるっていうのに。
服装よりも時代背景がうかがえたな。
あと、生瀬さんがチョイ役で出ていたのも笑えた。

