猛暑の次は台風がやって来たりと、ここの所本当に気の休まる時がありませんね(>_<)!
私も最近は朝の涼しい内に家の用事を済ませ、外出も控えて家にこもっています
早く涼しい秋風が吹いてくれないかな~と思う毎日です!
豊かな自然に恵まれ真珠養殖の発祥地である伊勢志摩地区、そこでで産出される良質のあこや真珠が様々な要因(環境汚染・後継者不足)等で生産量が年々減少しつつあるそうです。
国内外9か国から151点の応募があったそうで、このグランプリを通じて伊勢志摩の素晴らしい真珠が世界中の人達や私達日本人にとってもより身近な存在になってくれると良いですね
私も今までシルバーと相性の良いパール(3mm位の小さなパール)を合わせていましたが、これからは大きめのパールも作品に取り入れていこうとおもいます。
そしてテーマは「伊勢志摩の自然」、応募条件は作品1点に付き1個以上のあこや真珠を使用する事(応募してすぐに3mmのあこや真珠6個を提供して頂きました)でした。
上記画像が応募作品です。
題名は「光り輝く海に遊ぶ」
伊勢志摩の美しい自然に育まれた豊かな海、そこから生まれた真珠と遊ぶいるかの姿をイメージしました。
151点の応募作品が6月1日から11月30日まで(株式会社パールファルコ 伊勢市一色町101)に展示されています。
今までに2千人の方達がパールファルコの展示会場を訪れたそうです(凄い数ですね)!
もし伊勢の旅に行かれた際には是非足を延ばして展示会場を訪ねてみてくださいね(^_-)-☆
2月に応募して5月の中頃に作品を搬入しましたが、テーマに沿って何を作るか考えた時間や製作中のドキドキ感、全てが楽しくて思い切って応募して良かったな~と思いました。
昨年に続きコンテストに応募するのはまだ2回目なのですが(どちらかと言えば消極的なので)、今は挑戦する事を楽しんでいます
そしてまだ行ったことのない伊勢志摩を是非訪ねてみたいなと思っています!
以上になります!
最後までお読み頂きまして有難うございますm(__)m!
皆様も暑さに負けず楽しいお盆休みをお過ごしくださいね!!!
meena