め・が・く・り ♪

リクガメとの楽しい暮らし。

ヘルマン・ギリシャ・ホルスフィールド・インドホシ・ ヒョウモン・アルダブラ。

ヤブガラシ

2010-09-07 21:07:26 | ヘルマンリクガメ



ヤブガラシ。

言わずとしれた、カメの好む野草の代表格です。

ちょっとした草っ原や道路沿いの植え込みなど割とどこででも見られ、放置状態の我が家では庭にも

生えているような身近な植物です。

一般には「雑草」と捉えられ、「藪を枯らしてしまうほど」勢力を拡大していくこの植物は、どちらかといえば

厄介者のように扱われているのではないでしょうか。



ところがぎっちょんちょん!

(言うか?普通・・・

我が家の野草辞典を見てみると、ヤブガラシはブドウ科に属し、新芽や若葉は食用にもなるそうです。

特に天ぷらなどにするとちょっと他にはない何ともいえない味がするみたいですよ。

また、茹で汁が濃褐色になるまでよく茹でて、一晩水にさらしておくと酢の物やあえ物に使えるそうです。

からしあえやゴマあえが合うみたいです。

一度ご賞味あれ!



その他には、根や茎をつぶして汁をとり患部に塗ると腫れ物などに効くそうです。




こうしてみると、カメ以外には嫌われ者のヤブガラシ、意外と役に立つのかも?

とはいえ、私はこれを自分で食べたり、薬として使う気は毛頭ありませんが・・・。

(だったらこのフリは何だったんだ!)



さて、何はともかく、カメたちは大好きなので時間があるときはこのヤブガラシを採ってきてなるべく

食べさせてあげたいと思います。

なんでも、どこにでもある割には栄養バランスも非常にすぐれている雑草のようですから。








さて、ヤブガラシを採るときに気をつけないといけないのは・・・

ヤブガラシの葉っぱのウラには黄色い卵がついていて・・・

それを狙ったアリもたくさんついていることがあります。




こんな感じ。


ですからヤブガラシを採るときは必ず葉っぱのウラを確認しましょう。



今日はこんな虫もついてた・・・






どちらかと言えばよく成長した葉っぱに黄色い卵はついていることが多いようです。

若葉は比較的ついていることが少ないです。







今の時期になるとこんな実?をつけます。







これは我が家の敷地に生えていたヤブガラシ。

葉の長さが10cmはあろうかという立派なものでしたので、大型種に・・・と一瞬心が揺れましたが、

虫つきはやっぱりイヤですね。

実際には、カメたちはそんなちっこい虫の卵など気にせずに食べてしまうのでしょうが・・・。






で、早速とってきたヤブガラシをカメに食べさせました。

ヘルマンギャルズのレナと瑠璃です。





 

早速、食いつくレナ。





 

そして、瑠璃。






レナ、おいしい?





 

やっぱり、おいしいようです。








足をダラ~ンとして食べている瑠璃。

食べにくくない?(笑)





 

カッコなんかどうでもいいくらいおいしいようです。








夢中で食べている姿を見ているとまた採ってきてあげようという気持ちになりますよね。





 

カメの大好きな野草、ヤブガラシでした。








ところで野草採りに行く時は日中はまだまだ暑いので、暗くなりかけた5時くらいが狙い目でしょうか。



この頃なら日中の暑さも少しは和らいでいます。





でも、このくらいの時間になると・・・



ヤブガラシならぬ「やぶ蚊」に注意しましょう。







そこら中刺されて・・・






とってもかゆい思いをします。





コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身体測定1009 | トップ | 無題 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイティママ)
2010-09-07 23:11:00
ヤブガラシが我が家にもたらす経済的効果は絶大です。 今の時期は欠かせない野草です。

やぶ蚊予防としては、まず肌を出さないことです(笑)。 すごい格好をしてヤブガラシを採集しています。 顔も咬まれるので、顔には蚊よけのローションをスプレイています。 それでも咬まれます。
返信する
Unknown (kajikaji)
2010-09-08 12:29:48
ヤブガラシ、うちでもホント重宝しております~♪ブドウ科なんてこやつだけですもんね~日頃アブラナ科(野菜)の多い我が家の給餌なので~♪
あっ、そうそう、うちの農園のヤブガラシもこの幼虫のくそどでかいのがいまして葉っぱがかな~りやられてました、、、(苦笑)ヤブ蚊が多いですよね~採取時はお気をつけて~(僕はF氏が採りに行く係なのでまったく大丈夫です~♪)
返信する
Unknown (カメ)
2010-09-09 09:27:46
 我が家でも大助かりです!ヤブガラシ!
もうじき無くなる季節なので残念ですが・・・
栄養価も高いようですし年中手に入れば
経済的にも助かるのですが・・・
この時期の蚊は強烈なのでご注意を!
返信する
蚊@@ (こころ)
2010-09-09 12:58:20
ヤブガラシの割には我が家のヤブちゃんは大きく成長しません・・
それに近所には何処にも生えてないんですよぉ~何故?
ドライブに行ってるときに見つけて引っこ抜いてきましたが(笑)
おまけに我が家のカメ達食べないし・・・怒
「ところがぎっちょんちょん」あはは~私も使います(笑)
今年は蚊に沢山吸われました@@
しかも大きくはれて・・・
虫除けガードかいました・・なのに?
刺されました・・・@@
今年は暑くて蚊も多いみたいですね。
返信する
Unknown (わさび)
2010-09-09 13:22:54
うちのカメもヤブガラシ大好きです!!

どこでも見かける野草なので助かります☆

私もあの、黒い虫良く見ます。
気持ち悪くて、見つけるとすぐに中止して別の場所に取りに行きます・・・(笑)

やぶ蚊多いですね・・・。
夕方になると気温も少し低くなってやぶ蚊も伸び伸び飛んでます・・・。

私は涼しくなるとマムシが出そうで怖いので、あえて真昼間に取りにいきます(笑)

暑い中、汗ダラダラですケドねぇ(笑)

やぶ蚊も真昼間だと暑すぎるのか、あまりみかけません(笑)
返信する
ヤブ蚊 (SAMBA)
2010-09-09 23:52:55
あれ~AKIさん、撃退せずに、刺されてるとこ写真に収めてる~~
これぞブロガー魂ですか?
私も今年は、なぜかよく蚊に刺されました・・・
しかも同じ箇所ばかり・・・。なんでかしら?

ヤブガラシ、こちらでは見かけませんねぇ・・・。
以前調べたときは、東北以南に生息、とあった気がするのですが、
近年の温暖化で北上してきているのかもしれませんねぇ・・・。
温暖化はイヤだけど、ヤブガラシをかめズに食べてもらえるならいいのかなぁ?
返信する
野草採り (AKI)
2010-09-30 03:57:21
ケイティママさん、こんばんは。

ヤブガラシ、無敵ですよね。
どこにでも生えているし、おまけに食いつきもいいので、野菜の値段が高騰している昨今、我が家でも大変重宝してます。

おぉ!そうなんですか!
怪しい格好のケイティママさん・・・。
(想像してしまいました・・・笑)
でも、ケイティママさんだけでなく怪しい格好をして野草を採りに行くカメ飼育者の方は多いんでしょうね。

季節も秋になりやぶ蚊も少なくなってくるでしょうが、野草も少なくなってきてしまいますね。
それまでが勝負です!
返信する
ブドウ科 (AKI)
2010-09-30 04:05:06
kajikajiさん、こんばんは。

そうですね
チンゲン菜や小松菜などのアブラナ科はカメエサとしては一般的ですが、ブドウ科?
食餌のバリエーションとしてもいいと思います。
一番は手軽に採れる、と言う点ですが・・・。

おぉ!ヤブガラシを農園で!
我が家は庭の自然農園に勝手に生えてきています。
(要は、手入れを怠っているだけなんですが・・・

ははは、F氏、野草採りも頑張っているんですね。
色白のF氏。
蚊に好かれそうですね。

返信する
ヤブガラシ (AKI)
2010-09-30 04:11:14
カメさん、こんばんは。

返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

やっぱりヤブガラシは助かりますよね。
以前は厄介者としか見ていなかった(・・・というよりも意識すらしていなかった)ヤブガラシ。
カメえさとしてこんなに重宝するとは思いませんでした。

そうですね。
気温が下がってくると黒くなってもうダメになってしまいますね。
11月くらいまででしょうか・・・。
それまでにせっせと採ってきてあげようと思います。

やぶ蚊・・・まだいますね。
もういい加減にいなくなって欲しいのですが。
返信する
 (AKI)
2010-09-30 04:19:17
こころさん、こんばんは。

返事が遅くなってしまって申し訳ありません。

あぁ、H海道にはあまり生えていないんでしたっけ?ヤブガラシ。
こちらの方ではそれこそ道路脇だろうが、人の家だろうが勝手に生えてきてしまう厄介者です。

おぉ、せっかく見つけたヤブガラシ、ココロちゃんもハッピーちゃんも食べてくれませんでしたか・・・?
けっこうはずれることの少ない野草なんですが、これも好みなんでしょうかね?

蚊・・・野草採りに行くと避けては通れないですね。
でも、暑いのと蚊に刺されるのとどちらをとるかというと私は蚊に刺される方をとってしまいます。
Tシャツ、短パンで出かけていくので蚊とはお友達です。
最近はめっきり涼しくなってきたので友だちは止めようと思っていますが・・・。
返信する

コメントを投稿

ヘルマンリクガメ」カテゴリの最新記事