goo blog サービス終了のお知らせ 

megmeg旅日記

おでかけ日記備忘録。そして、初めての猫との生活

ロス―フェニックス移動は

2015-10-03 14:45:23 | 2015.9 Sedona
アメリカン航空HPより予約
候補にはDELTAもあったけど、AAに決めた理由は
時間的(待ち時間)に一番良い
国際線ターミナルから近い
という点で

予約はAA5595 14:25発
アメリカンのフライト番号付いているけど、運航は MESA AIRLINES AS AMERICAN EAGLE
さてさて
問題はターミナル
アメリカンのターミナル4?それともUSAIRWAYSのターミナル6?
離発着案内見ても、オンラインチェックインした搭乗券にもターミナル4って出るんで4に行きました。

制限エリアに入り、モニターでもGATE確認すると『61』
ここのターミナルにには無いけど...61...
61...ターミナル6だ...




この看板に添って進みます


これに乗って


飛行機の誘導路と並行して走って(ちょっと感動)


無時、GATE61に到着

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸案事項は…ロス入国

2015-10-01 08:29:00 | 2015.9 Sedona
セドナへはロスで乗継
心配だったのが、乗り継ぎ時間
2時間ちょっとしかないのです
ロスの入国手続きって混むんですよね~
当初は、入国審査のKIOSKを使うから楽勝~と思っていたのですが

私…
ESTAの期限(2年)が切れて、更新したばかりだった
更新後、入国していないから、KIOSK使えない?って焦ったっけ



結果
有効なパスポートでESTA申請後一度アメリカに入国していればKIOSK使えます。
あくまでもパスポート単位で考えるのでESTA更新しても問題なしです。

よかった~
実際の入国手続きは最低でも30分はかかりそうな流れでした。

その後の乗り継ぎもターミナル4→6に移動しないと行けなかったし、KIOSK使えて良かった~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり、日本車

2015-09-29 22:57:38 | 2015.9 Sedona
今回、本土での初レンタカー
驚いたのは、契約したクラスの空車の中から好きな車を選べたこと

アメリカ車・韓国車・日本車の10台位の中から選んだのですが…



やっぱり日本車を選んだ我が家です(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートのGIFT♡

2015-09-28 09:26:11 | 2015.9 Sedona
本当は朝早くから行きたかった4大ボルテックスの一つ



ボイントンキャニオン

なぜなら、ウォーリアと呼ばれる男性岩の上でフルートを奏でるおじさまがいて
心地よい音色の元で瞑想したかったから

デモ…完全出遅れ
11時位に到着したのでした。
車を出ると風にのって心地よい音色
『まだいた!』
と思ったのも束の間、登り始めた時にはフルートの音色は聞こえなくなっていたのでした…

一瞬でも聞けたし良かった。と思った矢先
その音色の主が目の前に
そして、私達にハートのGIFTを♡
これが噂の!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セドナからの帰り道

2015-09-27 08:15:00 | 2015.9 Sedona
セドナへはアリゾナ・フェニックスから車で移動
その帰り道
立ち寄ったのは…



Tanger Outlet@Glendale

お目当ては、Lululemon・OFF5TH・J.CREWあたり

しかし~
残念ながら空振り…
ルルに至っては商品少ないし値段も大して安くないし~
楽しみにしてたのにな~

私はデパート系のアウトレットが好きなのですが、フェニックス周辺には

ノードストロームラック

ラストコールbyニーマンマーカス

なんかもありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする