goo blog サービス終了のお知らせ 

megmeg旅日記

おでかけ日記備忘録。そして、初めての猫との生活

牡蠣の昆布焼き

2016-12-26 13:22:48 | グルメ
ある日のお酒のお供



牡蠣の昆布焼き


うま~~~って下の昆布まで完食
酒も進む~

って、私
牡蠣ダメだったのに~
克服です!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローブトロッター、デビュー♪

2016-12-25 13:57:35 | 日記
以前からそろそろカバンを新しいものにしたいなーと考えていたのですが
迷って一年
この子にする事にしました。

GLOBE TROTTER


値段も値段なので

並行輸入は避けたい
でも、できるだけ安く手に入れたい

と思い、結果
デパートの株主優待券を手に入れ、10%オフで購入してきました。
優待券は200円前後でオークションで購入

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到着、第一弾♪

2016-12-11 14:06:30 | ふるさと納税
余りに早くてビックリ!
一つ目の納税お礼品が到着しました。
お正月に頂きましょうっと♪





こちらの自治体からは申請書はまだ届いていないのですが…
現在、2自治体から申請書は届き、早々に返信
一自治体は返信用封筒もセットされていたので記入・押印してポストに入れたのに対し
もう一自治体は申請書類のみ
返信用封筒も同封なかったので、封筒・切手は持ち出しで
色々と違うものですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税を申請してみた

2016-12-04 21:05:32 | ふるさと納税
ふるさと納税、やってないの?
絶対やったほうが良いよ~

と、言われることが多くなり…
この度、滑り込み申請してみることにしました。


ふるさとチョイス』のサイトから申請

まずは簡易シュミレーションで控除上限額を算出
出来るだけ自己負担額2,000円で済ませたいので^m^
寄付額合計を見ながら5自治体をチョイス
お礼品から適当に選んでいったのですが(ほぼ食品)寄付金はカード払い可能の所が全てでした。

実際の支払い手続きは、YAHOO公金支払いでの処理
たまたまYAHOOのアカウント持っていましたのですんなり手続き出来ました。

あとは、寄付金申請した各自治体からの書類到着を待て期日までに返信すればOK(らしい^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする