goo blog サービス終了のお知らせ 

megmeg旅日記

おでかけ日記備忘録。そして、初めての猫との生活

Dahlia Loungeでモーニング@シアトル

2014-12-16 13:18:12 | 2014.10 シアトル-ラスベガス-セドナ
今回の西海岸の旅で一番高価な食事だったかもw

行ってみたいお店はあったものの時間がない…
ホテルから割と近くて朝からやってた『ダリアラウンジ』にいきました。
スターシェフ トムダグラスの店で映画『めぐり逢えたら』で使われた場所だとか









写真が暗いですが、フレンチトーストとエッグベネディクト(付け合せはポテトです)
お味はもちろん
サービスも良くって気持ちの良い帰国前最後の食事となり、シアトルを後にしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FRAN'S@シアトル

2014-12-10 23:22:25 | 2014.10 シアトル-ラスベガス-セドナ


シアトル発の高級チョコ『FRAN’S』
オバマ大統領もお気に入りだとかw
中段が人気の塩キャラメルチョコ

買い忘れたお土産があった~!
と思いだし、空港に向かう前にダッシュでフォーシーズンまで行って購入

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて搭乗、アラスカ航空

2014-11-09 15:16:02 | 2014.10 シアトル-ラスベガス-セドナ
シアトル-ラスベガス間の移動はデルタの特典を利用
復路については時間的に良かったアラスカ航空とのコードシェアを予約しました。

久し振りのアメリカ国内線
一つ、やらかしてしましました。
シアトルはTAXが高いからとわざわざ化粧水を購入してしまったのです。ラスベガスで…
あ~、液体物。荷物を預けないといけない…
と、空港で気付きました。
アメリカ国内、有料です。USD25のお支払 チーン…
(国際線乗り継ぎなんかは大丈夫だと思いますが、私の場合、単純な国内線往復扱いなので。詳しくは航空会社にお尋ねくださいませ。)
数ドルの為に25ドルの支払い、ちょっとガックリ
高い勉強代になってしまた~



   

機内はというと
シートピッチも私達には問題なし
ドリンクサービスとスナックサービスもちゃんとついてきました。
何故か?隣にいたおじ様からスナックをハイって渡された私
ひもじくみえたのでしょうかw




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後に…ボイントンキャニオン@sedona

2014-11-06 21:52:58 | 2014.10 シアトル-ラスベガス-セドナ
4大ボルテックスの一つ『ボイントンキャニオン』



到着した途端、ザーっと鳥肌&背筋に走るものがあり、迎えられている感(勝手に)
ここには男性岩の上(右岩頂上)で笛を弾いているヒーラーの方がいる場合があるようで、嬉しいことに正に演奏中♪




心が洗われます~
しかし、残念な事に時間が無く上までいくことが出来なかったのです。

これがあったからこそ、次回、ここにまた来るぞ!と強く思っているのかもしれません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて感じた?@sedona

2014-10-27 20:21:01 | 2014.10 シアトル-ラスベガス-セドナ
綺麗な夕焼けに出迎えられたセドナ
夕闇漂う中、サボテンを踏まないように足元に気を付けながら、初めてのボルテックス『エアポートメサ』の頂上を目指しました。
こんな状況でもガイドしてくれたTさん、本当に感謝です。

5-10分で頂上までいけ、セドナの街を360度見渡せる
そうですが(笑)、私たちが頂上まで登ったころには、辺りは暗闇…
でも、満月が近いこの日は、月明かりに照らされとっても幻想的
こんな暗闇にいる人はなく(あ!一人だけいたw)頂上を私達だけで独占
とっても静かに過ごせました。

寝ころぶ人もいましたが、私はなんとなく瞑想
呼吸だけに集中

一緒に参加していたAさんが撮ってくれました。ありがとー 家のコンデジじゃ全然ダメでした…

あれ、地面が揺れる…なんだろ?
ottoさんにも確かめましたが、揺れてないと
もう一度瞑想を始めると、やっぱり揺れるんです、地面が
私なりに考えた結果、きっと何かを頂けたのではないかと

確かに登り始める前からザザーッと鳥肌が立って、背筋もゾワゾワ感じてました。
この時の私にあったボルテックスだったのかもしれません。
男性性のヴォルテックスで、活力や決断力を増進し癒しを与え、また体調を整えるパワーが有ると言われているようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする