goo blog サービス終了のお知らせ 

megmeg旅日記

おでかけ日記備忘録。そして、初めての猫との生活

エアポートメサ

2015-11-05 18:54:51 | 2015.9 Sedona

矢印の頂上まで約5-10分
とってもお手軽に登れちゃいます。
ここの入り口脇の駐車場は10台ほどしかないのですが、ちょうど運よく停めれました。


去年は夜に来たから、こんなだったのね~としみじみ振り返り


360℃パノラマビューの頂上からはこんな感じ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドロッククロッシング

2015-10-22 14:47:59 | 2015.9 Sedona
オーククリーク沿いを歩きながらマイナスイオン浴びまくり
更にカセドラルロックも眺められます。



ただし…
ここに来た一番の目的は

『ストーンブレスの浄化』

なんですけどね




お昼からだったのでホールフーズでランチ調達してのんびりしてきました。



川の水は冷たく、足を入れただけでも涼を取れました。
子供たちやわんこはガンガン入っていたけど
川の中は滑るので、何シューズだっけ?
滑らないのがあった方がベストです。


ここには使ったカーナビで唯一ゴール地点が入れれました。
確か…
Crescent Moon/Red Rock Crossing
で出てきたような

入場料はUSD10

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良く出来た子^^

2015-10-17 16:53:50 | 2015.9 Sedona



この子なしではセドナまで行けなかったでしょう。
出来た子です
車はダラーで借りましたが、ハーツのこの子が何で?
って思っていたのですが
ちょっとしたすったもんだで帰ってきてから予約したアクセスに電話したら
提携?したとか
だから載ってたのかな?

セドナでは、ボルテックスの駐車場といったようなところは探し出せなかったので
観光案内所で貰った地図を併用してました。


すったもんだ…とは?
保険フルカバー+カーナビ+返却時ガソリン満タン不要で契約していたのですが
契約時にガソリンフルにして返せっていうんです
いやいや、ほら契約書のここ
FPO(FuelPurchasesOption)あるでしょ?
って言っても納得してくれないの
しばらくやりあいましたけどもう無理だなって諦めたんです。
で、こっち帰ってきてから問合せしたんですよね。
返金しろ!じゃなくて対応策ありますかって…
そしたら、現地に問い合わせて確認後返金するように処理しますって言ってくれました。
ま、返金まで1か月以上かかりましたけど、最後に入れたガソリン代返金してくれました。
もちろん、給油したレシートや契約書等すべて提出しました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェニックスではヒルトン泊

2015-10-05 18:06:22 | 2015.9 Sedona
フェニックスではヒルトンフェニックスエアポートに宿泊
セドナの前後泊で利用しました。

ヒルトンのなんちゃってGOLD会員(クレカ保持により資格を得ています。間もなく解約する予定だけど)なのですが
前泊の予約は一般予約(Exe出てこなかった)でしたが、Exeフロアに上げてくれた模様
しかし、金・土曜の夜、及び土・日曜朝に関してはExeラウンジ提供がないようです。




貼り紙にある通り、朝食は1階Rennick’sでとれるようですが、朝食チケット等案内貰えなかったのでフロントで確認した所、サインと部屋番号で提供してもらえるとのこと
オムレツ焼いてくれるエッグスタンド・ワッフルスタンドもあり豪華な朝食がとれました。
後泊でExeラウンジで朝食頂いたけど、品数少なくさびしい感じです。


そして、夜のラウンジで頂いたお料理ラインナップはこんな感じ




野菜スティック・チーズ・チキンウィング・トルティーヤ
このほかにはケーキなんかも並んでました。

これだけあれば我が家は十分なのですが…
アルコールが有料なのは痛いな~


===追記===
空港-ホテルの送迎バス
ホテル発は毎時00.30分
ホテル行は私の時はホテルに連絡して来てもらいました。
ターミナル4?だったかな
⑨Prearrangedにいてね。との事(2015.9時点) 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロス―フェニックス移動は、の続き

2015-10-04 11:27:50 | 2015.9 Sedona
往路はアメリカン
復路はDELTAの特典を利用したのですが
使用する機材はどちらも同じ

Canadair Regional Jet 900



かなーり長細い印象です。
印象通り、機内も天井低く背の高い人は屈んでるしw



で、手荷物
有料なんで機内に持ち込んだ訳ですが、機内の荷物スペースには入らない為、ボーディングブリッジで預けるという初めての経験

  

搭乗ゲートで赤タグを貰い、荷物に着け、航空機ドアの手前のブリッジに置いておくだけ
そして、到着後はブリッジに並び自分の荷物が出てきたら持って行くという
引換券とかないし間違って持って行っちゃうとかないのかしら???


往路のアメリカンでは時差ボケもあって爆睡
機内サービスも気付かないほど寝入っていたのでわからないのですが
復路のDELTAでは飲み物とスナックも!(ビスケットかプレッツェル)



Lotus好きなんです。だったらコーヒーだったな…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする