goo blog サービス終了のお知らせ 

@-at mark-

一日の事を延々と君は話したがった
ウワノソラの僕が一言
「日記でもつけたら」

久々にボッチじゃなかった話。

2025-05-21 17:16:43 | 君がいない窓に響く空しい「ひとりごと」
 5月14日(水)~16日(金)、息子が修学旅行に行っていました。

 「相変わらず、事後報告だなぁ」
 と思われるかもしれませんが、リアルタイムで書くと何があるか判らない世知辛い世の中で…。
 (使ってみたかっただけ/笑)

 出発の日は、朝7時過ぎに駅集合と早く
 「お見送りとかはいらないよね?」
 と確認したら、
 「友だちと待ち合わせバスに乗るから…」
 と言われたものの、
 「お迎えは?」
 と聞くと
 「来るんでしょ?」
 と言われ(注:「どうせ来るんでしょ?」のニュアンスではなく、「当然来るんだよね?」の意味)

 前日、息子の方から聞かれたのは、
 「2泊3日、ボク居ないけど淋しくない?」
 だったのですが、気付いたらコレ、小学校の修学旅行のときにも聞かれました。
 (「小学校の修学旅行のとき」をクリックすると記事が読めます。)

 「もしかして!」
 と思って、去年の移動教室の記事も見てみたら、
 やっぱり同じこと言ってました。
 

 息子が居ない3日間、ママの自由時間だった訳ですが、
 
 14日は、朝から小学校で読み聞かせがあり…
 「修学旅行の朝だし、バタバタしてそう」と最初は予定を入れていなかったのですが、
 担当に入れる人が少なくて、いつも仕切ってくれる方(息子さんは高校生なのに…現役はどうした)から
 直々にLINEを頂いたので、
 「家事を後回しで行きます(苦笑)」
 と本当に後回しで読み聞かせだけして帰宅~家事をしたら半日が終わり
 (そのあと「しまむら」とか行ったからまぁいいか…。)

 15日は、家でゆっくり過ごし、ここのブログを2本書き上げて。

 16日は、久しぶりに姉カルタ(カルちゃん)と会う約束をして…。
 『ヤマザキ春のパン祭り』の点数がどぅしても0.5点足りなくて、
 ハハとカルちゃんのグループLINEに
 「点数が余っている家はないですかぁ~?」
 と呼びかけたら、カルちゃんから
 「あるよ!」
 と返事を貰い、たった0.5点のためだけに、
 (夕方、息子のお迎えがあるので遠出出来なくて)
 私の地元の方まで来てもらって…。

 カルちゃんには、いつも色々貰っているので、こちらも何か用意しなくちゃ!と思っていたのですが、
 月曜日(5/12)に『六人~』の衣装展を見に行ったとき、渋谷のタワレコでマルベル堂(浅草にある生写真屋さん)の写真が置いてあり、
 カルちゃんの好きなニッキ(少年隊の錦織さん)の写真もあったので、パッと見て
 「これ可愛らしい
 と思った写真と、もぅ1枚を買って…
 (ちゃんと100円ショップでクリアケースを買って、折れないようにして)
 会って早々に渡しました。

 (でもやっぱりカルちゃんから「スタ☆レビのLIVE観に行った名古屋のお土産」とじょーじのハンカチ貰いました。)

 そのまま、タワレコ(実はニッキ応援店)に行って、
 流れていたLIVE DVDを1曲分観て

 ニッキって昔から歌が上手いのは知っていたんですが、カルちゃんはニッキの歌はもちろんダンスを見ていることを知りました。
 正直、最近のニッキは演出家のオジサマな感じに思っていたけれど、
 LIVEのニッキは曲が始まった途端瞳がキラキラしていて、
 「おぉ~~~!!!」
 と感動してしまいました。
 (注:私は少年隊ではニッキ以外のfanでした。)

 その後、お昼を食べて…これも普段の私じゃ絶対行かないようなバイキング
 (「好きな言葉はバイキング!!…あんまり食べられないケド」
 って言うのが昔のカルちゃんのフレーズだったなぁ~) 

 さらにその後は、カラオケに!!
 平日の昼間なので、フリータイムで入って、時間を気にせずLIVE映像を流して唄ったりしていたのですが、
 サザンのLIVE(いろいろなLIVEの映像をメドレーで流すプログラム)で、曲の最後に松田さん(サザンのDr.)のドラムソロがあって、
 「寺田さん(スタ☆レビのDr.)より太鼓の数が多いねぇ~」
 なんて言いつつ見始めたのですが、すごくカッコ良くって、最後にはカルちゃんと2人で画面に向かって拍手しちゃいました!!
 「これが『マンピー』の最後だとは思えないねぇ~/笑」

 カラオケの最後には、少年隊の本人歌唱映像を観て、
 「若いときのニッキって〇〇くん(現役のアイドルさん)に似てるね」(やっぱり旧ジャニの顔なのね)
 と再確認して、お迎えに間に合う時間に解散しました。

 
 実は私、人と何かを行動するのが苦手なので、普段は1人で出掛けちゃったりするんですが、
 やっぱり好きな人と会うのは楽しいし、いい刺激になりますね。

 「何か言い忘れたことないかな?」
 と何回か口に出して確認しちゃったけど、カラオケに行ったことを差し引いても、
 いろんなことをお喋りして、楽しく声が枯れました。


 <後日付けたし日記>
 その2日後(5/18)にも、ダンナさまと息子とカラオケに…。
 実は、息子がず~っと
 「カラオケ行きたい」
 と言っていたのに、(カルちゃんと一緒とはいえ)私1人先にカラオケ行ったのが申し訳なくて黙っていたのですが、
 息子たちとカラオケした後、1駅分くらい歩いていたときに
 「実は、カルちゃんともカラオケ行って~」
 と言ったら、
 「なんだ喋りすぎて声枯れてたんじゃなかったのね!」
 と2人に言われました。(苦笑)

 ちなみに5/18のカラオケでは、マッキーの誕生日当日だったので、マッキーとか唄いましたよ♪
 (5/16はDAM.5/18はJOYでした。)

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。