ロー付けをするときに使うやっとこ箸を作ります
材料の「なまし番線」です
太さは約3㎜です

こんな形のを作ります

まずはこんな風に曲げます

支点になる部分を加熱して

たたいて薄くします
右が少し薄くなってます

先の部分も同じく加熱して

たたいて薄くします

支点に穴を開けます

メガネ用のネジで留めます

先の部分のかみ合わせがまだうまくいってません

グラインダーで削って完成です

こんな風に部品をつまみやすいです

良い感じです


材料の「なまし番線」です

太さは約3㎜です


こんな形のを作ります


まずはこんな風に曲げます


支点になる部分を加熱して


たたいて薄くします

右が少し薄くなってます


先の部分も同じく加熱して


たたいて薄くします


支点に穴を開けます


メガネ用のネジで留めます


先の部分のかみ合わせがまだうまくいってません


グラインダーで削って完成です


こんな風に部品をつまみやすいです


良い感じです


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます